ミンクス室内オーケストラ

1986年に結成されました。常任指揮者に、松岡究氏を迎えモーツアルト、ベートーベンなどの古典を中心に演奏しています。

アザレアのまち音楽祭終了

2013-06-19 20:36:35 | インポート
アザレアのまち音楽祭。リサイタルが終わりました。
ミンクスのオープニング、ピアノソロもすばらしく、とくいの古典ハイドンもいい演奏だったと思います。

ソリストの人気もあって、会場には音楽祭始まって以来の760人が詰めかけてくださいました。
大成功と言っていいでしょうね。

特にハイドンは久しぶりにミンクスらしい時代の曲ができて幸せいっぱいというところです。

その他の団員関連の演奏会もそれぞれにすばらしいものでした。

http://kura-azalea.sakura.ne.jp/komento/komento13.html

私の演奏会も無事に終わりました。

何と会場いっぱいの方々が詰めかけてくださり、後ろには立ち見も。300人はいるホールですから大変な数です。
ありがたい。
実はこの日は泊の婦人会は旅行の予定だったそうです。
これを聞いた時はちょっと真っ青。何しろ一番たよりにしている人たちですから、、これを聞いて、今年はガラガラの客席で演奏することになるかも、と思っていましたが、なんと、K林さんが町内を一軒一軒回って、先生のコンサートに行かないなんてとんでもない。日にちを変えようと、言ってくださったそうです。皆も、、喜んで、、、(と聞きましたが)そうしよう。あんた大いばりで先生のところへいって日にちを変えたといってきない。
といってくれたそうです。
泊の村の(今は湯梨浜町ですが)絆の深さを思い知らされました。いいところで医者をやってきたものだと、改めて感じる出来事でしたが、実は松崎の婦人会の方々も同行することになっていたので、こちらも予定を変えてくださったとか。知らない方々にも大変なお心遣いを頂きました。
親戚一同。特にいとこ、おば、はチケットをさばくだけでなく、この日にあわせて遠くは新潟からまで集まって前日から大騒ぎをしていました。
本当にいろいろな方々に支えられての音楽会の成功。
私の力ではなく、周りの人たち、家内をはじめとする家族、親戚、そして14代にわたってこの地で医師として皆の健康を守ってきたご先祖様のおかげ、、、そして音楽会を企画運営してくださったアザレアのスタッフの方々。
言い出すときりがないくらいの大勢の方々に支えられてのリサイタルでした。
演奏は、、私としては、大満足、と言わせてください。
スプリングも自分が思い描いていた骨格は表現できたと思いますし、ロンドカプリチオーソ、本番でやっとほとんどミスなく弾くことができました。
にしても、あの演奏にぴったりつけながら美しい音と不動の音楽を作り上げられるピアノの蓼沼先生の力量にはただただ、敬服、あきれるほどすばらしい。
今年はシューベルトの即興曲を弾いてくださいましたが、急遽お願いしたので、前の週の練習でも、いったい何を弾こうかしらとおっしゃってたのですが、蓼沼先生くらいになるとどんな曲でもまるで引き出しから取り出すような容易さで弾いてしまわれる。これが超一流の演奏家というものですね。
ロンカプの一番最後、むちゃくちゃ早いパッセージ。一応たいしたミスなく(もちろん余裕を持って弾くにはほど遠いのですが)最後の最高音(何とこの音は、指板を超して宙ぶらりんのところを押さえて出すくらい高いのです)もうまく決まって、わき上がる拍手の中で録音をよく聞くと、女性の方が、“すごーい”といってくださってるのと、その後多くの方々のウーンともオーともとれない声がわき上がるのが聞こえてきます。こういうのは一番うれしいですね。うそ偽りのない本当の感動の表現ですから。どこのどなたか分かりませんが本当にありがとうございます。まちがっても、いえあれは、ひどーい、と言ったんで、聞き間違いですよなどと言うご連絡はなさいませんように。


アザレアのまち音楽祭

2011-06-16 17:24:11 | インポート
オープニング終わりました。
ホルンも、ピアノもすばらしいできで、いい演奏会になりました。
そして未完成。
今まで未完成がこんなにいい曲だとは思わなかった、というすばらしいできだったと思います。

小編成でやる極致か? なんて自己満足。

原田さんのアザレア四重奏団

杉山さんの演奏会も盛況でした。

私の演奏会も本当になんとか終わりました。
年末から体調を崩し、さらに同級生の医者から、首の状態はバイオリンを弾ける状態ではないと言われ、、、
満足に練習できず、、、
本当に直前までキャンセルを考えていましたが、この体調では無理とクロイツエルはやめてモーツアルトに変更、

蓼沼先生の励ましと、すばらしいピアノに支えられてなんとか弾ききりました。




来年度の演奏会

2010-10-27 11:42:34 | インポート

アザレアのまち音楽祭
 5月8日  倉吉未来中心にて
 午後2時から

未完成交響曲   シューベルト

ピアノ協奏曲23番 モーツアルト
 ピアノ  兼田恵里子
ホルン協奏曲第2番  モーツアルト
 ホルン  小椋順二

指揮はいずれも 松岡究

私今来年は

アザレアのまち音楽祭でフルコンサートをさせていただきます。

5月27日
7:30より
倉吉交流プラザ

クロイツエルソナタ (をやる予定)
ピアノに来年も
蓼沼恵美子先生をお迎えします。

今年度は蓼沼恵美子先生のピアノが皆様に深い感銘を与えました。
超一流のピアニストをアザレアに迎えることが出来るとは、、、、
ピアノがきれいで驚いた、、、
あれほどのフランクが弾ける人は日本に何人もいない、
   などなど、、、今更ながらにすばらしいピアノに感激、、、、

演奏会の次の日患者さんがやってきて、
 先生昨日の演奏会すごかったですねー
   (そうだろ、ふふふ)
 ピアノが本当にきれいでしたねー  
   (そりゃそうだ、バイオリンは???)
 そうそう、先生のバイオリンもきれいでしたよー
   (そうだろそうだろ、もっと言って)
 照明に映えて、ぴかぴか光って、  
 本当に黄金で出来てるんかと思うくらい、
 きれいでしたよー
    (あ、そっ、、、)

今年もお願いできるかもと、電話。
今ヘンシェル弦楽四重奏団(この前NHKのハイビジョンでやってましたね)との共演で忙しくしておられる中、、、

http://www.aspen.jp/artist/string-ensemble/henschel-quartet/index.shtml

もうこりました、というお返事を恐れながら、、、

5月の末は、いつものビオラの方が
   http://
www6.plala.or.jp/hamatomo/sch200001.html
ビオラスペースで今井信子さんとの共演で帰ってこられて、リサイタルするからあけといてねと言われているんですが、そちらは6月にのばしてもらって、先生のために27日はあけましょう。

うううう、うれしい。
今年もあのすばらしいピアノを聞いていただくことが出来ます。

どうか皆様、ピアノを楽しみにお待ちください。


フィガロの結婚

2010-08-04 12:15:07 | インポート
8_29_500

全国オペラフォーラムで日立市に行ってきましたが。その時、広島の○○の館長と親しくなり、アザレアのまち音楽祭のCDを送ってあげました。そしたら、「オーケストラ編を聞きました。広響より良いかも。」と感想が届きました。あちこちで、アザレアのまち音楽祭のCDを配って宣伝していますが、一様に褒めてくれます。うれしい限りです。
というお褒めの言葉をいただきました。





定期演奏会とアザレアまち音楽祭オープニング

2010-05-01 09:40:53 | インポート
5月8日 定期演奏会

米子コンベンションセンター 小ホール

 7時より 

5月9日 アザレアのまち音楽祭 オープニングコンサート

倉吉未来中心

 2時より

真夏の夜の夢序曲

メンデルスゾーンバイオリン協奏曲

エロイカ

バイオリンは鳥取市出身の竹田詩織さん

今年度は芸大オケのコンミスを務めた、期待の若手バイオリニストです。


譜面台小物置き 一覧 譜面用シャープペン

2008-10-12 19:53:00 | インポート

1 

ところで今までシャープペンはマークシート用を使ってました。

B 太い芯。 でも少し値段が高い、、、

あらら、100円ショップに何とマークシート用シャープペンがあるじゃありませんか。

しかも2B

しかも替え芯も付いてる。 さすがに消しゴムの性能は悪いのでいいのと入れ替えましたが、、

これはすぐれものです。 芯が平べったくなってる。

ということは太い線も細い線も思いのまま。

クレッシェンドとかを書くときは太く、文字で書くときは細くできます。

譜面を書くのもオタマジャクシは大きく、縦線は細く、旗はふと細く、4連の八分音符の横棒は太くと、実に便利です。何で今まで楽器屋が出さなかったんだろ。

100円ショップ恐るべし

Pic00013_3

100円ショップので買った鉛筆削り機付きキャップに磁石をつけたもの。

Pic00014_2

100円ショップの歯ブラシケースに磁石を付けたもの。

Pic00015_2

100円ショップの石鹸置きにこの接着剤で三角形の木と曲がったプラスチックをホームセンターで買ってきてくっつけた。

元からついてる磁石でくっつけると、メトロノーム置きになる。

Pic00016_2

Pic00017_2

Pic00018_2

Pic00019_2

Pic00020_2

ここまで来るともう病気


電子譜面台 譜面製本 楽譜製本 便利グッズ一挙公開 10月12日も見てね

2008-10-11 10:12:00 | インポート

電子譜面台

って、確か60万くらいで売ってましたね。小さいやつで20万くらい。でもほかの用途に使えないのでそのためだけに買うのはいかにも高い。

これは中古のコンピューターを使った格安電子譜面台です。

Photo

最軽量のNECのタブレットPC。

音楽家の皆さん、ノートパソコンを買い換えるつもりなら、次はタブレットPCにしましょうね。

http://shop.pchyper.com/shopbrand/003/003/X/?adid=11121700&OVRAW=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%20%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88pc&OVKEY=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%20%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%20pc&OVMTC=standard&OVADID=3095590541&OVKWID=45312312541

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/sty0706/feature/tb13b-tb13s.html

ディスプレイは透過式と、不透過式があるので使う場所によって選べますね。オペラだと透過式を使えばなんと譜面灯が要りません。

写真のやつは古くて動作が遅いのでもういらんというやつをもらってきました。

スキャンスナップを使って、譜面をどんどんコンピューターに、PDFで入れ込みましょう。

アクロバットのフルスクリーンモードにすると、、、全体に譜面が出ます。

http://www.edikun.co.jp/footswitch/index.htm

で買ったペダル式マウスで、前進、後退が自由自在。

少しペダルが重いのと音がするので、紐で縛って感度を上げ、音を消してます。

勿論附属のペンで楽譜への書き込みが自由自在。

どうです。欲しいでしょう。

ノートパソコンをいっぱいに開けば横置きでいけますから、タブレットでない方はこれで、、

各ページにあらかじめクレッシェンドや アップ ダウンなんかを片隅にいっぱいコピーして貼り付けておくと、フルスクリーンモードにしたとき、マウスやペンでそれをひょういと持って行けばいいので書き込みの手間は要りません。

でもねー。 今度医学部のオケと、コンチェルトやらせていただけることになって、

チャイコン やりたくて。 でも、、譜めくりができない。 8ページ弾きっぱなし。

私ね、、暗譜で弾くと、、、きわめて危ない。 

で、うん、これを使おう とたくらんだのですが。 いやチャイコ弾きながら、足でペダルを踏むのは無理だわ。

やはり、大きなディスプレーを前において。 USBで舞台袖まで引っ張ってそこからPCを誰かに操作してもらわなければ、(操作側も見ながらでなければできませんから) 無理ですね。

ピアノの譜めくりには便利かも。

卓上譜面台

この写真の譜面台は、机の上において使えるので、便利です。

譜面書き込み用ペン 譜面台の小物置き

Pic00004

左 ホームセンターで買ってきたアルミ板を折り曲げて譜面台に取り付けれるようにした小物置。チューナー、メトロノームなどをおきます。

マークシート用の太い芯のシャープペンに磁石をつけたやつ。Bを使えば実に便利。

右はお勧めの、ベストセラー  フリクションペンに磁石をつけたやつ。

ボールペンだけど、こすると消えます。 太いやつを使うと実に書きやすく、消しくずが出ないので便利。 鉛筆よりはるかにクリアです。 間違って消しても、冷凍庫に入れればまた元に返ります。

楽譜保護用透明ビニールシート

Pic00005

わざと光るように写してあります。

コクヨから出てます。 台紙をはがして広げた上に楽譜をぽんとのっけると、粘着剤でくっつきます。 大事な楽譜がもう痛みません。

超簡単 譜面製本

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookbuddy/a40-885420.html#

を使います。

Pic00008

譜面をまるめて ずれたところにテープを貼ります。

幅広のを使えば、50ページの楽譜も一瞬で製本できます。

Pic00007

きれいに開きます。

50ページくらいになると、まず右端をクリップでとめてからくるくると丸めて、ずれたところを左端上下再びクリップでとめて固定。右端のクリップをはずして広げてからでないと無理ですが、まああまり手間は変わりません。
出来るだけずれ幅を多く取ることがコツですね。

ところどころうまくくっつかなかったりはがれたところだけ同じ製本テープで補強しましょう。

マイナス ワン CD Play along CD

コンチェルトや、バイオリンソナタ 弾くときって、、、あわせが大変。

特にコンチェルトを少ない回数であわせるのはアマチュアにとっては至難の業。

音大の学生さんなら誰かにピアノ頼んで慣れておくことができますが、、アマチュアではなかなかそうは行かない。

オケとのあわせで自分がうまく合わせれないために何回もやり直してもらうわけには行かない。 何しろソリストですから。

ブルッフ、メンコンを弾いたとき、役に立ったのが マイナスワン Play along CD。

いやいや、これとあわせておかなくてはとても弾けたものではありませんでした。

https://www.musicminusone.com/index.asp

これは日本では

http://www.e-pizz.com/sheetmusic/imported/im_mmo1.html

ですがやはり直接頼んだほうが安いですね。

http://www.edition-peters.com/music/partner.php

でも注文できます。

決まりきった演奏をするCDにあわせれなくて、変化する生のオケには合わせれません。

どんな音が動いているか実感できるのが強み。

初めてのオケあわせも不安はありません。

もちろんあまりこれをやりすぎると自分の音楽ができないのでほどほどに、、、

KUNの肩当の換えゴム。

って実に高いですね。 え?こんなにと思うくらい。

医療器具屋さんに行って見ましょう。 

注射の駈血帯に使うゴムは、換えゴムとほとんど同じです。3mで数百円。 

安いです。