にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

5/3 泉3、4二重をはずす

2019-05-04 07:37:44 | にら

 今日もいい天気。だが風はあるのでハウス内は30℃くらいまでだった。いつものやつは撮り忘れ。

 泉3.出荷後に嫁と二重をはずす。今年は破れも少なく秋の再利用は問題なし。

 泉4.昨日17時過ぎにハウスを閉めてから嫁と手前の3棟の二重をはずしたのだが引くのが重すぎて中断。やはり温度が高いうちにやらなければスルスルと引けないようだ。

 明日、明後日と気温が急上昇する予報なのでこれで安心。

 さあ明日は出荷なし。ゆっくり仕事ができる。連休中はほとんど電話が鳴らないのでケータイを持っていることすら忘れてしまう。いつもこうだといいのになあと思ったりする。

 GW後半はいい天気でこうなるとやはり車は多くなる。道も結構混んできた。最後の土日はどこも混むだろうなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 久しぶりに青空が

2019-05-04 07:35:05 | にら

 今日から晴れた。GWはこうでないと。

 いつもの

 久々に乾いた路面を見る。しばらくはいい天気が続きそうで良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 なかなか晴れず

2019-05-04 07:33:12 | にら

 今日から新元号。とはいってもやってることはいつもの通り。

 いつもの

 朝方に雨は止んだので午後からは晴れるのかと思いきや曇天。残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30 シマジロウ退院

2019-05-01 02:28:55 | にら

 今日も雨。とはいっても霧雨程度。すっかり今日はやむものと思っていたのだが。

 いつもの

 午前中に今日は退院できますよと連絡が来た。なので出荷後に迎えに行く。熱も平熱なのでもう大丈夫とのこと。投薬は一日一回。あと1週間。

 帰宅したらよく動く。動きも良い。もう大丈夫だろう。

 今日はフィリックスも連れて行ってみてもらった。よくくしゃみをしているのでここから何かうつったのではなかろうか。血液検査の結果、どうやら猫エイズにかかっているらしい。シマジロウと離したほうがいいと先生は言われたが外で出会ったりするのでそれは無理。喧嘩しなければ感染はないと言われるのでとりあえず抗生物質を1週間分出してもらってその後ワクチン接種となった。

 相変わらず道は空いている。店もそんなに混んでない。毎年こうだと連休もいいものではないのか。

 平成になったのは大学生の時だった。あれからあっという間に令和となったわけではない。結構長かった。特に今年になったらにらがいいせいか時の経つのが遅く感じる。やっと4月が終わった。猫も人も元気が一番。次世代も元気で頑張って行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29 平成最後の市場出荷

2019-05-01 02:21:04 | にら

 今日は雨。全くGWらしくない天気が続く。

 いつもの。

連休に入って最初の市場出荷。元号が変わる前の最後の出荷ではあるが何の感慨もない。

 

 出荷後は例によってシマジロウの見舞い。僕らが行くとよく食べてくれるので行ってとにかく食わせておく。明日は退院できるかもとのことでちょっとほっとする。

 相変わらず撮らせない。

 下から撮った、表情が日に日に生き生きしてきた。明日また来るからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする