goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームコーナー

ゲームコーナー、ホテル、自販機
小学生のころに泊まった小湊ホテルパシフィック地下ゲームコーナーの体験が原点です。

太平洋フェリーいしかり

2022-03-27 17:21:16 | デジガジェ
特に変化が無い様子なのでサラッと紹介します。


バスターミナル
今回も高速バスでフェリーターミナルに向かいます


苫小牧
駅前周辺を探索してみたいな


西港到着



いしかり外観


吹き抜け


ゲームコーナー外観
ちなみに新造船”きたかみ”にはゲームコーナーが無いそうです。
調べてみるとがWiFiが客室まで届くなど通信環境に力を入れる一方、一瞬で終わることもあるゲームで1PLAY100円は厳しいのだろうか?
苫小牧西港のゲームコーナーも廃止になりしばらく経ちます。今後はフェリーでも廃止が進むのなら私は悲しい;;;




ブラスト
ブラウン管長持ちだね。
毎回感心するのが、メンテがしっかりしていところ。筐体もキレイ。


抽選機


UFOキャッチャー

突然思い出したけど、大昔(40年くらい前)聞いた話では青函連絡船にディグダグがあったそうな。
しかもMr.Do!との混同を避けるために差異を確認済みw
ソースは祖母の経営する下宿にいた大学生(現在は北海道で実業家らしいです)



スロット
あまり縁が無いので分からないが、皆さん熱心にプレイしてる!


ピアノ


スナックコーナー
こっちでも食事をしてみたいけど、胃の容量が追いつかないw


デッキ
デッキを観察すると、みなさんスマホで暇を潰している様子。
もっともっとゲームコーナー行こうぜw


レストラン券売機


バイキング
毎回時間いっぱいまで食べすぎてしまうw


廊下


お部屋


仙台着


売店
この売店で立ち食いうどんを食べたい


待合室
ここに座るだけでワクワクする




鳴子温泉 ますや

2020-09-05 15:34:16 | デジガジェ

コロナ禍の中、GoToで激安で泊まれました。
今回はシングルルーム


タオル掛がカラフル


バイキングの豪華夕食
メロンソーダとソフトクリームを合体すると、クリームソーダになるんだぞw
子供がほえ~っと見ていたw


ドキドキ


ゲームコーナーの看板
ゲームコーナーが縮小傾向の世の中で、気合が感じられる。



ゲームコーナーと漫画コーナーが同じ部屋にある。
まんがを読んでいると、時折アトラクト音が聞こえて落ち着くぞ。これはいい感じだ。


太鼓の達人


SHOKEN STRiKER
これも温泉の定番


スロットいっぱい


鬼っち!! ぽこぽこ退治
"リハビリゲーム"の表記が。老人ホーム向けの機種?


ワニワニパニック
これまた定番。最近保守パーツの供給が終了したそうな


ピヨピヨ.Q


お人形3つゲット!


ニュートンアップル
初見かも


PUCHI CRANE


SWEET LAND4


ダーツ


温泉卓球もあるよ


ビンゴ


ハイパーストIIがある
久々にリュウで遊んでみたけど全くダメw


両替機


アイス自販機

#おまけ







鬼首まで足を伸ばしてみました



泊まったことのあるペンション前も通過。
子どもたちが小さい頃に来たことがあります。


ディスプレイオーディオのAndroid AUTOで自動再生されない対策(メモ)

2020-08-30 23:44:03 | デジガジェ
トヨタ車のディスプレイオーディオでAndroid AUTOが不安定で困ってる。

(不具合)
エンジン始動で、音楽アプリが自動再生されない。
Android AUTOを選択するとマップが強制起動する。
Android端末側が不安定かもしれないが...

(目標)
Amazon Music、Spotify、TuneInを、日替わりランダム選択して自動再生したい。
bluetooth接続では簡単に実現できるが、DAでの操作に制限がある。

とりあえずAndroid Studio DHU上で成功。
暖かくなって時間が空いたら実車でテストする予定。

(マップ)
アンインストール(純正ナビがあるので不要)

(AAアプリ)
デベロッパ向け設定 -> 開始時に動画へのフォーカスをリクエストする on
メディアを自動的に再開する off

(tasker)タスクを作成
変数 uimode == carでタスク始動
ミュージックアプリを曜日でランダム選択
ランダム選択されたミュージックアプリ起動
ミュージックアプリが起動するまで 30秒程度待つ
media control [ play ]を押下(任意のミュージックアプリを指定して再生開始)

インタイム24

2020-08-16 15:43:57 | デジガジェ

久しぶりに来た


隣はPart2って書いてあったんだ。
現在は物置状態だけど、盛況で店舗を拡張していたのだろう。



店内は特に変化なしです。


パンツキャッチャー
1200円つぎ込んでヒモパンゲットできず撤退ですw
まあゲットしても、どう使うかは不明だwww
この機種、コイン連投するとワンプレイサービスが結構当たるんだよね。


玄関にかけ流しの井戸水(?)周りは田んぼだしね~

沖縄(2日目)カヌチャベイへ移動

2019-12-25 15:24:49 | デジガジェ


伊芸SAにて。
ここ、10年前くらいに家族で来たときに寄った記憶がある。


沖縄デコレーションのプライズ。この機種、ホントあちこちで見かけるね。
隣にクリスマスツリーがあるけど、気温が高いので実感がない^^


リサイクルマート名護店
今度来るときはベトナム通りへ行ってみたい。


看板。かつてゲームセンターもあったのかな?


コスモスのガチャガチャ



カヌチャベイホテルに到着。以前在籍していた会社の社員旅行で宿泊したことがある。
いつかまた来てみたいと思っていたが、今回思いが叶った。
部屋には、当時最新のセガサターンが設置されていたが、撤去済みのようだ...
PSじゃなくSSなんてマニアックwと思ったもんだw


チェックインは長蛇の列。
並んでる人へ気さくに話しかけるマネージャーらしき50歳くらいの男性がいた。
俺「20年くらい前に社員旅行でパーティーをしたとき、プールに飛び込んだのがいて怒られてた記憶がある」
マネージャー「ああ、注意したの、それ俺かも(笑)」
・・・若い頃を思い出しきて、来てよかったと思ったよw


このリゾートホテルは、カートで敷地内を移動する。
子供が運転したいと言ってるけど、運転免許がないと不可とのことです。