以下 http://mage8.com/magetan/roushi02.html より引用
原文
絶學無憂。唯之與阿、相去幾何。善之與惡、相去何若。
人之所畏、不可不畏。荒兮其未央哉。
衆人煕煕、如享太牢、如春登臺。
我獨怕兮其未兆、如孾兒之未孩。儽儽兮若無所歸。
衆人皆有餘、而我獨若遺。
我愚人之心也哉、沌沌兮。
俗人昭昭、我獨昏昏。俗人察察、我獨悶悶。
澹兮其若海、飂兮若無止。衆人皆有以、而我獨頑似鄙。
我獨異於人、而貴食母。
書き下し文
学を絶てば憂いなし。
唯(い)と阿(あ)と相い去ること幾何(いくばく)ぞ。
善と悪と相去ること何若(いかん)ぞ。
人の畏(おそ)るる所は、畏れざるべからざるも、
荒(こう)としてそれ未だ央(つ)きざるかな。
衆人は煕煕(きき)として、太牢(たいろう)を享(う)くるが如(ごと)く、
春に台(うてな)に登るが如し。
我れは独り怕(はく)としてそれ未だ兆(きざ)さず、
嬰児(えいじ)の未だ孩(わら)わざるが如し。
儽儽(るいるい)として帰(き)する所なきが如し。
衆人はみな余り有るに、而(しか)るに我れは独り遺(うしな)えるが如し。
我れは愚人の心なるかな、沌沌(とんとん)たり。
俗人は昭昭(しょうしょう)たり、我れは独り昏昏(こんこん)たり。
俗人は察察(さつさつ)たり、我れは独り悶悶(もんもん)たり。
澹(たん)としてそれ海の如く、飂(りゅう)として止(とど)まるなきが如し。
衆人はみな以(もち)うる有り、
而るに我れは独り頑(かたくな)にして鄙(ひ)なり。
我れは独り人に異なり、而して母に食(やしな)わるるを貴(たっと)ぶ。
現代語訳
学ぶことを止めたなら、迷うこともないだろう。
「はい」と答えるのと「うん」と答えるのにどれほどの違いがあるだろうか?
人の言う善と悪にはどれほどの違いがあるのだろうか?
人の嫌がる様な事はしてはならないが、
どこまでも厳しく律していたら際限が無いではないか。
世の人々はみんな笑顔でご馳走を食べている様に見える。
まるで春の日に高台から世界を見ているかの様だ。
しかし私といえば一人きりで動くそぶりも見せず、
笑う事を知らない赤ん坊の様だ。
ぐったりと疲れて果てて身の置き所も無いかの様だ。
世の人々はみな有り余る何かを持ち合わせているのに、
私と言えば何もかも失ってしまったかの様だ。
私はそういう愚か者の心を持っていて、
ぼんやりと何が確かなのか解らずにいるのだ。
世の人々はきらきらと眩いばかりだが、私だけは一人暗がりに居る様だ。
世の人々は賢く聡明であるのに、私だけは一人悶々としている。
ゆらゆらと大海原に漂い、風の様にどこへ行くかも解らない。
世の人々はそれぞれ世の為に役立っているのに、
私だけが一人じっとして何の役にも立たずにいる。私だけが人とは違っていて、
大いなる「母」に養われる事を大切に守っているのだ。
*********************************
人が恐れることは私にも恐ろしいが、なんでも怖がっていては際限がない。
世間の人は裕福だが、私だけ貧しいようだ。
私だけが愚か者のように、ぼんやりしている。
しかし、私こそは面倒を見て頂いている母(道=神=大自然)に
心から感謝している存在なのだ!
失敗してもいい!なさけなくてもいいではないか!
人生にはそんなこともある。
それでも、いつでも、私達は大いなる母に生んで頂いて養われているのだ。
これがどんなに有難いことか考えてごらん。
生かされていることに感謝することこそが、
生死を超えた真理であり原点なのだよ。
原文
絶學無憂。唯之與阿、相去幾何。善之與惡、相去何若。
人之所畏、不可不畏。荒兮其未央哉。
衆人煕煕、如享太牢、如春登臺。
我獨怕兮其未兆、如孾兒之未孩。儽儽兮若無所歸。
衆人皆有餘、而我獨若遺。
我愚人之心也哉、沌沌兮。
俗人昭昭、我獨昏昏。俗人察察、我獨悶悶。
澹兮其若海、飂兮若無止。衆人皆有以、而我獨頑似鄙。
我獨異於人、而貴食母。
書き下し文
学を絶てば憂いなし。
唯(い)と阿(あ)と相い去ること幾何(いくばく)ぞ。
善と悪と相去ること何若(いかん)ぞ。
人の畏(おそ)るる所は、畏れざるべからざるも、
荒(こう)としてそれ未だ央(つ)きざるかな。
衆人は煕煕(きき)として、太牢(たいろう)を享(う)くるが如(ごと)く、
春に台(うてな)に登るが如し。
我れは独り怕(はく)としてそれ未だ兆(きざ)さず、
嬰児(えいじ)の未だ孩(わら)わざるが如し。
儽儽(るいるい)として帰(き)する所なきが如し。
衆人はみな余り有るに、而(しか)るに我れは独り遺(うしな)えるが如し。
我れは愚人の心なるかな、沌沌(とんとん)たり。
俗人は昭昭(しょうしょう)たり、我れは独り昏昏(こんこん)たり。
俗人は察察(さつさつ)たり、我れは独り悶悶(もんもん)たり。
澹(たん)としてそれ海の如く、飂(りゅう)として止(とど)まるなきが如し。
衆人はみな以(もち)うる有り、
而るに我れは独り頑(かたくな)にして鄙(ひ)なり。
我れは独り人に異なり、而して母に食(やしな)わるるを貴(たっと)ぶ。
現代語訳
学ぶことを止めたなら、迷うこともないだろう。
「はい」と答えるのと「うん」と答えるのにどれほどの違いがあるだろうか?
人の言う善と悪にはどれほどの違いがあるのだろうか?
人の嫌がる様な事はしてはならないが、
どこまでも厳しく律していたら際限が無いではないか。
世の人々はみんな笑顔でご馳走を食べている様に見える。
まるで春の日に高台から世界を見ているかの様だ。
しかし私といえば一人きりで動くそぶりも見せず、
笑う事を知らない赤ん坊の様だ。
ぐったりと疲れて果てて身の置き所も無いかの様だ。
世の人々はみな有り余る何かを持ち合わせているのに、
私と言えば何もかも失ってしまったかの様だ。
私はそういう愚か者の心を持っていて、
ぼんやりと何が確かなのか解らずにいるのだ。
世の人々はきらきらと眩いばかりだが、私だけは一人暗がりに居る様だ。
世の人々は賢く聡明であるのに、私だけは一人悶々としている。
ゆらゆらと大海原に漂い、風の様にどこへ行くかも解らない。
世の人々はそれぞれ世の為に役立っているのに、
私だけが一人じっとして何の役にも立たずにいる。私だけが人とは違っていて、
大いなる「母」に養われる事を大切に守っているのだ。
*********************************
人が恐れることは私にも恐ろしいが、なんでも怖がっていては際限がない。
世間の人は裕福だが、私だけ貧しいようだ。
私だけが愚か者のように、ぼんやりしている。
しかし、私こそは面倒を見て頂いている母(道=神=大自然)に
心から感謝している存在なのだ!
失敗してもいい!なさけなくてもいいではないか!
人生にはそんなこともある。
それでも、いつでも、私達は大いなる母に生んで頂いて養われているのだ。
これがどんなに有難いことか考えてごらん。
生かされていることに感謝することこそが、
生死を超えた真理であり原点なのだよ。