電力発電

花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。

合宿♪

2007年06月18日 22時42分02秒 | 音楽関係
最近プチ残業スパイラルから抜け出せないあやうです。
こんばんは☆

土日、合宿でした。
富士山の見える絶景の宿で、一日中富士山を真正面に眺めながらのんびりとお風呂…。
ではなく、猛練習でした!
もうへろへろになるまで吹きましたよ。

まさに強化合宿!


出発が早朝なので、眠くて大変でしたが、楽団長にお願いしたリポDを飲んで頑張りました。
楽団長、ありがとうございます!


内容的には、いつにも増してねちねち系でした★
銀河鉄道から始まり、2部をメインに練習。

合宿恒例初見大会では、毎度お馴染み『アルメニアンダンスPart1』、今年の課題曲3曲『ピッコロ・マーチ』『コンサートマーチ・光と風の通り道』『ナジム・アラビィ』をやりました。
アルメニ…変拍子の嵐で爆死。
一部メンバーいわく『音のサバゲー』との事。
今回の生存者は初代コンマス様でした。
でもいつかやりたいなぁ~♪
たぶん大丈夫ですよ!
きっと出来ます!
クラウン・インペリアルみたいに1年計画で!
うーん、まだ厳しいかなぁ?

ピッコロ・マーチ…ピッコロ不在でやりました。
そのうち本気でピッコロも吹けるようになりたいなぁ。
誰か買って♪

コンサートマーチ光と風の通り道…何だか難しくてよく解らなかったです。
ほとんど落ちてたし、気が付いたら終わってた。

ナジム・アラビィ…アラビア音階って慣れてなくて、指が大変な事になってました。
臨時記号だらけの水泳大会でした。


夜21時半の合奏終了後は花火と宴会。
花火、今年初でした。
ってゆーか、花火自体いつぶりだっけ?
そして宴会では前回の反省を活かして徹夜は回避しました。
とはいえ最終組の一歩手前でしたが。


翌日は朝から練習。
寝不足&宿酔いの状態でのパヴァーヌソロはきつかったです。(言い訳です)


でもやっぱり1泊じゃあ短かったなぁ~。
ハードだけど楽しくて、あっという間でした!
今から冬合宿が楽しみです☆

そうそう、今回の合宿で生まれて初めてトランペットの音が出せました!
金管、ハードですね。
血管切れるかと思いました。


本日の画像:宿の窓から見える風景。