ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

三味線とタブラ

2024-11-29 | 4コマ漫画(てり)
 昨夜いつも行っている「坐カフェ」でミニコンサートがあり、出かけてきました。
「津軽三味線とタブラ」のデュオ、タブラはインドの打楽器で私も初めてです。
津軽三味線はいいですね、即興の部分も多いらしくJAZZメンとの共演もあります。
叩くように演奏する(叩き三味線)ので迫力も半端ない。
有名なのは「高橋竹山」目が不自由でしたが津軽三味線を広めた第一人者ですね、北島三郎
の「風説流れ旅」のモデルでもあるようです。
 タブラは二つの「太鼓」です、中音用と低音用かな・色んな音が出せて三味線との相性も
ばっちりです、叩き方は相当難しそうですが 吉見さん熟練の技でした。
リズムといい即興といい、このデュオはJAZZそのものと言ってもいい感じ、そういえば
学生の頃仙台のJAZZ喫茶「NOW」だったかな(今はもうない)、尺八の「山本邦山」の
レコードがかかったのを思い出しました、お正月の頃で妙にしっくり来たのを覚えています。
和楽器のJAZZもなかなかいいですよね。

 あ、高速ステップダンス・・でした。 これはプログラムにないんですが70代と思しき爺さん
(どうやら萩の月で有名な菓子メーカーの人((元社長?))らしい)がいきなり前に出て
踊るんです。
ちゃんと靴を履き替えておもむろに踊りださす、さらにステップがすごい!
結構その世界では有名人だそうで最後の演奏ががぜん盛り上がりました、楽しい場でした。



  二人の話や掛け合いも実に面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びるスパッツ

2024-11-27 | 4コマ漫画(てり)
 今年もすでにスパッツを穿いていますがほぼ「ユニ〇ロ製」です。
これが洗濯のたびに伸びる伸びる・・しまいには裃のようになってしまう。
これだけ伸びるのですから当然薄くなるはずですね、たしかに暖かさは落ちて
いる気がします。
「ヒートテック・エクストラウォーム」・・・ものすごい暖かいものに思えますが、
すでにそうではない、どこまで伸びるか試してみたい気もしますがやはり寒さには
耐えられないので新しいのを購入することになるわけです。
全然伸びなくては次が売れないし、すぐ伸びたのでは顧客は他のメーカーに行って
しまうし、その辺のさじ加減が難しいんでしょうね。
丁度いい加減を狙ったヒット商品と言えるのかもしれません。

※裃は普通の長さのもあるらしく長いやつは「長裃」と言うようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約なしでは

2024-11-26 | 4コマ漫画(てり)
 520話で連休中の外食の難しさを描きましたが、11/23の祝日に次男夫婦と会う
ことになり今回は予約を入れてお店に入ることができました。
それにしても人出が多すぎる。
勤めている人は休みの日に「外食でも」となるのは当然ですが、インバウンドも
含めて人気の店は人が押し寄せますね。
今回は街中ではなく車で15分ぐらいの住宅街のお店「オルタナ」家族経営のお店です。
新しいお店なんですが、食事もスイーツ・コーヒーも充実してるのであっという間に
人気店になりました。
店主は脱サラ組です、オーディオやレコード好きでもあり、そこも行きたくなるポイントです。
 ほんとは予約は好きじゃない、先に来て待っている所に後から「予約した〇〇です」とか
言って入られるといい気はしませんよね。
最近はレストランに限らず床屋も歯医者もみな予約・・めんどくさい時代になったもんです。


 パスタとライスコロッケ、丸ごとトマトのよう・・


 ミートドリア、唐揚げも付いていた、年寄りにはきつい


 レコードとオーディオ、アンプはマッキントッシュですね
 ターンテーブルが2台、BGMですがJAZZもかかる
 店主はDJ経験もあるらしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの見解(知事選)

2024-11-21 | 4コマ漫画(てり)
 実はこの4コマの方が先に思いついたもので、お蔵入りももったいないので
投稿しておきます(汗)
兵庫県はまだまだ色々ありそうですね、百条委員会も続いてますし・・。
その委員会「忙しくてそれどころじゃない」で欠席できるんですか、不思議です。
全国知事会への出席のためだとか。
 その知事会長の「村井宮城県知事」、103万円の壁引き上げに猛反発してましたね、
税収が減るということでどこの県知事もそうなんでしょうか?
国の方では引き上げが現実味を帯びてきましたが、「じゃあ代わりの〇〇税を・・」
とか言い出しかねませんね村井さんの場合、あーやだやだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県民の選択

2024-11-19 | 4コマ漫画(てり)
 兵庫県知事選は斎藤氏の返り咲きという結果になりましたね。
選挙戦途中でだいぶ支援者が増えているという情報はありましたがちょっと驚きです。
あまりにも「総スカン」状態だったので逆に「いじめられている人」みたいな感じに
なってしまったのか・・、孤立無援で頑張っている姿が同情を呼んだのか・・・
日本人特有の感情も働いたかもしれませんね。
もちろん前の任期中に評価できることもあったのでしょうから、「パワハラのみそぎは
済んだ」と考えて今後の政策に期待しての結果かもしれません。
 反対派の議員やパワハラ被害の職員は戦々恐々としているでしょう、人間の本質は
簡単には変わらないと思いますが、改めるべきは改めて県政に努めてほしいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力なし

2024-11-17 | 4コマ漫画(てり)
 一人時間ができたので久しぶりに多賀城市のJAZZ喫茶「パラゴニアン」を
訪れました。
ランチは途中の「ノキシタカフェ」というところで済ませてきたのでコーヒーと
スイーツを・・と思ってメニューを見ると「ショコラとバナナ」とありますね。
勝手に焼き菓子と思い込んでブレンドと一緒にオーダー・・・アイスでした。 
考えてみれば分かってたはずなんですよね、4度目の訪問ですから。
 後で食べログのメニューを見たら上に「gelato」としっかり書いてありますね、
メニューの下に別に「ジェラートセット」というのがあったので上のは違うと
勝手に思い込んだわけです、学習能力のなさに唖然としましたが、パラゴンの
圧倒的な音を浴びるのが目的ですから別にいいわけです・・(ホントか?)
 とにかく時々は音に圧倒されたいものですね(汗)。

※今回はハンプトン・ホーズの「All Night Session, Vol. 2 」がなかなか良かったです。


 やっぱりいいね、パラゴン


 何十年前の本をわざとらしく置いてみた


 ランチの「ノキシタカフェ」外構がいい


 スープカレーの店です、ボリューム・味よし 再訪あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風鈴

2024-11-12 | 4コマ漫画(てり)
 「キャスティングボートを握る男」と言われていた玉木さんがここにきて
「弱みを握られた男」になってしまいましたね。
今の政治家に「聖人君子」はだれも期待していないでしょうがタイミング悪すぎ、
わきが甘いというか・・・。
国民民主党の勢いががっくり落ちたのは間違いないでしょう、党の主張がどう反映
できるのかも微妙になってきましたね。
 509話でも書きましたがこういうのが「好事魔多し」の典型でしょうか・・
わが身を振り返って気を付けたいものです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倉健 没後10年

2024-11-11 | 4コマ漫画(てり)
 昨日BSで「幸福の黄色いハンカチ」を放送してました、健さんの没後10年という
節目の企画のようです。
以前観ているのですが見事にほとんど忘れていました、おかげで楽しめた・・。
健さんをはじめ倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおり・・とにかく皆さん若い(当たり前)
それもそのはず もう50年近く前の映画なんですね。
デジタルリマスター版ということで画像も音声も今の技術できれいになっているそうで
ありがたいことです、純粋に面白い昭和の映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナよお前もか

2024-11-08 | 4コマ漫画(てり)
 とにかく何でもかんでも値上がりがすごくて参りますね。
殆んどの物が10%の消費税以上に上がっている印象があります、「狂乱物価」に
近いんじゃないでしょうか、そしてバナナも例外ではありません。
我が家は朝必ずバナナを食べるので買わないわけにはいかないし・・。
 給与の引き上げも103万円の壁も我が家には関係ない話、「これも上がったね」
とか言いながらため息ついて、あとは勘を頼りに暮らすだけですな。

このお店はとても良心的なお店なので、(前もって告知の上)値上げはしましたが、
漫画後半のようなことはありません、念のため・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし好天の三連休

2024-11-05 | 4コマ漫画(てり)
 三連休の最終日は快晴の一日となりました、気温もちょうどいい。
となると「どこかへ出かけてランチでもするか・・」となるのが人情です。
いつもはなるべく休日を避けて外出するのですが、「まあ少し並んでもいいか」
ぐらいの気持ちで出かけました。
 1軒目:大学の施設内にあるカフェで穴場なんですが、なんかイベントのようです、
満車札を持ったおじさんがいますねえ、予定変更「蕎麦屋なら回転早いしちょっと待てば
行けるだろう」と郊外の蕎麦屋へ、しかしPに入れず外まで人・・さらに次の蕎麦屋へ
(どちらも人気店で駐車場も2か所あるんですよ)向かいました。
ここも駐車場にすら入れず、外まで人が溢れている・・しかしここで家に引き返すのは
あまりに癪ですよね、仕方なく逆方向の郊外のカフェへ。
途中でTEL入れたら「今は満席ですが席取っておきます」とのことで安心してGO!
甘かった、まだ満席で外に人が・・駐車場には入れたのでしばらく待ってやっと食べる
ことができました、すでに早めのディナーの時間です、腹減ったあ。
 やっぱり好天の三連休は家で静かにしていなさい、ということなんでしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする