あやか と しょうま のパパのブログ

パパから彩加と匠真へのてがみです。いつかよんでもらえたら、たのしくおはなししよう!

お酒とお肉の夢と現実

2013-07-14 23:35:18 | 日記

いいかげんにしなければならない事がある。

それは、お酒だ。今日も飲んでしまった。

4年前、久しぶりにお酒を飲んだ。。。というより飲まずにはおれなかった。

ずいぶん長い間(5年ほどだろうか?)断酒していたのに。。

飲むと蕁麻疹がでるし、体と精神に悪いと思っていたからだ。

肉も控えていた。子供の頃から動物がかわいそうだと思ったから。。。

それに当時信じていた精神世界の本に良くないと書いてあった影響もある。(お酒も)

 

ある日、一人で焼肉店に飛び込みグラスの焼酎をオーダー

深刻な顔で肉を肴に、一杯飲み干す。。。ちっとも酔わない???

久しぶりなので相当効くかと思いきや意外だった。

もう一杯やる。。少し酔って徒歩で帰宅。。アレルギーも出ない。

それからというもの、お酒との付き合いは欠かせなくなった。

やりきれない思いを飲んで紛らわしていた。なぜか以前より強くなり量も増えた。

あやか。。しょうま。。。何度も泣いた。

毎朝二日酔いで会社に出勤する。きついけど止められない。

そういえば、母方の祖父は酒豪で、毎日一升飲んでいたと聞く。

祖父は私がまだ幼い頃に亡くなったので、会話した記憶もないが、お酒を飲んでいる時は一緒にいると感じる。だぶんそうなんだと思う。

私のお酒の量が減ったその時、祖父は絶対安心の浄土で静かに微笑んでいるのかもしれない。(美味い酒を飲みながら・・・)

 

毎日会社に行っているので連休とは言えないが、電話が鳴らないと気持ちが楽だ。

職場の組織改革、案件の整理、営業の段取り・・・やる事は山ほどある。

その先に、彩加と匠真の力になる環境作りがある。貯金も順調だ。

健康が第一なので、これからはお酒を控えよう!運動もしよう!食事のバランスを考えよう!

 

そして、肉は命を与えてくれた動物に感謝して食べるようになった。

感謝が大切だと思う。

将来、人間は肉を食べなくても健康に生きられる(食べない)世の中になるかもしれない。

その時は、世界も平和になっていることでしょう。


「これから」と「あれから」の経緯

2013-07-07 00:32:25 | 日記

当初、このブログは、彩加と匠真へ出す手紙の下書きでした。

しかし、手紙を出しても読んでもらえる可能性が少ないとわかりました。

ある人の悪意がなければ、読んでもらえました。

でも、その機会はなくなったのです。

そこで、ここは、自分の気持ちを整理するための不定期なメモになりました。

もちろん、前に書いた通り数年後に彩加が気付く仕掛けであり、

タイムカプセル的な匠真へのメッセージでもあります。

 

裁判所の指示にも無視を貫くなら、本人ではなく相手男性と折衝しようと思い、

籍を入れているか調査したら、まだ入れていないので保留した。

調停では結婚すると言っていたとの事だが・・・何故だろう?

とりあえず、彼女の母親と交渉しよう!。。と決意したその時、環境が激変した。

 

今は、環境整理に全力で取り組んでいます。