正式には「仙台・青葉まつり」のようです。
1655年が始まりといいますから歴史あるお祭りですね。
昨日5/20が宵まつりで今日が本まつりです、今年は政宗生誕450年
ということで一層盛り上がっています。
昨日「すずめ踊り」もちょっと観ましたが今日は武者行列や山鉾巡行なども
あって一段と華やかになります、すごい人出で街に出るのも大変です。
仙台はお祭りやイベントの多い街で、特に今の時期は街路樹の緑もすごいので
お祭り好きには最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/7375f99b27db4d499dd6e060e0387d81.jpg)
アーケード街でのすずめ踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/f3cf58f5a813942f83064961d5781e96.jpg)
出番を待つ山鉾
1655年が始まりといいますから歴史あるお祭りですね。
昨日5/20が宵まつりで今日が本まつりです、今年は政宗生誕450年
ということで一層盛り上がっています。
昨日「すずめ踊り」もちょっと観ましたが今日は武者行列や山鉾巡行なども
あって一段と華やかになります、すごい人出で街に出るのも大変です。
仙台はお祭りやイベントの多い街で、特に今の時期は街路樹の緑もすごいので
お祭り好きには最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/7375f99b27db4d499dd6e060e0387d81.jpg)
アーケード街でのすずめ踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/f3cf58f5a813942f83064961d5781e96.jpg)
出番を待つ山鉾