昔ながらの男性の帯結びといえば角帯です。
ポイント
ぐっと前を低めに、帯の後ろを少し上げて締めるのが男らしい感じに。中心を少し外したところに結び目をもってくるのも形良く仕上がるコツかも知れません。
1.帯の片方の端を30cmほど二つ折りにして手をつくります。輪を下にして持ちます。
2.帯を巻いていきます。三重ぐらい巻けると思いますが、その辺は個人差なのでやってみて様子を見てください。
3.余ったたれ(細く2つ折りにしていない方)を内側に折り込みます。
だいたい右腕を軽くのばしたぐらいの長さが残ればいいです。
4.たれの方を上からかぶせ、下から引き抜きます。
帯が緩まないようにしっかりと斜めにひっぱておきます。
5.たれと手先を一度たてにします。
6.たれを下におろして、五角形を作るように内側に三角に折りあげます。
7.しっかりと引いて結びます。緩みやすいのでしっかり結びましょう。形を整えます。
8.帯が崩れないように、両手でぐっと持ち、左から右へ、結び目を後ろにまわします。
結び目の位置は、背中の中心をちょっと右側にはずしましょう。
これで完成です。