レスピーギの、リュートのための古代舞曲とアリア
第1,2,3 組曲から抜粋で演奏します。
ミンクスのオープニング、ピアノソロもすばらしく、とくいの古典ハイドンもいい演奏だったと思います。
ソリストの人気もあって、会場には音楽祭始まって以来の760人が詰めかけてくださいました。
大成功と言っていいでしょうね。
特にハイドンは久しぶりにミンクスらしい時代の曲ができて幸せいっぱいというところです。
その他の団員関連の演奏会もそれぞれにすばらしいものでした。
http://kura-azalea.sakura.ne.jp/komento/komento13.html
私の演奏会も無事に終わりました。
何と会場いっぱいの方々が詰めかけてくださり、後ろには立ち見も。300人はいるホールですから大変な数です。
ありがたい。
実はこの日は泊の婦人会は旅行の予定だったそうです。
これを聞いた時はちょっと真っ青。何しろ一番たよりにしている人たちですから、、これを聞いて、今年はガラガラの客席で演奏することになるかも、と思っていましたが、なんと、K林さんが町内を一軒一軒回って、先生のコンサートに行かないなんてとんでもない。日にちを変えようと、言ってくださったそうです。皆も、、喜んで、、、(と聞きましたが)そうしよう。あんた大いばりで先生のところへいって日にちを変えたといってきない。
といってくれたそうです。
泊の村の(今は湯梨浜町ですが)絆の深さを思い知らされました。いいところで医者をやってきたものだと、改めて感じる出来事でしたが、実は松崎の婦人会の方々も同行することになっていたので、こちらも予定を変えてくださったとか。知らない方々にも大変なお心遣いを頂きました。
親戚一同。特にいとこ、おば、はチケットをさばくだけでなく、この日にあわせて遠くは新潟からまで集まって前日から大騒ぎをしていました。
本当にいろいろな方々に支えられての音楽会の成功。
私の力ではなく、周りの人たち、家内をはじめとする家族、親戚、そして14代にわたってこの地で医師として皆の健康を守ってきたご先祖様のおかげ、、、そして音楽会を企画運営してくださったアザレアのスタッフの方々。
言い出すときりがないくらいの大勢の方々に支えられてのリサイタルでした。
演奏は、、私としては、大満足、と言わせてください。
スプリングも自分が思い描いていた骨格は表現できたと思いますし、ロンドカプリチオーソ、本番でやっとほとんどミスなく弾くことができました。
にしても、あの演奏にぴったりつけながら美しい音と不動の音楽を作り上げられるピアノの蓼沼先生の力量にはただただ、敬服、あきれるほどすばらしい。
今年はシューベルトの即興曲を弾いてくださいましたが、急遽お願いしたので、前の週の練習でも、いったい何を弾こうかしらとおっしゃってたのですが、蓼沼先生くらいになるとどんな曲でもまるで引き出しから取り出すような容易さで弾いてしまわれる。これが超一流の演奏家というものですね。
ロンカプの一番最後、むちゃくちゃ早いパッセージ。一応たいしたミスなく(もちろん余裕を持って弾くにはほど遠いのですが)最後の最高音(何とこの音は、指板を超して宙ぶらりんのところを押さえて出すくらい高いのです)もうまく決まって、わき上がる拍手の中で録音をよく聞くと、女性の方が、“すごーい”といってくださってるのと、その後多くの方々のウーンともオーともとれない声がわき上がるのが聞こえてきます。こういうのは一番うれしいですね。うそ偽りのない本当の感動の表現ですから。どこのどなたか分かりませんが本当にありがとうございます。まちがっても、いえあれは、ひどーい、と言ったんで、聞き間違いですよなどと言うご連絡はなさいませんように。
今年も、アザレアの町音楽祭の季節がやってきました。
ミンクスの(アザレア室内オーケストラ)演奏会は
5月12日
2時より
倉吉未来中心大ホール
今年のメインはロンドン ハイドン、いいですねー。
ピアノ協奏曲は、大御所 新田恵里子さんで
ショパンの2番です。
どちらもアマオケでは滅多に取り上げない曲ですね。 ミンクスならでは。
お楽しみに。
団員関連の演奏会も例年のように行われます。
ぜひ足をお運びください。
2013年5月18日(土) 19:30~ 倉吉博物館玄関ホール【アザレア弦楽四重奏団・コンサート
2013年5月26日(日) 14:00~ 倉吉未来中心小ホール【吉田明雄ヴァイオリン ・コンサート】
2013年6月01日(土) 19:30~ 倉吉交流プラザ 【曽田千鶴ヴァイオリン ・コンサート】
2013年6月13日(木) 19:30~ 倉吉交流プラザ 【杉山清香クラリネット・コンサート】
2013年6月18日(火) 19:30~ 倉吉交流プラザ 【木村恵理ファゴット ・コンサート】
ゲスト出演/江原道音楽協会
⇒オペラ「こうもり」の二幕、ロシアの大貴族オルロフスキー公爵のパーティに招待された音楽家として
「江原道音楽協会」の演目「韓国歌曲とアリアの饗宴」を演奏していただく。
出 演/ ミン・ウンホン(Sp)、 オ・ソンリョン(Tn) 、パク・ビョンフン(Br)
キム・ミンジョン(Piano) チェ・ジスン会長(Manegement)
演奏曲/1.オペラアリア3曲
ミン・ウンホンSp :オペラ「セルビアの理髪師」より「今の歌声は」
オ・ソンリョンTn :オペレッタ「微笑みの国」より「あなたは私のすべて」
パク・ビョンフンB:「ドン・カルロ」より「一人寂しく眠ろう」
2.韓国歌曲3曲
オ・ソンリョンTn :ベンノレ(船の唄)
ミン・ウンホンSp :セタリョン(鳥の歌)
パク・ビョンフンB :ドェンジャン(味噌)
3.デュエット
ミン・ウンホンSpとオ・ソンリョンTn:オペラ「椿姫」より「乾杯の歌」
パーティのフィナーレでキャストが合唱参加
ミンクス室内オーケストラに
栄誉ある第一回アザレア賞が授与されました。
先般、アザレア音楽賞の選考委員会が開催され、2012年度の受賞者が決定しました。
アザレア音楽賞は、ビエンナーレ(2年毎)として設定された賞です。
受賞された「山本喜三氏」は約20年間にわたって音楽祭の事務局長を務められ、今日のアザレアのまち音楽祭を盤石な組織作りに貢献されました。
また、「アザレア室内オーケストラ」は、音楽祭の創生期より22年間にわたってオープニングコンサートを担当され、アマチュアでは不可能とされるハイレベルなオーケストラを育成し、スタンダードなレベルを維持する優れた成果をあげてこられました。
これらの皆様に、深甚なる謝意を申し上げるものです。
私も大分元気になり、少しはバイオリンも弾けるようになってきました。
さて、今年の演奏会は盛りだくさんです。
早速一月は
第九合唱団と、ビバルディのグロリア再演です。
平成24年1月29日
午後2時開演
米子市淀江文化センター さなめホール
一般1800円(当日2000円)、学生券500円
お問い合わせ= 0859-31-1266(事務局)
5月13日
アザレアのまち音楽祭 オープニングコンサート
アザレア室内オーケストラ演奏会 ベートーヴェン作曲交響曲第九番
倉吉未来中心
午後2時から
指揮/松岡 究
ソリスト/鳥取オペラ協会ソリスト
合唱/鳥取オペラ協会合唱団30人編成
小編成で第九に挑戦します。
10月7日
こうもり 抜粋
倉吉未来中心。
久しぶりにオペラです。しかもこうもり。
楽しみですね。
アザレアのまち音楽祭はまた多くの団員がリサイタルをします。
2012年5月19日(土)16:00~ 倉吉未来中心小ホール【吉田明雄ヴァイオリン・コンサート】
2012年5月19日(土)19:30~ 倉吉博物館玄関ホール【アザレア弦楽四重奏団演奏会】
2012年6月14日(木)19:30~ 倉吉交流プラザ 【杉山清香クラリネット・コンサート】
2012年6月19日(火)19:30~ 倉吉交流プラザ 【木村恵理ファゴット・コンサート】
私もまたやらせてもらう事になりました。なんと小ホールです。
皆様勿論蓼沼恵美子先生のピアノが一番の楽しみでしょうが、、、
私も頑張ります。 昨年よりは体調が言い分だけ、いい演奏ができるか、、、も知れません。
ホルンも、ピアノもすばらしいできで、いい演奏会になりました。
そして未完成。
今まで未完成がこんなにいい曲だとは思わなかった、というすばらしいできだったと思います。
小編成でやる極致か? なんて自己満足。
原田さんのアザレア四重奏団
杉山さんの演奏会も盛況でした。
私の演奏会も本当になんとか終わりました。
年末から体調を崩し、さらに同級生の医者から、首の状態はバイオリンを弾ける状態ではないと言われ、、、
満足に練習できず、、、
本当に直前までキャンセルを考えていましたが、この体調では無理とクロイツエルはやめてモーツアルトに変更、
蓼沼先生の励ましと、すばらしいピアノに支えられてなんとか弾ききりました。
アザレアのまち音楽祭
5月8日 倉吉未来中心にて
午後2時から
未完成交響曲 シューベルト
ピアノ協奏曲23番 モーツアルト
ピアノ 兼田恵里子
ホルン協奏曲第2番 モーツアルト
ホルン 小椋順二
指揮はいずれも 松岡究
私今来年は
アザレアのまち音楽祭でフルコンサートをさせていただきます。
5月27日
7:30より
倉吉交流プラザ
クロイツエルソナタ (をやる予定)
ピアノに来年も
蓼沼恵美子先生をお迎えします。
今年度は蓼沼恵美子先生のピアノが皆様に深い感銘を与えました。
超一流のピアニストをアザレアに迎えることが出来るとは、、、、
ピアノがきれいで驚いた、、、
あれほどのフランクが弾ける人は日本に何人もいない、
などなど、、、今更ながらにすばらしいピアノに感激、、、、
演奏会の次の日患者さんがやってきて、
先生昨日の演奏会すごかったですねー
(そうだろ、ふふふ)
ピアノが本当にきれいでしたねー
(そりゃそうだ、バイオリンは???)
そうそう、先生のバイオリンもきれいでしたよー
(そうだろそうだろ、もっと言って)
照明に映えて、ぴかぴか光って、
本当に黄金で出来てるんかと思うくらい、
きれいでしたよー
(あ、そっ、、、)
今年もお願いできるかもと、電話。
今ヘンシェル弦楽四重奏団(この前NHKのハイビジョンでやってましたね)との共演で忙しくしておられる中、、、
http://www.aspen.jp/artist/string-ensemble/henschel-quartet/index.shtml
もうこりました、というお返事を恐れながら、、、
5月の末は、いつものビオラの方が
http://
www6.plala.or.jp/hamatomo/sch200001.html
ビオラスペースで今井信子さんとの共演で帰ってこられて、リサイタルするからあけといてねと言われているんですが、そちらは6月にのばしてもらって、先生のために27日はあけましょう。
うううう、うれしい。
今年もあのすばらしいピアノを聞いていただくことが出来ます。
どうか皆様、ピアノを楽しみにお待ちください。
午後2時より
さなめホールにて
米子第九合唱団との共演です。
ミンクスにしては珍しくホルン4本
お楽しみに。