goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

寒くて早々に退散

2017-06-07 17:23:54 | 鮎釣りーA川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

天気予報と降雨予報をにらめっこして鮎釣りに行くかどうか思案することしばし。

雨雲レーダーでは11:30~14:00位にやや強い雨雲がかかる予報。

遅い出発で11:00釣り開始。

強い瀬の瀬肩に入る。

 

濁りで底が見えないので足で探りながらジワジワと出て、竿1本分のところで

アタリがあった。

2匹目もほどなくして掛かったが、このころより若干雨が強く降り出した。

強い雨の中でも割と良いテンポで掛かったが、ダンダン寒くなってきた。

 

水も少し高くなったようで、オトリ缶の頭を出していたが2cm程は隠れている。

そしてただでさえ濁りがあるのに、濁りの色が濃くなりだした。

 

雨雲レーダーと降雨予想がズバリと当たり、寒くてたまらず1時間余りで

早々と退散の憂き目にあった。

今年1番の大型 20cm。

 

1時間で6匹(オトリ1匹込)の釣果。

 

今日の釣果5匹(オトリ別)


南九州梅雨入り

2017-06-06 21:43:46 | 鮎釣りーB川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

南九州今日梅雨入りの発表がありましたが、天気は今日1日何とか

持ちこたえてくれた。

 

今日は支流竿でいける流れに入った。 ⇓

 

開始10分ほどで15cmクラスが掛かり、連チャンはないもののそこそこ掛かります。

ポツポツだが17~18cmが混じる。

しかし、石を見ると食み跡は見えない。

ノロがしょっちゅう流れてきて糸に絡むので、こまめに取らねばならない。

糸はそれを見越して最初からフロロを使用。

午前中はトロ瀬を攻めて22匹で終了。 ⇓

 

午後は型狙いで荒瀬から攻めてみる。

写真ではそれほどきつく見えないが、1号オモリをかまして流す。

 

4匹獲ったが荒瀬は石にノロが目一杯ついているので、根掛かり放流したら

元も子もないので早々と見切る。

その下の落ち込みを上らせると目印が小気味よく沈む。

 

3時半ごろ雨がパラパラッときて、空模様も怪しくなってきたので納竿。

午後は15匹。荒瀬をしなくてトロ瀬を流してたらもっと数は伸びたと思う。 ⇓


今日はちょっぴ雪辱

2017-06-03 21:37:42 | 鮎釣りーA川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

本来ならば遠征泊まり込みでC川に行くはずなんだが、C川も絶不調の解禁を

迎えたようなので今日もA川に行く。

川は相変わらず濁っている。

昨日と同じポイントで今日は左岸に入る。

 

トロ瀬の頭から流し始めて1時間半で2尾のみ。

今のA川のサイズからしたら大きめの18cmサイズで明らかに右岸側より良い。

渋いのでトロに移動したら1時間あまりで18cmクラスが10尾掛かる。

下流100m程に朝方10人程いた釣り人が昼には1人のみになっていた。

 

午後もトロで竿を出し8匹を追加して20尾で納竿した。

昨日の雪辱を少しははらした感じ。

 

 


一夜あけると

2017-06-02 21:30:35 | 鮎釣りーA川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

解禁から一夜明けてA川に出向くと、釣り人はそこそこいるものの

昨日のような賑わいではなかった。

今日は打って変わって渋く、30分に1尾くらいのペース。

昨日はあまり掛かってなかった対岸が今日は

コンスタントに掛かっていた。

う~ん。良く読めない。

 

今日は口掛かり、エラ掛かり、腹掛かりが連発しオトリの循環が

出来ず早めの納竿となった。

型は15cmが平均サイズで相変わらず小さい。

8匹で終了。

 


鮎解禁~行って来ました~疲れた~

2017-06-01 21:47:54 | 鮎釣りーA川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

解禁前の近場のA川は先月中旬のまとまった雨の影響でダム湖に濁りが

入ってる為に,いまだにこんな状況です。

橋下流 ⇓

 

橋上流 ⇓

 

深いところは底石すら見えずアユがいるのかどうかさっぱりわからない状況。

3時に家を出てオトリ購入し、3時45分頃現着し、予定の場所確保出来ました。

濁っていても「当たるも八卦当たらぬも八卦」の決め打ちで選択するしかない。

川底は昨年と大幅に変わっていて、小石が入り、大きな石が埋もれていた。

思ったよりも人が少なく、他の人気河川に流れたとしか思えない。

 

開始45分後にようやくご対面できたが小ぶり。15cmくらい。

 

テトラ前の深みで荒い所でもチビが掛かってくる。

5時半から15時までで14匹。

場所移動し、今度は浅いトロ瀬に入りポンポン掛かり1時間弱で8匹を追加。

最大で19cm。 ⇓

 

今日の釣果は22匹で納竿。

それにしても疲れた。クタクタです。

今は深みで荒い所よりも、浅く緩い流れにいついている感じだ。

 

移動時オトリ缶二つを両肩に担いでる時、樹株に足を引っかけ前のめりにこけて

しまった。

幸いにも一部が砂場だったので怪我もなく、この時は竿を持ってなかったので

事なきを得た。

解禁日に早くもコケる失態をやらかしてしまった。

オジサンになると足元がおぼつかない。