
「ああ、持つべきは『羆』より『良き蘭友』かな」

出芽は極黄の幽霊葉で暗みながら黄縞が残ります。そしてルビーだそうです。まるで言葉にすると、まるで金牡丹のようですが、雰囲気は全く違う、ちょっと不思議な木です



信者さんが持っている同種の木は、素晴らしい縞が入っていましたので、今後が楽しみですよ




さて、Kenjiさんのコメントへの返信を兼ねています。
なぜ頻繁に植え替えているかというと、いっぺんにすると 飽きる からです。
植え替えは年1回で大丈夫とは思っていますが、根の様子も見たいので、年2回行っています。また植え替えに適時の年度末は仕事も忙しく、できないもの出てきます。そのような理由から気になった鉢(汚れや根っこが出ているなど)から順次しています。
富貴蘭と戯れる さんのようにピートモスや炭を使用し、工夫した植え方をすれば、頻繁に植え替えなくてもいいのかもしれません

私は自分に合った方法で趣味を楽しめば、良いと思っています

ということで、植え替えるのも「趣味」の一部ですよ

毎夜毎夜


1710000旭牡丹(あさひぼたん)(実生?)【風蘭】【月付け、泥軸、〓根、〓花】出芽は極黄の幽霊葉で暗みながら黄縞が残る。ルビーらしい。富貴蘭信者さんから入手。2017年10月8日。