ゲームコーナー

ゲームコーナー、ホテル、自販機
小学生のころに泊まった小湊ホテルパシフィック地下ゲームコーナーの体験が原点です。

伊達温泉

2019-07-29 21:39:00 | ゲームコーナー



伊達市に宿泊しました
夕食のしゃぶしゃぶが美味かった!


ホテル目の前にあるセイコーマートで仕入れたおやつ
なんだか珍しいパン。おいしいよ。


ホテルにもお風呂はあるのですが、せっかくなのでレンタカーで近所の伊達温泉に来ました。
宿泊施設も併設されています。修学旅行の宿みたいな感じでワクワクしたよ。
ここにもドリームキャッチャー
ちなみに、筐体の縦線に沿って分割して(半分に割って)2台として運用できるらしいのだけれど、見たことがない!!






他プライズ2~3台ありました。

・・・番外編・・・



コインランドリー
これはすごい。はじめて見た!!さすが北海道!!!
おそらく、ガスを使う強力な機種のようです。
上から燃え上がる炎が見える!これは興奮!!!まさに萌え燃えw
冬は暖房にもなって、一石二鳥なのだろう。


ルスツリゾート館内

2019-07-28 17:05:27 | ゲームコーナー

暑さで完全にダレて、ジェットコースターを一通り乗って部屋に籠もってしまいました。
敷地内は猛烈に広いです。道路を挟んだ外国人向けのウェスティンへは、なんとモノレールで移動できます。
ルスツリゾートで宿泊して、ウェスティンで食事などもできるようです。
メニューは外国人向けのようでした。



なんと館内にメリーゴーランドがあります。



ゲームコーナーの案内図
駅の案内にも見える。



ゲームコーナー入り口
内部は2箇所に分かれています。
メインフロアは洋物が多く遊園地のような雰囲気。階段を降りると一般的なゲーム筐体が並びます。


WHA? A MOLE
古典的なモグラ叩き。国産と違う雰囲気だね。


SMART BALL


DUMP THA UMP


CAL ALLEY


ホップショット


ボーラーローラー
遊園地で見かけるような機種がいっぱい。
パッと見で輸入モノっぽいね。


巨人の星 ド根性編
現代っ子に理解できるのかw



ソニックブラストヒーローズ
私のパンチを受けてみろ!


ビシバシCHANNEL


頭文字D8 インフィニティ


レッツゴージャングル
近所のイオンにアイランドがあるけど、メガネ女子の勢いが良くていい感じ


PIERROT


ピカデリーサーカス
復刻版。旧KONAMIマーク
もっと旧だとkonamiだね!


DrumManiaV6
GuiterFreaksV6


ジャンケンマン ジャックポット


SWEET LAND4


スウィートランドミニ
この筐体、ナムコらしくて好き


スウィングスワング
これは初めて見た


とびだせ海賊カン一髪


ワニワニパニック
これもお約束


JOKER'S WILD
777
パチスロ転用機では無いsigmaのスロット2台



ドリームキャッチャー
北海道のド定番。息が長い。



タイトーのメダル機二台










他は、定番のプライズがいっぱい。
昔はビデオゲームもあったのかな?


番外編


ヘリコプターで遊覧飛行できるようです
新千歳空港へ送迎もしてるようです。が、料金にビックリ!!

ルスツリゾート遊園地

2019-07-28 10:12:24 | ゲームコーナー

ルスツゾート遊園地のゲームコーナー
それにしても暑い。35度位あるのでは?
写真は無いけど、くにおくんのTシャツ着た職員さんが居た^^
プライズ中心です




NewUFO CHATCHER
最近、これのソニックVer基板を買ったよ。
そんなモノ何に使うのだって?
配線してジュークボックスとして使いたい!音楽が聞きたい!!
ゲームコーナー風のBGMとして最適!!!
早く配線しなくちゃ...




ドリームキャッチャー
これは北海道!
結構お金を使って、カワウソお手玉をゲット!














その他イロイロ



両替機

北海道(一日目)仙台港フェリーターミナル --> 苫小牧港

2019-07-26 20:27:00 | ゲームコーナー
今年の夏は、絶叫マシンに乗りたいというのでルスツへ来ました。
次男も中2で来年は受験。親についてまわるのも今年くらいかな~。
お約束のハンバーガーセット。
船内のゲームコーナーは変わらずなので、あっさりと。

最近はレトロゲームも少なくなった。そんな時は両替機もいろいろあって楽しい。