
欅鉢「焼締め蜻蛉文透かし鉢」
こういう素朴な鉢もいいでしょ 欅鉢「焼締め蜻蛉文透かし鉢」、サイズ:8.7×8.8cm、備...

水晶覆輪A
これに比べると増えは悪い「水晶覆輪」 二芸品なのに値段は 「昔はうーんと高かった、昔は高...

交換会とは?!
捉え方は人それぞれです。 自分のところで増えたものを、一度お金に換えて、欲しいものを...

水晶覆輪B
増えが悪いと言われている「水晶覆輪」 それならばと ほいほいと柵入まだあるのでブログ上は...

水晶覆輪C
この木は静岡の業者さんから入柵 水晶覆輪Aと同系統ですたぶん 痩せてますので肥培していま...

水晶覆輪D
「D」最初に購入した「水晶覆輪」です 派手派手です。これが標準だとずーっと思っていました...

西出都
「どうして、そんな小っちゃいの買うの! 2本ぐらい立ってなきゃ。高いの買ったほうが元取...

帰ってきた「石見の光」
草履を履かせたはずの石見の光 水が合わなかったようです 「帰ってき…石見の…」 いや 「戻ってきた石見の光」です もともと根が1本しかありませんでした...

鈴虫
「虫」も富貴蘭に多い名前ですね でっかい鈴虫も欲しかったのですが「縞っけ」がなんて言わ...

極紅?
相模国一宮寒川神社は、俳優・高倉健さんや歌手・松任谷由実さん、踊る捜査線スタッフなどが...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(279)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(17)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(193)
- 全国大会(72)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(47)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(50)
- 栽培棚(62)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(54)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(3)