ミンクス室内オーケストラ

1986年に結成されました。常任指揮者に、松岡究氏を迎えモーツアルト、ベートーベンなどの古典を中心に演奏しています。

電子譜面台 譜面製本 楽譜製本 便利グッズ一挙公開 10月12日も見てね

2008-10-11 10:12:00 | インポート

電子譜面台

って、確か60万くらいで売ってましたね。小さいやつで20万くらい。でもほかの用途に使えないのでそのためだけに買うのはいかにも高い。

これは中古のコンピューターを使った格安電子譜面台です。

Photo

最軽量のNECのタブレットPC。

音楽家の皆さん、ノートパソコンを買い換えるつもりなら、次はタブレットPCにしましょうね。

http://shop.pchyper.com/shopbrand/003/003/X/?adid=11121700&OVRAW=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%20%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88pc&OVKEY=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%20%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%20pc&OVMTC=standard&OVADID=3095590541&OVKWID=45312312541

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/sty0706/feature/tb13b-tb13s.html

ディスプレイは透過式と、不透過式があるので使う場所によって選べますね。オペラだと透過式を使えばなんと譜面灯が要りません。

写真のやつは古くて動作が遅いのでもういらんというやつをもらってきました。

スキャンスナップを使って、譜面をどんどんコンピューターに、PDFで入れ込みましょう。

アクロバットのフルスクリーンモードにすると、、、全体に譜面が出ます。

http://www.edikun.co.jp/footswitch/index.htm

で買ったペダル式マウスで、前進、後退が自由自在。

少しペダルが重いのと音がするので、紐で縛って感度を上げ、音を消してます。

勿論附属のペンで楽譜への書き込みが自由自在。

どうです。欲しいでしょう。

ノートパソコンをいっぱいに開けば横置きでいけますから、タブレットでない方はこれで、、

各ページにあらかじめクレッシェンドや アップ ダウンなんかを片隅にいっぱいコピーして貼り付けておくと、フルスクリーンモードにしたとき、マウスやペンでそれをひょういと持って行けばいいので書き込みの手間は要りません。

でもねー。 今度医学部のオケと、コンチェルトやらせていただけることになって、

チャイコン やりたくて。 でも、、譜めくりができない。 8ページ弾きっぱなし。

私ね、、暗譜で弾くと、、、きわめて危ない。 

で、うん、これを使おう とたくらんだのですが。 いやチャイコ弾きながら、足でペダルを踏むのは無理だわ。

やはり、大きなディスプレーを前において。 USBで舞台袖まで引っ張ってそこからPCを誰かに操作してもらわなければ、(操作側も見ながらでなければできませんから) 無理ですね。

ピアノの譜めくりには便利かも。

卓上譜面台

この写真の譜面台は、机の上において使えるので、便利です。

譜面書き込み用ペン 譜面台の小物置き

Pic00004

左 ホームセンターで買ってきたアルミ板を折り曲げて譜面台に取り付けれるようにした小物置。チューナー、メトロノームなどをおきます。

マークシート用の太い芯のシャープペンに磁石をつけたやつ。Bを使えば実に便利。

右はお勧めの、ベストセラー  フリクションペンに磁石をつけたやつ。

ボールペンだけど、こすると消えます。 太いやつを使うと実に書きやすく、消しくずが出ないので便利。 鉛筆よりはるかにクリアです。 間違って消しても、冷凍庫に入れればまた元に返ります。

楽譜保護用透明ビニールシート

Pic00005

わざと光るように写してあります。

コクヨから出てます。 台紙をはがして広げた上に楽譜をぽんとのっけると、粘着剤でくっつきます。 大事な楽譜がもう痛みません。

超簡単 譜面製本

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookbuddy/a40-885420.html#

を使います。

Pic00008

譜面をまるめて ずれたところにテープを貼ります。

幅広のを使えば、50ページの楽譜も一瞬で製本できます。

Pic00007

きれいに開きます。

50ページくらいになると、まず右端をクリップでとめてからくるくると丸めて、ずれたところを左端上下再びクリップでとめて固定。右端のクリップをはずして広げてからでないと無理ですが、まああまり手間は変わりません。
出来るだけずれ幅を多く取ることがコツですね。

ところどころうまくくっつかなかったりはがれたところだけ同じ製本テープで補強しましょう。

マイナス ワン CD Play along CD

コンチェルトや、バイオリンソナタ 弾くときって、、、あわせが大変。

特にコンチェルトを少ない回数であわせるのはアマチュアにとっては至難の業。

音大の学生さんなら誰かにピアノ頼んで慣れておくことができますが、、アマチュアではなかなかそうは行かない。

オケとのあわせで自分がうまく合わせれないために何回もやり直してもらうわけには行かない。 何しろソリストですから。

ブルッフ、メンコンを弾いたとき、役に立ったのが マイナスワン Play along CD。

いやいや、これとあわせておかなくてはとても弾けたものではありませんでした。

https://www.musicminusone.com/index.asp

これは日本では

http://www.e-pizz.com/sheetmusic/imported/im_mmo1.html

ですがやはり直接頼んだほうが安いですね。

http://www.edition-peters.com/music/partner.php

でも注文できます。

決まりきった演奏をするCDにあわせれなくて、変化する生のオケには合わせれません。

どんな音が動いているか実感できるのが強み。

初めてのオケあわせも不安はありません。

もちろんあまりこれをやりすぎると自分の音楽ができないのでほどほどに、、、

KUNの肩当の換えゴム。

って実に高いですね。 え?こんなにと思うくらい。

医療器具屋さんに行って見ましょう。 

注射の駈血帯に使うゴムは、換えゴムとほとんど同じです。3mで数百円。 

安いです。


来年度演奏会のご案内

2008-08-18 16:37:14 | 演奏会のご案内

来年度は少し忙しくなります。

3月22日(日) ラター作曲 レクイエム  会場 米子市公会堂

   第九合唱団と共演です。

5月9日 米子定期公演    会場   米子市公会堂 

 10日 アザレアの町音楽祭 会場   倉吉 未来中心

      ベートーベン作曲 交響曲 第4番

              ピアノ協奏曲 第5番 皇帝

                  米子 星野智子

                  倉吉 中嶋由紀子

10月3日 4日 

     鳥取オペラ協会公演

       モーツアルト作曲  フィガロの結婚 全幕

     米子市公会堂にて

私事ですが、6月に 医学部のオーケストラ

         鳥取大学室内管弦楽団と

    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲

        を共演させていただくことになりました。   

  今からはらはらどきどきのスリル満点ですねー。 

まあ、弾いてみれば指さえ回れば、メンコンよりはごまかしやすいかも、、、、   


メサイア公演

2008-05-21 07:45:26 | 演奏会のご案内

080601_mesaia1

メサイア公演 米子市音楽祭オープニングコンサート

6月1日 午後2時より

米子第九合唱団との共演です。


公演終了

2008-05-21 07:37:28 | 過去の演奏会

もうずっと昔のような気がしますが、、、

定期演奏会とアザレアの町音楽祭、終わりました。

両公演とも会場はあふれるくらいの多くの方においでいただきました。本当にありがとうございます。

米子公演では立ち見の方までおられ、申し訳ない思いとともに、立ってまで聞いてくださる方々に本当に感動しました。

ベト7は素晴らしい演奏。マリンバの門脇さんはその才能を余すところなく発揮され、聴衆を魅了しました。

私事ですが、メンデルスゾーンさしたるミスもなく無事に弾き終わりました。 コンチェルトを弾いて改めてミンクスは素晴らしい音楽家の集まりだということを実感しました。

そして、松岡さんの指揮でコンチェルトが弾けるという夢のようなことが実現し、頑張ってきてよかったなと思います。素晴らしい指揮。ソロにここまで合わせた上でのあの音楽。いい指揮者に恵まれてミンクスは幸せです。

何よりも私のバイオリンの師に感謝。1年以上にわたって、丁寧に教えていただきました。この教えなくしては音楽的な表現はもとより、最後まで弾きとおすことさえ絶対に不可能でした。

今回聞きに来てくださった方々から、多くのお褒めの手紙をいただきました。ある方からは、夫婦そろって聞きに行くのを楽しみにしていたが主人が体調を崩し行けなくなったので、残念です、来年を楽しみにしています、というおはがきをいただきました。

これまでにないこと、、、本当にありがとうございます。

これを励みに団員一同よりよい演奏を目指して頑張りたいと思います。

次は6月1日、午後2時より

公会堂でのメサイア再演です。ぜひお越しください。


定期公演とアザレアのまち音楽祭

2008-03-31 13:48:56 | 演奏会のご案内

2_2

            入場料1000円

Open081_2


メサイア公演

2008-02-12 11:33:03 | 演奏会のご案内

20080212110820_2


鷲見三郎顕彰事業

2007-11-21 11:27:03 | 演奏会のご案内

__1

今年のクラシック界はのだめ一色に塗りつぶされたといっても過言ではありませんでした。クラシックファンのみならず、それまでクラシックに興味が無かった人たちも熱狂的なのだめファンになってしまいました。今回の鷲見三郎顕彰事業弦楽の響きコンサートはそんなのだめファンの方々に、とっておきのクリスマスプレゼントとなります。あののだめオケにも出演した演奏家を含む、才能あふれる若き音楽家たちで構成されるオーケストラが地元の演奏家と共演するという夢のような音楽会なのです。コンサートミストレスはパガニーニ国際コンクール3位。などのだめの三木清良をはるかにしのぐ経歴の持ち主。そのほかの演奏者も、数々のコンクール入賞暦を誇りまるでドラマからそのまま抜け出てきたのではないかと思わせます。鷲見三郎顕彰事業 弦楽の響きコンサートは米子市の生んだ偉大なバイオリンの指導者鷲見三郎氏の業績を顕彰するために毎年行われています。今回の演奏家は芸大教授で、鷲見三郎氏の門下生である澤和樹氏に師事する方々です。いわば鷲見氏の孫弟子。“のだめ”に登場するような現在日本で活躍する若いバイオリン奏者は皆鷲見氏の孫弟子といっても過言ではなく、鷲見氏あってののだめの世界と言えるのです。地元ではおなじみの、白石由美子氏がメサイアを、野坂智子氏がモーツアルトのフルート協奏曲一番を共演され、そしてメインはチャイコフスキーの弦楽セレナーデというプログラミング。さあ皆さんもう一度“のだめ”の録画を見直して、ステージのどの子が出ていたか発見してみませんか?

鷲見三郎 顕彰事業 弦楽の響きコンサート

東京弦楽合奏団

クリスマスコンサート

12月21日(金)午後6時30分開場 午後7時開演

入場料 前売り大人2500円 学生1000円 当日各500円増し

問い合わせ先 米子市文化ホール

0859354171

ミンクスの管楽器のメンバーも出演します。ぜひお越しください。


日南町でアマール

2007-11-21 11:23:40 | 演奏会のご案内

2__1


独断風観戦記

2007-11-13 19:34:14 | ミンクスの評価 ちょっと自慢

ミンクスの演奏会にすばらしいご批評をいただいていました。

特に一日目の演奏に関してのご批評は真実のお言葉で、私ども一同肝に銘じなければいけません。

次回もおいでいただけるよう、頑張って練習しましょう。

http://dokudan-fu.cocolog-nifty.com/blog/cat6972562/index.html


山陰の名手たちコンサート

2007-09-13 10:28:46 | 演奏会のご案内

Photo

鳥取県の音楽家たち のコンサートが発展した山陰島根の両県で活躍する演奏家が集う山陰の名手たちコンサートは今年で4回目です。

鳥取県の音楽家たち の時代も含めると、ミンクスのメンバーではこれまで

稲田真司(Fl) 吉田明雄(Vn) 曽田千鶴(Vn) 伊藤昇(Fg) 杉山清香(Cl) が出演させていただきましたが、

今年度は木村恵理さん( Fg) が、チェロの須々木さんと共に出演されます。

お楽しみに。


来年度演奏会のご案内

2007-08-21 21:13:21 | 演奏会のご案内

3月23日 米子市公会堂にて メサイア公演

5月10日 米子コンベンションセンター小ホールにて

 ミンクス室内オーケストラ 米子公演

5月11日 倉吉未来中心 大ホールにて

 アザレアのまち音楽祭オープニングコンサート

曲目メンデルスゾーンバイオリン協奏曲

米子ではバイオリン 吉田明雄

倉吉ではマリンバで門脇さんが演奏されます。

メイン ベートーベン交響曲第7番

6月1日 米子市民音楽祭にて メサイア公演

どうぞお越しください。


アザレアのまち音楽祭2007

2007-05-17 12:01:35 | 団員関連の演奏会

アザレアのまち音楽祭は今年で25周年を迎えます。

オープニングコンサートの後、記念式典が盛大に催されました。

地方都市でこのような音楽祭が継続されることは素晴らしく、多くの方が音楽を身近なものとして楽しむという本当の意味での音楽文化を作り上げられました。

市民の方々が運営し、また民間企業がプレゼンターになるなど、一般の方々の参加による音楽祭ということは特筆に価します。

ミンクスはもとより、数多くの音楽家を育てることでもその功績は測り知れません。

ミンクスの団員もこれから個人的なリサイタルをさせていただきます。

どうか大勢の方々にお越しいただきたいと思います。

団員関連の演奏会をご紹介させていただきます。

開会式典とオープニング・コンサート
 アザレア室内オーケストラ演奏会

http://kura-azalea.hp.infoseek.co.jp/0513.htm

5/27(日) 鳥取オペラ協会自主事業
親子で楽しむオペラ入門(お話とオペラ)
オペラ「アマールと夜の訪問者」

http://kura-azalea.hp.infoseek.co.jp/0527.htm

6/6(水) 
杉山清香クラリネット・コンサート
ピアノ/古川浩美

http://kura-azalea.hp.infoseek.co.jp/0606.htm

6/9(土) アザレア弦楽四重奏団演奏会
1st.Vn伊藤 明  2nd.Vn井上 志保
  Va山根 裕子   Vc原田友一郎

http://kura-azalea.hp.infoseek.co.jp/0609.htm

6/17(日) 

アザレア・ミュージック・ファクトリー
~稲田真司と仲間たち~
フルート:稲田真司/ヴァイオリン:曽田千鶴/ファゴット:木村恵理/ピアノ:三浦芳男

http://kura-azalea.hp.infoseek.co.jp/0617.htm


演奏会の新聞紹介記事

2007-04-21 13:22:34 | 演奏会のご案内

初夏。大山は緑一色に染まり、街にはアザレアの花が咲き誇ります。新しい命に溢れて、鳥取県は一番すがすがしい季節を迎えようとしています。

ミンクス室内オーケストラ演奏会、アザレアのまち音楽祭のオープニングコンサートは素晴らしい季節の始まりを告げるようにいつも5月初旬に開催されます。

ミンクスはアザレアのまち音楽祭の多大なご支援を受けており、音楽祭オープニングコンサートには感謝をこめてアザレア室内オーケストラとネーミングを変えて出演します。

今年度はこの季節にふさわしい、若さ溢れる三人の方をゲストとして迎えます。

鳥取県ではもうすっかりお馴染みの名ソプラノ、松田(恩田)千絵さん(米子公演)、そして寺内智子さん(アザレア公演)。

鳥取オペラ協会発足以来お二人共に数々のオペラで素晴らしい歌声を聞かせていただき急速に県民の皆さんに知名度が高まりました。また数々のコンクールにも入賞され、名実共に鳥取県を代表するソプラノとしていろいろなステージに引っ張りだこの忙しさです。歌ってくださるのは、モーツアルトのモテット、踊れ喜べ幸いなる魂よ。私たちの年代の音楽ファンの方には、映画オーケストラの少女で、可憐な主人公が歌う、アレルヤ、といったほうが分かりやすいでしょうね。ソプラノの技巧がたっぷり楽しめる名曲です。

もう一人は、小谷郁美さん。、倉吉出身、桐朋学園大学院修了。多くのコンクールに入賞され、サントリーホールのコンサートに出演されるなど、今伸び盛りの若きピアニストです。米子市の皆さんには澤カルテットとの共演での素晴らしい演奏がまだ耳に残っている事と思います。ベートーベンの3番のピアノ協奏曲を演奏してくださいます。1番、2番のフレッシュな音楽に次第にベートーベン特有の音楽の深みが加わり、円熟味が漂い始めるこの曲を若きピアニストがどのように演奏するか、楽しみです。

そしてメインはベートーベンの8番の交響曲。運命、田園、7番、とさまざまな苦悩からくる精神的な深みを増していった後、ふっと彼本来の音楽の喜びを思い起こしたような、抜群の完成度と明るさをを持つ交響曲です。

歌、ピアノ、そして交響曲。もちろん素敵なデザートのアンコールも用意された、ちょっと贅沢なコース料理のような演奏会。

お楽しみいただけると思います。


アザレアのまち音楽祭2007           ミンクス室内オーケストラ米子公演

2007-04-10 13:15:00 | 演奏会のご案内

_

ミンクス室内オーケストラは、アザレアのまち音楽祭の全面的な支援を受けており、音楽祭出演のときは感謝を込めてアザレア室内オーケストラとネーミングを変えています。

ミンクス室内オーケストラ米子公演は

5月12日 (土)  午後7時から 米子市公会堂  

ソリストは

恩田千恵さん(ソプラノ)

小谷郁美さん(ピアノ)です。

こちらもぜひお越しください。


鷲見三郎顕彰事業

2006-12-06 16:47:28 | 演奏会のご案内

今年度はミンクスのクラリネット奏者杉山清香さん、倉吉出身のピアニスト 小谷郁美さんとSAWA QUARTET の共演です。

昨年 一昨年と、日本を代表する弦楽四重奏団 SAWA QUARTET と地元奏者の共演が大きな話題を呼びました。

これまで地元奏者がこのような超一流の演奏家と共演することなど考えもつきませんでした。 

東京などでも、相当名のある演奏家でなければ共演することの出来ない演奏家の方々です。

これまでやはりミンクスのフルート奏者 稲田真司さん、 島大でも教鞭をとられる野坂智子さん、芸大大学院で学ぶ中ノ森めぐみさんが共演され、大きな感動を呼びました。

今年度もまた同じような素晴らしい演奏会になるものと思います。ぜひお越しください。