アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

疲れて早じまい

2017-07-16 21:59:08 | 鮎釣りーC川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

昨晩は釣り仲間と話し込み10時に車中泊。

5時に起きたがゆっくりと7時に出勤するとすでに竿を出している人が。

のんびりしすぎた感がいっぱいだが、昨日の状況から鮎より釣り人が

多いような状況なので釣れないと思い重役出勤。

 

疲れていたので腰掛けて釣れるような昨日と同じ所に入る。

 

予想どうり釣れません。

もっとも前日、自分ともう一人が抜いているので当たり前なのだが、時合いが

くると掛かりだすと予想して粘る。

 

時合いも来そうにないので慌てるが、昨日から誰も竿を出していない対岸の

浮き石周辺を攻める。

この近辺は大きな石がいっぱいあって石も磨かれていた。

壁に張り付いて逆上げで登らせると19~20cmクラスが目印を飛ばして

4匹が掛かった。

 

何処に移動しても人が多くて入りづらいと思い、疲れたので12時に納竿した。

 

昨日自分が釣っていたすぐ上側、竿1本分もない所と下流側にも釣り人が入ってきた。

自分は挟み撃ちにあった状態で挨拶もない。

知り合いといでたちが似ていたのでグループと思い黙っていたが、後できいたら

関係なく東京の3人組だと言う。

都会の川ではそういう事は当たり前で、そうでもしないと入れないのかも知れないが、

ここは地方の川で、地方には地方の流儀がある。

都会の流儀で入ってくるのはやめてもらいたい。

せめて「いいですか」の挨拶くらいはして欲しいものだ。

 

今日の釣果 15~20cm 6匹(オトリ別)


残りアユ狙い

2017-07-15 20:00:22 | 鮎釣りーC川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

久しぶりのC川だが3連休のためか釣り人が多い。

一時のガラ空き状態が嘘のような賑やかさ。

道路から見たら黒石いっぱいの所ががあったが、釣り人が上がってきて

「1時間やって1匹も掛からない。」とのことでパス。

上に上がって行き、空いていた橋上に入らせてもらう。

 

しかし、ここもなかなか掛からず40分くらいしてようやくオトリ確保したが、

次が来ない。

小さな段々瀬を釣り下りながら2匹を獲る。

橋下が空いたのですぐに入るが掛かりません。(いつもは良型がくる所)

 

 

昼食の時他の釣り師と話をしていたら、水が落ち着いてきた前日地元の名手が

主な所はごっそりと抜いたらしい!と聞いた。

それを聞いて下流側の入りたい所があったのでそこに移動するが先客がいて、

暫くみていたが動きそうになくまた移動する。

この時点ですでに3時前。まだ3匹獲っただけでお先真っ暗状態であった。

 

橋下のトロ瀬に入り丁寧に泳がせていたら、ポツリポツリと掛かりだした。

大岩で流れが分断されるキワに居ると思いオトリをもっていくと激しく目印が

引っ手繰られた。

左右で2匹づつ20cmを掛けた。

下流から見た岩 ⇓

 

3時から5時まで12匹を掛けてなんとかつじつまがあった。

 

今日の釣果 16~20cm 15匹(オトリ別)

 

 

 

 


数より型2匹欲しい

2017-07-13 21:00:46 | 鮎釣りーB川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

夕方のニュースで梅雨があけたの報道があった。

いよいよ夏本番。

 

今日は遠征用のオトリとして18cm以上のオトリ2匹を獲ることを目標に

釣りをするが18cmクラスさえも掛からない。

荒瀬で良型を狙っても15cmでガックリする。

 

1mくらいの瀬尻でチビオトリに1号オモリをかまして対岸の際を泳がして

ようやく19cmがきた。

これは勿論キープして、そこら近辺で17cm2匹がかかり、遠征用オトリは

何とか確保できた。

 

午前の釣果

 

今日の釣果 14~19cm 14匹(オトリ別)

 


イヤミな奴の総攻撃

2017-07-12 21:59:57 | 鮎釣りーB川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

開始早々対岸寄りのヨレで掛かり、すぐにまた掛かる。

 

今日は高笑いかと思ったが、そうそう甘くはなく後が続かない。

それどころか招かれざる客の総攻撃を受ける。

 

地元ではゴモクロの略称で呼ばれているがボウズハゼ系の奴。

オトリは弱るし仕掛けはグチャグチャになるし、全くの嫌われ者。

 

2時間で5匹の釣果でイヤになって納竿した。

 

今日の釣果 15~17cm 5匹(オトリ別)


これぞ鮎釣り日和!

2017-07-11 21:49:37 | 鮎釣りーB川

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

天気予報では終日曇りが見事に外れ久しぶりに陽ざしが降り注いだ。

午前の空。これぞ鮎釣り日和の空です。

 

今日はこんなポイントで9時から3時まで粘って頑張った。

 

午前中は9m竿で釣って飽きない程度に掛かった。

午前の釣果 A。

 

場所移動しても美味しい場所はないので我慢して午後も同じ場所を釣る。

 

午後の青空と雲。

午後は8m竿でヨシ草ギリギリを狙って釣る。

チビでも真っ黄っ黄。

 

午後の釣果 B。

 

今日の釣果 15~19cm 17匹(オトリ別)