と思って掃除機のゴミを捨てようと、
集塵カセットを本体から外した途端、
フタは開いてゴミが床に!
ゴミ捨てボタンは本体脱着ボタンから離れた場所に
あるのに、何故に~。
再びガーーっと掃除したことは言うまでもありません。
やってしまいました。
手が滑って、炊飯器の内釜を落とし、割ってしまいました。
美味しいんですよねー これで炊いたごはん。
あっ!と思った時から床に着くまでの時間が長く感じられたけど、
間に合わず・・・・・
「取扱い方法」注意書きよく読んで、充分気をつけて、大切に扱って
いたのに、一瞬の不注意で。
ショックで体から力が抜けていくのが分かりました。
内釜だけ買えそう(ほんとに買えるのかなぁ)なんですが、いったいいくら位かなぁ。
さて。 それまでご飯どうしましょう。
昨夜、10時からCSIを観ようと、わくわくしながら観賞体勢に。
このシリーズのグリッサム主任が好き。
始まって間もなく睡魔と戦いながら「あれ~ 前にみたかなぁ」と思いつつ最後まで。
終わった時、やっぱり以前に放送された話だったことに気づいて、やっば~!
頭 大丈夫かなぁ。。。
昨日夕方散歩から帰ると
玄関にじゃがいもが置かれていたので
電話に突進して
義妹に掛けて「Tちゃんごめんね、また留守にして」(散歩中に何度も野菜を届けてもらっている)
というと「へ?」(とはいわない・そういう雰囲気)
「え?もしかしてじゃがいもはTちゃんでは・・・ない?」
「うん。私ではない。うちは掘ったけど、まだくるまに積んだまま」
結局実家の母と妹だった。
一筆添えてくれたらよかったのに
それにしても義妹といい妹といい、
散歩中を狙っているのでは、と思ってしまうタイミング。
また コロッケとニョッキと肉じゃがとポテトサラダと・・・・
レパートリーを指折りかぞえる。
ブロッコリーを一個買った。
思いのほか高く感じた。
幸福なことに、我が家では友人知人からいろいろな新鮮野菜を頂くが、
それって金額にしたら年間すごいことになっていることに改めて気づき、
感謝感謝!です。
朝いつものようにクリーナーとモップかけて時計をみると15分ほど早い。
やったね!と昨日の新聞を開く。(今日は休刊日)時間調整したつもりで車に乗り、エンジンかけた時気がついてしまった。洗濯物がまだ洗濯機の中だ!しかしもう戻れない。
臭くなるかなぁ きっと臭いだろーなと心配しつつ・・・・・・
帰ってみたらしっかり脱水してあったせいか、生乾きになっていた。
乾燥機にいれたら間もなくOFFになったし。
先月18日から昨日までM君が聴いていた”Mist"が今日から私の番。
ゴミ収集日なので車の後部座席にゴミ袋を乗せて、トップの”51”を聴きながらスタート。
収集所に寄るには、ひとつ前の交差点を右折しなければならなかったのに、いつものルートをかなり走って、ふいに「何か忘れた そうだゴミだ」
5分ほどもと来た道を戻りました。
始業時間すれすれで滑り込みセーフ!
昨日は歯磨きとハンドクリームを間違えて、ひどい思いをしたばかり。
時々その逆もあり。
会社で机の同じ引き出しに入れておくのが間違いのもとと思っていながらつい