蓬 窓 閑 話

「休みのない海」を改題。初心に帰れで、
10年ほど前、gooブログを始めたときのタイトル。
蓬屋をもじったもの。

うかい鳥山(高尾)

2017年10月18日 | 思いだすままに
 写真には、97年とある。
 よく会っていた別の3人組がいて、たびたび、あちこちで会った。
 その日は、高尾駅から、さらにバスかタクシーで行ったように思う。
 「うかい鳥山」


 和風の広いお庭があり、これは四阿だったのだろうか、覚えがない。


 そして、離れの個室で談笑。食事も和風。
 
 それぞれに、問題を抱えながらのお喋り。
 もちろん、ユーモアたっぷりの楽しい会話。
 出会ったのは、ある習い事であったが、そこの男先生が、技術は別として、いろいろ問題があったので、笑い話というか、ほとんど悪口。辞めて20年近く経つのに。

 腹ごなしに、お庭散策。
 

 3人の美女たち。友人2人は、団塊の世代で私より10歳近く若い。
 うーん、いくつだったのだろう。計算するのが面倒だと、すぐやめる今の私ーー


 あれから、さらに20年、一人は孫の守りで手いっぱい。
 もう一人も、まだお勤めに出ているはずだ。
 連絡が間遠になってきたのは、私の病気のせいもあるけれど、
 生きていくことが、しだいに重く、自分のことだけで精一杯になっていく年齢でもある。
 よく遊んでくれて、感謝、感謝……。


← ツイートは窓下の鳩マーク



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のびたさんへ (つゆ)
2017-10-21 09:28:47
やはり下戸ですか。
一人呑める人がいて、今でも孫の子守から開放されると、一人晩酌していると思います……
昼間だったので、お酒は出なかったような気がします。
のびたさんも、いい思い出ですね。

いつも、歌声ボランティア、
感心してしまいます。
北海道から九州まである会員のうち、
ご近所さんで、嬉しいですね。
返信する
山すみれさんへ (つゆ)
2017-10-21 09:15:38
ほんわかムード、伝わりました?
この頃までは、やはり若さでしようか、
そんな感じでした。

うかい鳥山に行ったことは覚えていても、写真が出てくるまで、
こんなにいい雰囲気だったことは
忘れていました。

断捨離なんてできません。
部屋じゅう写真で飾りたいくらいです。
返信する
つゆさんへ (のびた)
2017-10-20 20:40:00
うかい鳥山での写真 9人の醸し出す美しさに似合っています
気の置けない友だちが居たと言うこと 想い出の財産ですね
奇しくも同じ20年前 私もうかい鳥山を利用していました
竹を利用したお酒入れがありました
雰囲気に溺れてつい飲めないのに酒を飲んでしまいました あとは二日酔い状態 砂糖をいっぱい入れたぬるま湯を飲んて゛収まりました(笑)
いつも優しいブログへのコメント感謝しております
返信する
素適! (山すみれ)
2017-10-20 18:51:26
ほんわかと~伝わって~

心も美しく~

写真は

正直ですからね^^

想い出の一コマ

佳いですねぇ~




返信する
はる爺さんへ2 (つゆ)
2017-10-20 10:38:42
そういう話って、好きですね。
ある会合で一度しかお目にかかったことのない方から、よくお電話をいただき、
頻繁になってきたと思っていたら、ぱたっと止まりました。
その後、会報に訃報が。
男性は女性よりロマンティストだそうですね。
夢のまま、愛の化石として残すか、
幻滅というリスク覚悟で再会、想いを遂げるか。
やだ、身の上相談?^_^
返信する
レフアさんへ (つゆ)
2017-10-20 10:21:21
あら、今年の1月に!
ご主人の喜寿で?
私と同い年ですねー
優しい息子さん^^
私なんか喜寿だよーと叫んでも、
みんな顔を顔をそらしてしまいます(*≧∀≦*)
夜でお庭のようすが見られなかったとか、少しは、お役に立ちましたでしょうか。
返信する
友人は (はる爺)
2017-10-20 10:16:30
私も過去の、中学時代の人に最後にもう一度会いたいと思ってる人が居るのですが、その方過去に色々有って住まいも不明のままなんです。
その方から頂いたハガキの文字が余りにも綺麗だった事から、ペン字の練習を兼て文通を始めました。
その記憶が何時までも心に有って、是非会いたいと思うのですが、先方にとってはその事も迷惑な話かもと思ったりします。
命尽きる際の心残りになるのかな?
返信する
Unknown (レフア)
2017-10-19 21:44:12
97年っていうと20年前ですね
お若くて素敵な三人ですね
お友達とも会話も弾んで楽しそう
いい思い出ですね
うかい鳥山に今年の1月に行ったのです
主人が喜寿で息子夫婦が祝ってくれました
夜だったのでよく見えませんでしたが離れのお部屋に行くまでこんな雰囲気だったのですね
お料理は美味しかったです^^

返信する
ミルフィーユさんへ (つゆ)
2017-10-19 15:46:20
「うかい鳥山」銀座にもあるらしく、
今は、かなり洋風になっているようです。

44歳ですか。
仕事バリバリのミルさんが思い浮かびます。
そう、私の両親も存命しておりました。
まだ考えられませんよね。
盛んにバブルが弾けたと言われつつも、
今に比べれば、残り香がありましたしね。

たぶん、友人たちも気にしてくれているでしょう。
これを書いたら、また電話したくなりましたが、
あちらは、お孫さんの子守で忙しいだろうと思って、
遠慮してしまいます。

返信する
喜美さんへ (つゆ)
2017-10-19 13:09:09
当時は、とり肉主体のお店で、あちこちにあるようでした。
とは思いこみで、ほんとは高い牛ステーキもあったのに、分相応の予約だったのかもしれません。
今も、まだあるようですね。
返信する
みのりさんへ (つゆ)
2017-10-19 13:02:56
青春時代と言ってくださって、
ありがとうございます。
でも、自立したいという気持ちでいっぱいでした。
自分の税金を払いたい、
自分の健康保健証が欲しい、
事情は違っても、3人とも同じ目的がありました。
返信する
Unknown (ミルフィーユ)
2017-10-19 12:02:16
つゆさん、20年って遠いようでつい、この間のような気がしますね。
「鳥山」って素敵なお店ですね。
若くてきれいなつゆさんとお友達の三人の写真、懐かしいでしょうね。
私も若かりし頃の写真に見入ってしまって、思い出に耽り、整理がなかなか捗りません。
20年前は44歳。
仕事が面白くて、忙しくて、両親も健在で。
歳を取ることがまだ、リアルには想像できませんでした~
時代も世の流れも大きく変わりました、、、、

お付き合いが間遠になっても、きっとあちらも、折に触れて思い出しているのでは無いでしょうか。



返信する
Unknown (喜美)
2017-10-19 12:00:41
其処和食ばかりでしたか
私は主人と友達3軒で
高尾と思いましたけれど牛の鉄板焼きを食べた思いがあります 昔の事ですから違いますね
返信する
Unknown (みのり)
2017-10-19 10:21:21
つゆさん

 3人とも美人ですね
つゆさんも教養があり
きれいですね
素敵な青春時代を過ごされたの
でしょうね

返信する
あ・つ・をさんへ (つゆ)
2017-10-19 09:06:58
49歳! 今から思えば若かったですね。
バブルが弾けたはいうものの、今の底なしの不景気感とは違ってましたし。
離婚、死別、介護……
3人とも乗り越えて、終わったと思うと、自分たちの体が…。
頑張らない人になろう、と思ったのは、
つい一昨日のことです(笑)。
返信する
時間がかかりましたが・・・ (あつを)
2017-10-19 01:15:31
20年前ですね。
自分は49歳、仕事が楽しかった頃。
そして数年後にやってくる病気別、別れと知るよしもないですね。
生きている以上、何が起きてもおかしくはないですね。
楽しいことも辛いことも人生。
良いときばかりではないと知ったのはだいぶ時間がかかりましたが・・・
返信する
はる爺さんへ (つゆ)
2017-10-18 21:55:38
どうもありがとうございます。
大切なところをお花にしたので、
みんな美人に見えるでしょう。
息子が中学生ぐらいのころ、中の一人に用事を頼んだとき、「あんなきれいな人、はじめて見たと思った」
と、言っていましたよ。

直近では、3年前に一人が遠いところ訪ねてくれて、
4、5時間お喋りしたでしょうか、
二人とも、飲んだように顔が上気したものです。
気楽に会えなくなりましたが、思い出では、いつでも会えます。
返信する
とんちゃんさんへ (つゆ)
2017-10-18 21:46:47
三人て、けっこう気が合いますね。
幼な友だちは4人組でしたけれど。
気が合うと、年齢はあまり関係なく付き合えますよね。
お互いの家まで訪ねたり……
何十年も経ると、それぞれ有為転変があったなぁ、
と感無量です。
この年になれば、どなたもそうでしょうが、
よく乗り越えてきたなとも、思います。

ブログ、読んでいただき、ありがとうございます。
常日頃がどこへも行けないので、
印象に残ったことや、写真であれこれ思い出したりしたことをお話ししています。
返信する
やはり悪口 (はる爺)
2017-10-18 20:43:42
中々美人揃いの様ですね、一番大切な所は隠されて居ましたが、それでも想像力を駆使して見ました~。

でも何時までも気ままにお出会い出来る事は素晴らしい事だと思いますよ。
出来るだけ長くお付き合いが続きます様に~~。
返信する
三姉妹のよう (とんちゃん)
2017-10-18 19:57:25
こんばんは~(^^♪
素敵な所ですね!
楽しいおしゃべりが聞こえてきそうです。
お花を取り去ってくれると素敵な笑顔の美人さんが現れるのでしょうね!
3人ってなぜか上手くいきますよね~私も学生の時、気の合った3人組がいました。
退職後は趣味仲間の3人で三婆会を作って楽しんだり憂さをはらしていましたが、後の二人は私よりも5才・10才上だったので、おっしゃるような原因でしょう・・・次第に間遠くなっています。
つゆさんのブログに寄せていただくようになって日が浅いのですが、中身の濃い充実した人生を歩んでこられたのですね~色々教えられます。
返信する

コメントを投稿