![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/f0639c8f8b8439eb3eb657ffecd4fa54.jpg)
サンセットポイントに車を停めて、トレイルに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/d2efb0fce5fac808aa840204e8226905.jpg?1674366771)
1時間半ほどのトレイルなので、各自水筒1本とおやつにマフィンを持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/4b8381916e8604c52fed9ec13831b603.jpg?1674366771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/7fca1c1eb139b8e7fa994db793304bb8.jpg?1674366771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/8e1042cf7cf4ef581d057cf6cd9b202f.jpg?1674366771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/4b8381916e8604c52fed9ec13831b603.jpg?1674366771)
サンセットポイントから坂を下って行くと、絶景がすぐに現れます。
下りなので楽ちんだし、あまりに綺麗なので嬉しくて、写真を何枚も撮りながら軽やかに下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/7fca1c1eb139b8e7fa994db793304bb8.jpg?1674366771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/8e1042cf7cf4ef581d057cf6cd9b202f.jpg?1674366771)
ここからは、帰りがちょっと不安になる急な坂道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/48ee64136977f57c59e0abb900484a11.jpg?1674366771)
細い岩(フゥドゥ)の間に入って行けるのは、かなり楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/26d20a430802c2927075892afa930b10.jpg?1674366771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/48ee64136977f57c59e0abb900484a11.jpg?1674366771)
細い岩(フゥドゥ)の間に入って行けるのは、かなり楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/26d20a430802c2927075892afa930b10.jpg?1674366771)
そういや、冬季はナバホループトレイルは閉まっていると書いてあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/f5639f68d3e7d945dd51ce1777893dd6.jpg?1674366774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/f5639f68d3e7d945dd51ce1777893dd6.jpg?1674366774)
どんどん進むと、ピカブートレイルが見えて来た。
ピカブートレイル?そんなのあったっけ?
前に歩いている人に着いて行けばいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/f1da2bea9acb3655732850a1963bf04b.jpg?1674366773)
ここが地獄への入口でした。
激しい登り下りが幾度もあり、トレッキングポールを買ってきて正解だったとはっきり認識しはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/5e316998e5f2befd8a0c3301f1138211.jpg?1674367530)
とにかく綺麗なんですが、登り下りがツラいのなんの。
しかも、日影部分は雪が凍っていて、横の崖へ滑りそうになり怖い。
しかも、日影部分は雪が凍っていて、横の崖へ滑りそうになり怖い。
スノーブーツだけど、普通に歩けない。靴に付ける滑り止めが必要。
帰ってきてから買っても意味がないと思ったけど、次回のもしも、、の為に、忘れずに購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/42237966ca9a90f05f3aeb3a88c2bce5.jpg?1674367530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/a093a3657d142602119c4808d32f658d.jpg?1674367530)
もう2時間は歩いたのに、なんだかさらに山奥に来た感じで終わりが見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/c4dfee9e3f6ec29b126c8e206546e4aa.jpg?1674367531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/c4dfee9e3f6ec29b126c8e206546e4aa.jpg?1674367531)
2時間半後、トイレ🚺🚹を見つけたけど開いてない💦
ここで地図を見ると、中級2時間トレイルを歩いてたはずが、いつの間にか超ハードトレイルに入ってしまっていたことに気づく。嘘だと言って😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/8e88d7b418996dcc67a95faa4918482a.jpg?1674367531)
ちょうど真ん中なので、もう進むしかない。
さらに2時間半このキツい登り下りを歩き続けないといけない。
絶望😨
後半は写真を撮る気力もなくなり、黙々と足を運び続ける。
各自の水筒の水は、残り1/3しかない。冬だけど、乾燥しているので喉が渇くが、水は飲まずに舐めるだけにする。
13歳少年にも1口だけと伝えるけど、自分で体調の不調が気づけるのか、水分を上手にコントロールができるのかかなり不安になるが、どうしようもできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/f48445437ed4ec827a14cb0d392bc431.jpg?1675380084)
もう不安でいっぱい。泣きそう。
どこで間違えたんだろう?
きちんと地図見ればよかった。
水がもう1本あれば、、
そんな事を考えながら、黙々と歩く。
13歳少年が励ましてくれて、少し嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
小さい時はmamaが励ましていたのにね。
激しい上り坂を何度も超え、普段ジムで鍛えているDADAまで膝をやられた様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
10歩登って、10秒休憩を繰り返す。。。
5時間以上歩きなんとか日が暮れる前に戻れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/99b4527baef2d0cf78776c79ecbf527c.jpg?1675379835)
8.3マイル= 13.4キロの高低差の激しい山道。
一生忘れない思い出となりました。
桃色のトレイルだけのはずが、水色のトレイルに入ってしまっていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/aafe29f60b58d5c87dc3906277c0f2e1.jpg?1675576741)
後編へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます