
初釣り堀へ
お昼頃に「今日時間ある?」と釣り堀りにいく事に🌟突然の誘いに娘はワクワク!習い事から帰った娘は「え!なんで今日釣り堀りにいくの?」と飛...

Instagramシェア投稿と承認
snsが非常に苦手な私です。と言うと「なんとなく気づいてるよ」とみんなから言われます😅苦手が滲み出てま...

海外からのお客様⭐️
有松は海外からのお客様で連日賑わっています。技術を学びに来られたハワイからのご夫婦や、ドイツかのお客様、そして日本に遊びに来たお客様やフラッと立ち寄ったお客様。アトリエでは連日英語...

親知らず
10月5日木曜日に左下の親知らずを抜きました。神経と近かったため、まだとてつもなく痛くお粥...

くらしの学校ワークショップ
本日は大人向けワークショップです。岡崎にある暮らしの学校と言う場所でワークショップでした。https://www.kurashinogakkou.org/okazaki鋳物工場の跡...

10月1日はハードスケジュール
有松天満社秋季大祭でした。そして無印良品さん主催の子供会ワークショップ。アトリエに戻り片付けからの接客からの〜撮影。からの娘とお祭りへGOからの凛九結成6周年。まずは....。4年...

2023/09/30有松天満社秋季大祭前夜祭
今日は有松天満社の秋季大祭前夜祭。お祭りの準備で有松は賑わっています。でも、ズラーと並べられた赤いコーン。なぜ?って思う人いると思うけど、結構溝に人が落ちるのです!アトリエの前...

中秋の名月
今夜は「中秋の名月」 イベント事を大切にし必ず家族とお祝いをしています。昨日から娘はお月見!と大はしゃぎです。4歳のお月見は「ススキ」がうまく言えず「ササキ」と、なんだか人の名前み...

インド藍
母が持ってきた染料。インド藍。そのタイミングで藍染をやりたいと言うお客様がいらっしゃいました。うちは藍染やってないからなぁーといつもは断ってしまいます。今日はなぜか重い腰があがりま...

私のアトリエ
ワークショップも縮小かな?そんなふうに思っていたらバタバタ🥰相変わらず賑わいをみせているアトリエです。すみませんこだわりす...