![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/06abd9ceafd5cd0866ab9381f8229067.jpg)
このブログ「時間の外」を読んで下さった方からは、ちょくちょくメールをいただきますが、今回いただいたメッセージの内容はショックでした。
それは
瀞ホテルに関することです。
「瀞ホテル」というワードで検索すると、私のHP「時代屋小歌」(こちら↓
http://homepage2.nifty.com/oborokage/index.html )
の中で掲載している、私の瀞ホテル旅行記や、私のブログ「時間の外」がヒットすることがあるのですが、そこに書かれている瀞ホテルに関する記事を読んで、私のHPの掲示板に書きこみしてくださる方がいらっしゃったり、今回のようにメッセージ(メール)をいただいたりします。
今回も、そうだったようです。
メッセージを下さった方の情報によると・・・
2011年の9月の台風は、紀伊地方に甚大な被害を与え、それは瀞ホテルとて例外ではなかったらしいのです。
この台風による被害の様子や、そのエリアをテレビで知った時、私は「瀞ホテルのあるエリアだなあ・・、瀞ホテルはどうなったのだろう」と、心配してたのですが・・。
どうやら、その心配は、当たってしまったらしいのです。
どういうことかというと
その台風による自然災害で・・
瀞ホテルの
1階が
・・・・・・・・・。
流されてしまったらしいのです!!
え? え?
心配はしてたんですが
となると、来年2012年に予定されている、再開はどうなるのだろう。
と思って、調べてみたところ、1階が流された瀞ホテルの写真をネット上で見つけました。
それによると、1階の1部が流された様子です。
建物そのものが流されてしまったわけではなく、その場になくなってしまったわけじゃないようです。
当初そのニュースを聞いた時、下手したら建物そのものも流されてしまったのではないかと心配しました。
心配すると同時に、びっくりもしましたが・・
それなら・・・一部が流されただけなら・・
まだ望みはある・・・と考えていいかなあ。
補修すれば、まだ。
そのへん、どうなんでしょうね。
なんにせよ
再開までには、色々困難なことがあるでしょうが、なんとか再開してもらいたいものですね。
その再開を心待ちにしてる人は多いと思いますので。
なお、写真は、私の瀞ホテル宿泊旅行記でも使われた写真で、この写真の左下の1階部分が流された・・・と聞き及んでおります。