アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

市民の森のイロハモミジ

2024-12-06 07:47:44 | 写真ー紅葉

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 いつも遅めに紅葉する市民の森のイロハモミジが緑の中で一際目立っていました。

 

 

 

 

 今年の紅葉記事は多分これが最後になるかな。

葉の付き具合、葉の状態、色加減などいままでの中で最悪であったが長引いた猛暑、

10月の長雨が大いに影響したと思う。

こちらには山全体が紅葉まみれになるような所がないのでそういう点では該当地方が

羨ましい限りです。


国分寺跡の大イチョウはまだ青葉

2024-12-02 07:26:37 | 写真ー紅葉

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 日向国分寺跡の大イチョウの黄葉確認に行ってみましたがまだ青葉でした。

親子イチョウ(自分が勝手にそう呼んでる)の子イチョウは少し黄色味がかってた。

毎年子イチョウの方が黄葉するのは早い。

 

 

 

 

推定樹齢 600年 

幹囲   8m


イロハモミジ

2024-11-30 07:06:15 | 写真ー紅葉

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 樹齢200年を超えると言われてるイロハモミジがようやく見頃に

なったようなので出かけてみました。

例年の見頃より2週間は遅れています。

 

 

 

 

葉も傷んでたものが多く色合いもあまり芳しくありません。

山間の林道脇にあるので午前中は陽ざしがあたらず13時前位からの条件になりますが、

当日は雲が広くかかっており陽ざしが差したり差さなかったりで芳しくなかった。

他地区の紅葉と同じく葉も傷んでおり色も紅葉してる割には鮮やかでなく、今年の紅葉の

傾向で長引いた猛暑、10月の長雨が影響した紅葉シーズンであったと思います。