今回のシリーズの最後、弥生美術館と夢二美術館です。東大工学部の前にあっていつか行ってみたいと思っていたところです。
「挿絵画家」というネーミングに憧れています。弥生美術館には「高畠華宵」という挿絵画家の常設ルームがあります。
挿絵画家って、本当はすごい実力をもっていながらちょっと本流からはずれて生きているような、そんな感じがするんですがいかがでしょうか。実際描かれたものを観るとすごいなあって思うものばっかりです。
弥生とつながっている夢二美術館も大正ロマンたっぷりでいいですよ。
年明けから「志村立美」という人の企画展をやるようです。

この人も、すごそうですね。

併設のカフェ「港屋」の夢二弁当です。いつもは東大生でいっぱいなのでしょうか...
「挿絵画家」というネーミングに憧れています。弥生美術館には「高畠華宵」という挿絵画家の常設ルームがあります。
挿絵画家って、本当はすごい実力をもっていながらちょっと本流からはずれて生きているような、そんな感じがするんですがいかがでしょうか。実際描かれたものを観るとすごいなあって思うものばっかりです。
弥生とつながっている夢二美術館も大正ロマンたっぷりでいいですよ。
年明けから「志村立美」という人の企画展をやるようです。

この人も、すごそうですね。

併設のカフェ「港屋」の夢二弁当です。いつもは東大生でいっぱいなのでしょうか...