T’S Diary

昨日と違う今日を。

小さなクリスマスツリー

2024-12-18 | Weblog

クリスマスツリー

と言っても高さ20cmくらいの、布製。

 

絵本の会でOさんちに行ったら、お嬢さんが作ったという

クリスマスカラーのお手製ツリー、「どれでも選んで」と、

私が一番でいいって😊迷わずこれ。

玄関に飾ったら、なかなか良い感じ。

 

 

庭には、M君がささやかながら今年もイルミネーションを

飾り、1週間のカウントダウン。

今年ホームパーティーは無し。

お気に入りのお店に予約済みなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のあれこれ

2024-12-14 | Weblog

M君が障子張りをするという。

で、障子紙を剥がして桟を洗って乾かし、貼る準備を頑張ってひとりでしておいた。

一昨日からふたりで作業。

客間と仏間 計10枚+欄間4枚。

今日欄間分だけ残して、大きいのだけ完成。

がっ!やってくれました😒

敷居にはめようと運んでいる最中に、別の障子にぶつけて穴🤔😫

もう早速切り貼りです。

 

疲れちゃったし、晩ごはんはすいとん。

強力粉に大和芋すりおろして加え、野菜たっぷりで美味しく頂きました😋

 

 

K子さんが、庭になったという獅子柚子を届けてくれた。

7個なったと聞いた。

そのうちの3個も。気前がいい。

暫らく飾ってから、マーマレードに。

 

 

3日前、今度の土曜日ランチに行こうよ、とKbさん。

一昨日からお店探し。

1のお店に電話したら、予約で満席だという。

以降は私に手配して、と。

ではちょっと遠いけど2の和食店に。ここも予約満席。

3 満席。

ほんとかいな。

とりあえず4人で集合し、乗り合わせて美味しいイタリアンレストランに行く。開店までに20分ある。

駐車場から電話したら「本日は予約で満席でございます」

マジ〜?

外食難民じゃ😣

 

仕方ない、そこからすぐ近くの、予約無しで入れそうなお店に行くと、ラッキー!余裕でランチにありつけた😊

 

ここが期待以上の美味しさ、しかもお安い。

茄子とモツァレラのトマト味生パスタ、ドリンクバー

大満足のランチ、結果オーライ😉

Sさんの、

灯油買いに行って、ポリタンクのフタ閉め忘れて灯油がこぼれ、クルマの中が酔いそうな匂いで参った

という凄い失敗談などで嘲笑ったり同情したりで盛り上がったランチタイムでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床もみじ

2024-11-26 | Weblog

今年も一度くらい紅葉見物に行こうよ

と、いつもの四人でドライブ。

西のAか東のBか で相談して

東の桐生市、宝徳寺の床もみじを見に。

雲が厚くていまいちの天気だったけど、

2つの駐車場は殆ど満車。

3つ目の遠い駐車場に停めて少し歩く。

 

平日の、曇り空にもかかわらず、ひとがいっぱい。

そして床もみじを撮影するのに順番待ち。

みんな床に這いつくばって、構図づくりに一生懸命。

見ていて可笑しい

 

が、結局自分もその態勢で撮った。

 

うん、まあまあの出来。だと思う。

 

庭園の散策

<和傘のアンブレラスカイ>

ひとを入れずに撮るのが難しかった。

空が青かったらもっときれいだったかも。

思わず微笑みたくなるようなお地蔵さん。

 

Kbさんが、写真の出来が納得いかない、と又並び直して床もみじの撮影に

沢山撮って来たらしい。

 

良い時間になったので、ランチのお店を検索したら、お魚料理が美味しい、創〇二百三十年食堂 というお店へ向かう

が、クルマの中で待機、結局一時間待ちで食事にありつけたのが13時という。

う~ん 美味しかったけど、お豆腐料理のW宮でも良かったかな。

 

コーヒー飲みたい、と帰宅途中にあるコ〇ダ珈琲店で

ケーキ付でお喋りして

うす暗くなったころ家路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉は早かった

2024-10-31 | Weblog

これは大好きな[えんとつ]。

Kが昨日都内から買ってきてくれました。

プレーンのほうが好み。

賞味期限が当日なんだけど、帰宅が深夜に近い時間だったので今朝頂きました。

 

 

そしてずっと前から行ってみたかった、軽井沢のとあるホテルのレストラン。

KAGARIBI

ここでラザニア食べる!

念願のラザニア!

これとサラダとパンとドリンクで大満足🙆

 

帰るとき、ショーケースのカレーパン買った。

ずっしり重く、普通のカレーパンが軽く2個買えるくらいの値段の。

 

これがびっくりの美味しさだったそうで(M君談)

唸りながら食べてました。

次回も買ってきあげよう。

 

このあと大きなスーパーに行き、お米が安い、

お米騒動の前のお値段だ😊 と思ったら、4kg。

10kgかと見えたのが8kg。

何割の高騰かな😣

 

ちょっと紅葉期待していったけど、まだまだで、

プリンス通りの街路樹がちょっとだけ色づいてたくらい。

 

急に冷えてきたので、何週間か後には色づくのかな。

我が家のヤマボウシはいきなり茶色くなって、散りはじめてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこまで寒くはない

2024-10-29 | Weblog

大きなかぼちゃ

半分妹に上げようと連絡すると、欲しいと言う。

では、と包丁入れるも、途中から押しても引いても動かない。

全体重かけ、奮闘の末なんとか2つになった。

さつまいもあるな

トマトも何個か🍅

では途中でケーキでも買って🍰

と家を出ると、直ぐにYkさんから携帯に電話。

「コーヒー飲もうよ」

出先だから午後にしてね、と言って切る(Bluetooth通話です念の為)

 

S堂寄ってケーキ注文すると

マスター「この間の(私達がランチに行った日)次の日からぎっくり腰になっちゃって、3日間店休んだ」

と言う。それは大変だ😫

 

妹は、真冬の様な出で立ちで現れた。

厚手のタイツ+ソックス+上は重ね着。

もっと寒くなったらどーするの。

紅茶とケーキで暫らくお喋りして、お昼ごはん作らなきゃ、とお暇する。何作ろうかと考えながら、そうだ!一昨日うどん買った、月見うどんにしよう💡

 

作り始めたその時

Ykさんからラインの着信。

ご飯一緒に食べよう。Mさんのだけ作ってウチに来て

と。

 

ヒジキご飯と舞茸のお吸い物と、野沢菜漬け。

食後に、とS堂のモンブラン並べてご飯食べ始めたその時

お嬢さんふたり現れた。ふたりとも仕事が休みなのだそう。

で、モンブランはそちらに。

 

帰る途中で、K林さんがオシロイバナの花ガラを丁寧に摘んでいた。

声をかけると庭木の手入れの話になり、暫らく立ち話。

すると家に手作り惣菜届けるT島さんが現れ、

受け取って別れるとK林さんとお喋り始めた。

 

 

上げたり貰ったり、の日。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする