いつでも一緒♪ ~親子で楽しむLA生活~

Los Angelesをママ目線でお届け。子供と一緒のお出かけ・アウトドア・イベント・エンターテインメント・子育て情報♪

プール at Hansen Dam Recreation Center

2012-09-16 | アウトドア

 

ハンセンダムレクリエーションセンター(HANSEN DAM RECREATION CENTER) アクアティックセンター(AQUATIC CENTER) にあるプールに行きました。



今日は、日中38度と言う驚異的な暑さ ここ最近LAは暑すぎるぅ~

芝生には木陰がたくさんあって、いい休憩場所が確保できるよ。



プールと芝生の間は砂浜。



浅い部分もあるので、3歳児は自由に水遊びが楽しめて大喜び

 

ウォータースライダーもあるけど、8歳(48インチ)以上。



入口でスナックが売ってるから、ナッチョ($3)と、アイスクリーム($2.5)買ったよ。

 

午後4:05 泳いでいたら、「全員プールから出てください」と、アナウンス。
なんだろうね?と思ったら、目の前にモクモクと煙が

「山火事です。全員避難してください



あっと言う間に、メラメラと炎が見えはじめ、どんどん炎が大きくなり・・・

えーそこ、うちの車が停めてあるところー
DaDaには車を移動するために先に走ってもらい、MaMaは荷物まとめて、3歳児連れて避難。

真っ黒な煙がごうごうと襲ってきて、灰がどんどん降ってきて・・・
わーこのままの勢いだとやばいかもと思ったら、消防車と散水ヘリコプター到着 
ほっ。」



先日も遊んでいた公園から山火事が見えたの

最近、異常に暑い上に乾燥しているから、山火事があちこちでおこるのだけど、まさか泳いでいるプールの横で山火事がおこるとは思いもしませんでした

 

↓ 「大変だったね」と思ったら、押してやってください

 

~~ミニミニ情報~~

駐車場無料。
大人$2.50 子供18歳未満無料。
5歳未満は水着用おむつを着用(はいてないと買わされます)
スライダーは8歳から。
木陰がたくさんあるので、敷き物と椅子を持ってくると便利。 パラソル、キャノピーもOK。
浮輪・腕輪などのフローティンググッズは禁止ですが、ビーチボールはOK。
白いTシャツは、水に入るとライフガードが見えづらいので着用不可。
食べ物飲み物持ち込みOKですが、ガラスの入れ物のベビーフードやガラス瓶ドリンクは持ち込み不可。
トイレ・シャワー・更衣室・フードトラック・有料カバナがあります。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さゆ吉さんへ (ちか)
2012-09-19 02:51:12
訪問ありがとうございます

こんな近くてびっくりです。
熱風は熱いし、灰が降ってきて頭に積もるし、煙で咳でるし、服も車も焦げ臭い・・・
未だに車のエアコンかけると、ちょい焦げ臭いのが残ってます。。。
3歳児の喉がやられなくて、なによりでした。
返信する
Unknown (さゆ吉)
2012-09-19 01:55:18
ひゃあああ~~~。。。。
これは恐ろしいですね、火が近い(TT)
山火事は遠くのほうで燃えているのを見るだけ、という経験しかないので、こんなに近いのは怖いだろうなあ・・。
本当に無事でなによりです!
返信する
みかんさんへ (ちか)
2012-09-18 03:36:59
みかんさん訪問ありがとうございます
いろんな所へ連れて行きたいので、お出かけ情報を模索する毎日です。
みかんさんのブログの情報も、すでにいくつか書き留めさせて頂きました

ハンセンダムのプールは今週で終わりみたいですね・・。
そろそろ秋ですか・・秋は何をしようかなぁ。
何かいい場所あったら教えてください。
返信する
Unknown (みかん)
2012-09-18 02:01:04
ちかさん、こんにちは。
今ね、ゆっくりたっぷりブログを拝見させていただいたのだけど、も~、行動力に感動してます。
あちこちへのお出かけスゴイ。知らないところだらけです。
出かける際は是非参考にさせてもらいます。
このプール、うちからけっこう近いのー(知らんかった。。)
今週末で終わりよね。
来年は絶対行くわ!
目の前の山火事!想像するだけでこわいよ。。
無事で本当になによりでした。
返信する
じぃじへ (ちか)
2012-09-17 12:55:38
じぃじ。公開型のにコメント入れてくれたのね。
そうなの。山火事って普通遠くに見えるものでしょう。
それなのに、今回はすぐそこだもの、びっくりよ。
返信する
Unknown (じいじ)
2012-09-17 06:32:52
やぁ~、大変だったね。山火事に遭遇とは・・・。
でも、無事で何事も無くてよかったです!
返信する

コメントを投稿