こんばんにちは!ば〜ちです。








最近はシーバサーの方々の動画を見て、シーバスの釣り方を勉強しております。
さて!
先程、いつもの佐川さんが来てくれました!
「長ものだったので、早めに持ってきました!」
お心遣いありがとうございます!いつもの事だから、竿だって分かってますね。
そして、早速開封の儀でござい!

お?

おお?

テッテレ〜!!
\\\\٩( 'ω' )و ////
今回はライトロッド、メジャークラフトからスカイロードというのをチョイスしてみました!
え?
なんでかって?
カッコいいから!!
( `ω´)
というのもありますよ。
カッコよくないですか?
ヤフオクでシーバスロッドを片っ端から見ていきまして、デザイン、アクションがマッチ、さらにお手頃なお値段だったのでポチりました。
私の中古購入のベースの概念は、
1.良品であること。
2.新品との価格差が¥5,000以上であること。
この2つが基準です。
リール中古はもう写真と説明を信じるしかありませんが、竿はそれ程外さないですからね。
そして、何故¥5,000以上なのかというと、その分、糸やルアーといったものにある程度、お金を掛けられるようになるからです。
あとそれ以下の価格差だと、中古のウマミがないですしね。
安く良いものを手に入れるのが、中古選びに大切な事だと思います。
ちょいと9ftのLは長いかな?とも思いましたが、まあいいでしょう。
本当は8〜8.6ftあたりが良かったんですけど、高い足場での取り回しも考えて、悪くない選択かと思います。
ダメなら入れ替えればいいだけの話ですし。笑

かなり細身のコルクグリップ。
手持ちのムーンショットより全然細い。
軽めのリール、カルディア2500あたりとか良さそうなイメージです。

愛機、15ストラデイック。3000Mスプール搭載。
やっぱりバランスがよろしくない。
軽量な竿だけに、重いリールよりは軽い方がいいかもですね。
そこで、

16ヴァンキッシュ2500s。
これは使いませんが、このサイズ感、軽量感がよさそう。
1番ガイドがかなり小径なので、ヴァンキッシュ2500sくらいの小径スプールの方が、ストラディックよりはマッチすると思います。

何気にダブルナットなんですよ!
これには驚き!
リールが緩んだことは今まで一度もないのですが、この配慮は個人的には良いとおもいました。

スペック。
振った感じ、上限ウエイトはキツそうな感じです。
ライトなプラグ、マニックとか5〜7gのジグヘッドでミニカリとかアルカリjrあたりなんか良さそうな、というかソレに購入したようなもんです。
これに0.8号+10lbsで合わせていきたいな、と目論見中。
ムーンショットのMLだと、下の軽いものが使いにくい。
あと、先日の多発バイトは柔い竿で取れるのかの検証もしたいのです。
お前が下手なだけじゃ!と言われるかもしれませんが、そういう手探り感も釣りの楽しみでしょ?( ̄▽ ̄)
装飾も飾りすぎず主張しすぎず、かといってチープな感じは全くありません。
てか、これ、メジャクラだからこの値段だけど、窯持ってないメーカーさんOEMで出したら、倍くらい値段跳ねるんじゃないですかね…。
4軸とかどこそこのメーカーさん、言ってますよね。( ̄▽ ̄)
さて、でもでも、7/1から繁忙期なんで釣りに行く元気が出るか…(^◇^;)
あ、バス釣りも行かないと!