毎度温泉とゲームコーナー目当ての北海道です。
しょっちゅう北海道行っている気がするのですが、まあいいやw

今回の宿泊したホテルにゲームコーナーは無かったのです。悩んだ結果、近隣のホテルへお邪魔することにしました。
電話して事情を話すと、歓迎との返答で遠慮なく遊びに行くことにしました(笑)
部外者にも親切優しい、超イケてる定山渓ビューホテル様に皆で泊まりに行こう。

ヒグマが怖いな~と思いつつ夜道を歩いて行くと、ミヤマクワガタ発見。
識者によると先っちょの形が本州産と違うらしい。
宮城県でもわりと見かけるのですが、今でも男子の勲章的なクワガタっすw
小学生の時は埼玉に住んでいたんですが、ノコギリクワガタが最高ランクだったな~

期待が高まります!

そうそう、ここだ。

ここは10年ほど前に家族で来たことがあるホテルです。豪華絢爛で面影は変わらない様子。

ゲームコーナーは1F奥にあって、今も変わらず大規模。
最近のホテルはゲームコーナーが無いところが増えました。

卓球台
皆さん大盛りあがりですw

ストリートバスケットボール

ボーリング

熱中遊技場(射的)

巨大ピカチュウ。

メリーゴーランド

UFOキャッチャー系が多いです。

ラッキークレーン(パンツキャッチャーではないw)

タイムクライシス2。これは面白い!

この掛け合い最高だよねw

元祖 モグラ退治

太鼓の達人

スウィートランド4

アフターバーナークライマックス

パックマンのお人形がある!・・・けど取れなかった。

ホッピンロード
キックスルーレーサーズ
しばらく前に、苫小牧フェリーターミナルにもあったんだよね。

パックマンバトルロイヤル
このテーブル筐体が素敵

野球盤

テーブル筐体がある。温泉宿に馴染む風景です。
コーヒー牛乳をキュッとやりたくなるw

中身はゴニョゴニョで、いろいろなゲームが入ってるブツです。
現存するメーカーはごく少数だし権利関係が難しいのも理解しているけど、堂々と遊べるテーブル筐体が出るといいね。
なんだかんだで夢中で数コイン遊んでしまった!

タイトル画面にメーカーの表記が無い(1 9 8 3とかw)、海外タイトル表記だったりします。
縦画面の'75~'80前半あたりのゲームが入っています。

このラリーXは縦画面にアレンジしてあります。ナムコクラシックコレクション Vol.2とも別物。
かつてコピー基板で縦画面仕様が存在したと聞いたことがありますが、それを収録したのでしょうか。
インベーダーのテーブル筐体は縦画面専用らしいですが、その筐体のコンバージョン用として出回ったのかな?
以下オマケ
定山渓の街並み

カッパかわいい

良い眺め

ラーメン屋さんあったのだけど、夕飯はホテルのバイキングなので我慢我慢...

スナックは入ったことがない。駄菓子食べ放題なのかなw
大人の社交場には、とんと縁がない。

渡り廊下

定山渓ホテル
立派な建物だしゲームコーナーがありそうだね

コロナが恨めしい。早期の再開を望みます

"コンビニ のようなお店"・・・入ってみたかった

地下室いいよね