時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

だから・・買えばどうなるのさ? バッハ15人分だぞ。

2019年06月06日 | 漫画・アニメ、そして特撮

言葉の勘違い バッハを買えば、何がついてくる?

 

言葉や、歌のタイトル、歌詞などを、自己流に解釈して、それがとんだ勘違いに繋がっていることがある。

 

有名なのは、・・これは一時代を築いた勘違いだが・・・「巨人の星」の主題歌に出てきた「思い込んだら」を「重いコンダラ」と解釈する勘違い。

主人公が特訓のためにひいていたローラー(?)みたいなものを、てっきり「コンダラ」という名前のものと勘違いする・・・というパターンであった。

これなど、ちょうどその画像が流れてたタイミングが、まるで歌詞とシンクロでもするかのように流れていたから起きた「勘違い」であった。

 

あと、ビートルズの「ヘイジュード」を、てっきり「ヘイ 柔道」と勘違いするパターン。

そうか、柔道の歌を歌っていたから、ビートルズは初めて武道館でコンサートができたんだと合点がいく・・・そんな、もっともらしい勘違いもあったらしい。

 

私にも子供の頃に自己流な勘違いがあった。それはラジオCMであった。

ひげぞりの「替え刃」のCMであった。

漢字で書くと「替え刃」だからわかるのだが、ラジオだと音声だけである。

なので、「替え刃」は単に「かえば」としか聞こえなかった。

私は「替え刃」は「買えば」としか受取れなかったのだ。

音声だけのラジオCMの中で、やたら「買えば」「買えば」と連呼されていた。

そりゃそうだ、元々は「替え刃」のCMなのだから。

 

ともかく、CMのナレーターがやたら「かえば」「かえば」と言い、しかもそのあと何も言わない。これが不思議でならなかった。

聞くたびに、「だから、買えばどうなるのさ?」「で、買えば何か起こるの?」「買えば、なにかオマケがつくの?」と思っていたものだ。

買えばどうなるのかを知りたいのに、ナレーターは何も言わない。その先を言わない。

 

ナレーターは「○○○(←メーカー名)替え刃」と言ってるから、言葉はそこで終わってるのだが、こちとら「○○○買えば・・・」と聞こえてるものだから、その先が気になって仕方なかった。

だから、CMが中途半端に聞こえて仕方なくて、どうにもおさまりが悪いというか、ストレスが溜まったというか。そのCMがあまりに何度も流れると、極論するとちょっと気持ち悪くも思えた(笑)。

 

言葉をそこでぶつ切りで止めずに、その先を言ってくれ・・・買えばどうなるのかを言ってくれ・・・気になるから、いい加減にしてほしい・・そんな心境だった。

 

ニュアンス的には「買ったら・・・・」「買うと・・・」そんな感じで聞こえていたことになる。

 

 

 

皆さんも少し想像してほしい。

「○○○を買ったら・・・」「○○○を買うと・・」とCMで連呼されたら、「で、買ったらどうなるの?」と「その先」を知りたくならないだろうか?

 

でも、ナレーターはそれを教えてくれない。その先を言わない。

フラストレーションがたまらないだろうか?

 

普通なら、「○○○を買えば、今ならおまけがつきます」とか「○○○を買えば、今なら2割引きです」「○○○を買えば、今ならプレゼントが当たります」と言いそうなものだ。

でも、「買えば・・・」でぶつ切りに終わってしまう。

 

一方、ナレーターの方としては、「替え刃」と言っているわけだから、それ以上続けようがなかったはず。

 

これなど、子供の頃・・・ひげそりに縁がなかったころの勘違いであった。

 

 

こうした勘違いは、クラスメートにもあった。

例えば大昔「スーパージェッター」というアニメがあったのだが、その主題歌の中に「マッハ15のスピードだ」という歌詞があった。

当時私は「マッハ」という概念を知らなかったのだが、級友も同じで、「マッハ」を知らなかった。

私は勘違いして「イット15のスピードだ」と、間違えて覚えていたのだが、これなどまったく意味がわからない。というか、意味をなしてもいない。

その点、級友は私よりマシ(?)で、「バッハ15のスピードだ」と歌ってた。

たぶん、音楽の授業か何かで、バッハという大作曲家の「名前」だけは知っていたのだろう。だが、バッハが音楽畑の人物であることまでは把握してなかったはず。

とりあえず、バッハという人物がいて、それは偉い人だった・・・というぐらいの認識だったろう。

だから、その級友は、「なるほど、バッハ15人分のスピードか、だったら速いな。きっと相当速い。だって、バッハが15人もいるんだぜ」などと言っていた(笑)。

 

今でこそ、バッハは大作曲家ではあるが、科学者でもなきゃ、スポーツマンでもないということは分かっている。

なので仮にバッハが15人いたとしても、スピードには関係ないとしか思えない・・。

単に、昔バッハという名前のすごい人物がいて、そのすごい人物15人分のスピードだから速い・・・そんな理論(?)だったのだろう(笑)。

 

つくづく、漢字で書かない、言葉だけの響きによる勘違いというのは、おかしい。

意味合いが、まったく違ったものとして、伝わっているのだから。

 

ちなみに、私に関して言えば、勘違いはまだまだあった。

例えばウルトラセブンのテーマソングだ。

その2番の歌詞の中に「♪ウルトラビームでストライク!」という歌詞があったのだが、「ストライク」の部分が一つの音符におさまってたものだから(?)、歌い手は相当早口で「ストライク!」と歌わねばならなかった。

子供だった私はその早口をうまく聞き取れず、「それ!」と聞こえた。

つまり・・こう聞こえた。

「♪ウルトラビームで それっ!」。

 

そういえば、1番の歌詞も聞きとれなくて、最後の部分の歌詞「♪ウルトラアイでスパーク!」と歌われるのだが、その「スパーク」が「ストライク」と同じ理屈で聞きとれず、私はこう聞こえていた。

「♪ウルトラアイで バーッ!」←いないいないばあ・・の感覚で聞くと、せっかくの変身シーンが台なしになる・・。

 

 

てなわけで、以下のように私は歌っていた・・。

 

ウルトラアイでバーッ!

ウルトラビームでそれっ!

 

・・・・セブン、困っちゃう・・・。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽をやる覚悟 | トップ | 電車内で中途半端な位置に座... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (捨丸)
2019-06-07 04:34:54
他によく聞くのが、「常夏の島ハワイ」と「ココナツの島ハワイ」でしょうか。
でも私の場合、永くココナツというものの存在を知らなかったせいか頭の中では「ここ、夏の島」と変換されていました。

重いコンダラ・・・酒の席で毎回このネタぶっ込んでくる上司がいました(笑)
返信する
Unknown (だんぞう)
2019-06-07 13:53:30
そのパターンは初めて聞きましたが、なるほど!という感じですね。

「ココナツ」と「とこなつ」、確かに似てますから。

確か「巨人の星」のオープニングでは、歌詞の字幕が出てましたが、すべてひらがなだったんですよね。
だから紛らわしかったのかも。

「思いこんだら」・・と漢字入りで書けば、妙な誤解もなかったことでしょうね。
返信する
Unknown (鮎川愛)
2019-06-07 19:38:45
『ウルトラセブン』聞き間違いは、名作ですね。


正確な歌詞より、だんぞうさんの聞き間違いを取り入れてほしいです。


スーパーヒーローのオープニング主題歌らしく、気合いが入っていて、素晴らしいですよ(笑)

「ウルトラアイで、バーッ!!」も、かっこよく歌えば、必ず決まります♪

たぶん…。
返信する
Unknown (だんぞう)
2019-06-08 09:36:37
私の聞き間違いバージョンで歌ってしまったら、セブンが台無しになりそうです(笑)。

怪獣や宇宙人と戦うモチベーションが、下がってしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

漫画・アニメ、そして特撮」カテゴリの最新記事