アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

なごり紅

2022-12-17 07:27:17 | 写真ー紅葉

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 探鳥に行ったときに思わぬところでまだ綺麗なモミジというか、今が

ピークの紅葉を見つけました。

樹そのもは数本しかありませんが色味がなくなる時期なので特に目立ってました。

見つけたというより、春にはよく行くのに紅葉時期気がつかなかったと

いうのが正解です。

 

 

 

12月半ばでこんなに綺麗な紅葉を見たのは初めてです。

 

 

 

 

 

 


日本農業遺産~冬の風物詩・大根ヤグラ

2022-12-12 07:51:04 | 写真ーその他

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 日本農業遺産に認定されている宮崎市田野町、清武町を中心に行われている

大根ヤグラによる大根の天日干しが見られるようになってきました。

宮崎県はたくあん等の加工用大根の出荷量は日本一なんです。

 

未だコスモス一面の畑周りにも大根ヤグラが立ち始めた。

 

 

一面の大根畑

 

 

大根の収穫 とにかく人海戦術。

 

 

 

 

掘り出された大根は洗いに回されヤグラに吊るされます。

鰐塚山から吹き下ろす乾いた寒風と天日干しすることによって大根の旨みがグッと

凝縮されて美味しいタクアンとなります。

 

 

ヤグラは5mほどの高さがあって、これに大根を吊るすのも人海戦術なので重労働

でしょう。

 

 

 


クリスマスフラワー

2022-12-10 07:18:29 | 写真ー花(含マクロ)

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

クリスマスが近ずくと花屋さん店頭にポインセチアが並びますが、クリスマス=

ポインセチアなの?

ググってみました。

クリスマスカラーの赤・緑・白で赤はキリストの流した血、緑は永遠の命・愛、

白は純潔を表すそうで、葉が赤と緑、樹液が白のポインセチアはぴったりの花

ということでクリスマスフラワーとか。

なるほど、納得。

 

 

 

 

 

 


探鳥

2022-12-07 07:57:28 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 そろそろ小鳥さんに出会わないかなとブラブラと探鳥してみました。

明らかに鳥狙い!と思われるカメラマンに4人ほど遭遇しました。

 

シジュウカラを発見です。

 

 

何かを見つけたのか首を傾けて覗き込むしぐさ

幼虫をくわえてました

 

 

捕ったよとポーズを

この日はシジュウカラとシロハラに出会えただけでした。