昨年~今もいろいろ凹みがちなので自分癒しの為、休日はミュージアムへ。
2/7に行きました、「道教の美術」と「オルセー美術館展」。
長崎歴史文化博物館;「道教の世界」
まずは講演会へ、この日のお題は「日本の陰陽道」。日本における陰陽道の成立と明治時代の消滅までをかいつまんで解説、お若い教授だったので漫画や映画(「北斗の拳」「陰陽師」など)も取り混ぜてわかりやすくお話してくださいました。興味深かったのが賀茂氏の直系にキリシタン陰陽師がいたこと。宣教師あたりから西洋占星術と天文学をまなび傾倒していったらしい。でも秀吉にはけっこう気に入られていたとか。戦国ゲームならキャラ立ちまくりですなぁ!
講演の後は学芸員の解説で展示品を見てまわる。やはりプロ視点の解説はおもしろいなぁ。後漢や北周時代の像や国宝の巻物「医心方」や一般公開されてない絵図が展示されてました。はるばる台湾から出張している巻物も。個人的には「九曜星図」の羅睺がストライク! 「暗黒神話」~!! もちろんカタログは買いました、重!!!
長崎県立美術館;「オルセー美術館展」
こちらはパリのアールヌーボーの世界、家具や宝飾品、もちろんロートレックの版画やミュシャのポスターも。ガレ、ドーム、ラリックの品が少なかったのは残念。でも貴婦人のお部屋コーナーではお部屋にゲランの香水がほのかに香る演出でいやされました~。
2/7に行きました、「道教の美術」と「オルセー美術館展」。
長崎歴史文化博物館;「道教の世界」
まずは講演会へ、この日のお題は「日本の陰陽道」。日本における陰陽道の成立と明治時代の消滅までをかいつまんで解説、お若い教授だったので漫画や映画(「北斗の拳」「陰陽師」など)も取り混ぜてわかりやすくお話してくださいました。興味深かったのが賀茂氏の直系にキリシタン陰陽師がいたこと。宣教師あたりから西洋占星術と天文学をまなび傾倒していったらしい。でも秀吉にはけっこう気に入られていたとか。戦国ゲームならキャラ立ちまくりですなぁ!
講演の後は学芸員の解説で展示品を見てまわる。やはりプロ視点の解説はおもしろいなぁ。後漢や北周時代の像や国宝の巻物「医心方」や一般公開されてない絵図が展示されてました。はるばる台湾から出張している巻物も。個人的には「九曜星図」の羅睺がストライク! 「暗黒神話」~!! もちろんカタログは買いました、重!!!
長崎県立美術館;「オルセー美術館展」
こちらはパリのアールヌーボーの世界、家具や宝飾品、もちろんロートレックの版画やミュシャのポスターも。ガレ、ドーム、ラリックの品が少なかったのは残念。でも貴婦人のお部屋コーナーではお部屋にゲランの香水がほのかに香る演出でいやされました~。