
建国青A
秋口の建国 現在は青く、戻ってます 縞も何もありません腰斑の「紅葉?」は美しいですね〜 ...

建国青B
建国B君です これも瀕死の重体でした いまは無事、退院しました 0170500建国青(けんこく...

縄文の光
この時期、根が綺麗な「縄文の光」 実生だと思われるがその割には高かったいまでは10本以上 ...

建国の縞
いろんな縞がある「建国の縞」 昨年はルビー根でしたが今年は泥根に でも、子どもは中透け気...

石見の光
初めて咲きましたので記念にパチリ 子ども大丈夫そうです 0640000石見の光(い...

大八洲
「八洲の月」が欲しい そんな夢を見て入手 100年ぐらい経てば変化するかしら 0560000大八洲...

大八洲
1つより2つあれば、確率も上がるわけが、ないのですが 引き締まった小ぶりの個体を入手した...

天国に召された「建国(No.136建国殿より)」
陽に当てると綺麗になると聞いたので 秋口にガンガンに 確かに立派になりました ...

黒牡丹縞
展示会といえば、お祭りみたいなもんです ということで、新たに入棚 早く株立ちにならな...

憧
まさに強く心が引かれていた「憧」 素晴らしい株立ちを上野の展示会で見て、業者さんに売ってと頼み込みましたが「売り物では無いっ」としれっと断れました。若僧なので こういうことは、...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(279)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(17)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(193)
- 全国大会(72)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(47)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(50)
- 栽培棚(62)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(54)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(3)