b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

続・お気に入り

2010年05月23日 | Weblog
奥;北欧紅茶/セーブルブレンド…お花とフルーツの甘い香りで幸せ。お茶請けが要らない。オレンジピール、マリーゴールド、バラ、矢車菊、他。
左;大宰府の国立九州博物館ミュージアムショップで買った期間限定品…お花のフレバー。スリランカの茶葉にキンセンカ、紅花、矢車菊。
右;夏みかん紅茶/山口県萩市の紅茶…スリランカの茶葉に夏みかん。紅茶には柑橘系は何でも合い増すなぁ。
前;LUPICIA/TOKIO…緑茶に紅茶、マリーゴールド、香料(ベリー系?)緑茶なのでさっぱり系。


別にいつもリーフ飲んでるわけじゃないよ、朝はお手軽ティーバッグさ。簡単だもん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2010年05月23日 | Weblog
左;「杏仁アイス」…杏仁豆腐味のアイスミルク。さわやかな甘味。風呂上りに1本! 九州のメーカーなので他所では売ってないかも。

中央;「カフェ・ココナッツ」…MAXIMのインスタントミックスコーヒー。3時のおやつ的ドリンク。気分だけ南国リゾート。

右;「カレー職人/スパイシーチキン」…かなり辛い、ハフハフしながら食すべし。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物②

2010年05月23日 | Weblog
先週、学生時代の仲間と集いました。その時絵付けの参考にと古書をいただきました。
「花鳥図式」大正三年三月発行。

ものすごく参考になります!今年は技能試験を受験するので、練習のため大いに活用させてもらいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物①

2010年05月23日 | Weblog
先週いただいた友人からお土産。クラフト作家さんの手作り、ガラスの一輪挿し。
小さな脚がたくさん付いているので、いろんな角度で置けます。かわいい。これからの季節にぴったりな涼やかな色合い。
玄関に飾りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SQ19」感想

2010年05月23日 | G以外ヲタ萌え話
「ジャンプSQ」の増刊号が新たに季刊誌として始動。
・「血界戦線」…たっぷり楽しませてもらいました。これくらいのペースでど~んと読めれば幸せ。
・「帝一の国」…ifの昭和史?になるのかな? 昭和も歴史になってしまったんだなぁ。これからが楽しみです。制服が七つ釦ならもっと萌えたかも。
・「G○えでぃしょん」…かわいい。同じパン○ラでもあまりいやらしくないのは何故? チラリズムの奥義を究めているからか? 少なくとも胸ポロリやパンツ・股間を描くのが目的の漫画で無いからだ。
・「カブトキング」…標本3がブラックでおもしろかった。大地監督が深夜アニメ化してくれないかなぁ。
・「貧乏神が!」…老人Zな諏訪野夫妻の番外編を是非1本!
・「コルレニオス」…おもしろかったです! 防衛隊が悪役にされているのも笑える。サンライズでアニメ化して欲しいなぁ。出撃の度に『危険ですので白線の内側までお下がりください~』って「トライダーG7」みたいな避難放送があればいい。ただ台詞で『避難体制が発令』ってどうなのよ?警告とか命令かと?
・「A HARD DAY'S RUN」…いいお話でした。惜しむらくはラストシーン、最後のコマがベタ塗りつぶしではせっかくの清清しさが↓。ラスト2P分のネームは再考すべきだったかも。
・「ひまスペ兎」…王道な科学とおにゃのこ漫画、コリオリの力を枕投げで解説するとはうまい!座布団一枚! 何故コールドスリープしないのかは目を瞑ろう。
・「ドット・インベーダー」…四角なヒロインがカクカクしてかわいい。一話完結シリーズで何本か読んでみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする