b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

続・軍艦島

2010年11月10日 | Weblog
 写真は軍艦島の第二見学広場から見える、総合事務所跡(赤レンガの建物)です。
B'zのPV撮影はこの付近かと思います。TAK・松本さんの背景にこの建物が見えますので。他の撮影場所は一般見学コースからはずれているようです。防波堤クレーン跡地かな?



でもオタクなので、脳内BGMはB'zではなく、故・岡崎律子さんの「フルーツバスケット」OP曲でした。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り廃墟ツアー ~軍艦島クルーズ~

2010年11月10日 | Weblog
 先日、軍艦島に行って来ました。観光コースとして解禁されてから、行きたいと思っていたのですが、天候と運行状態と空席状況が揃わないとせっかく行っても上陸できなかったら、がっかりなことに。さいわいねらっていた日11/3は風力3、晴れで空席有りだったので、急遽馳せ参じました。

日帰り廃墟ツアー 軍艦島


 夢彩都の先にある長崎港ターミナルから乗船、約170分のプチ船旅です。クルーズ代金¥4000+観光施設使用料¥300。長崎港や周辺の島の間をクルーズしながら軍艦島へ、上陸はだいたい30~40分程度。長崎市の観光ボランティア?の方が同行し、案内・説明をしてくださいます。また、いろいろと条件がつきますので、あらかじめ運行する業者のサイトで確認する事をお薦めします。帰りは島を一周して帰港。船内では軍艦島の歴史をDVDで上映、お土産グッズの販売もありました。最後は、上陸証明書をもらって下船です。

 市街地から3時間のお手軽廃墟ツアーとあって、廃墟マニアに限らず、B'zファンにもお薦めです。(笑)


写真は、大正5年(1916)建築の30号鉄筋コンクリート造7階建てアパート。上の方の部屋には樹が生えてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高ブラボー!

2010年11月10日 | Weblog
 淡い色のバッグが欲しいとずーっと思っていたところ、某ブランドのバッグがストライクゾーンにバッチ来い! 海外に行く妹に頼んでドルで買ってもらいました。円高ブラボー! ヘビロテで使います、ありがとう妹よ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵付け教室 10月下旬~11月上旬

2010年11月10日 | 絵付け研修
 ここしばらくは、先生が出張で教室がお休みだったり、自分が法事で休んだりで、作業が進んでません。また、墨はじきが上手くできません。素焼きではいい感じに白抜きになるのですが、釉薬をかけて本焼きすると細い線がつぶれてしまったり、はたまた作業途中で皿を割ったりと、思うような結果がでません。墨の濃度をかえたり、乾燥時間を変えたりと、思案中。

 少し飽きたので、気分転換にお久しぶりの唐子。レンゲと箸置き。去年の皿とセットで中華用に使いたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする