
八十八夜 いなり店
令和2年8月末日を持って閉店 との情報が入っています。和歌山から出ないように、でもちょっと楽しんでいる私たちです。田辺に行くときはいつも こちら で食事することが多いのですが、もう...

みなべうめ振興館へ
スタンプ集めという事で、こちらに立ち寄り。みなべうめ振興館へココには何度も来ているので、スタンプをもらうだけの予定だったのですが...

みちしおの湯へ
時間の都合上、田辺より北上するしかない私たちで、田辺より北の温泉だとほぼ制覇しているです。という事で、皆さんの意見より、こちらのお風呂に再訪です。みちしおの湯 です。こちらが入り口...

湯浅美味いもん蔵
スタンプ集めをしている私たちですが、今回初めて知る施設のスタンプです。湯浅 美味いもん蔵 です。こんなのが有ったかな? と思うくらい新しい建物と思っていたら二年前にオープンした様で...

力餅
多分先日紹介した鬼滅コーナーを偵察するために和歌山の中心地を再訪。その帰りに久々に立ち寄りました。力餅 です。看板に有りますように、麺類やどんぶりもこちらで食べることが出来ます。が...

新町温泉
この銭湯はかなり前から目を付けていた銭湯です。加太に有る銭湯 新町温泉 です。駐車場は県道をお風呂の方に入ってその隣に数台分有ります。この面が県道から見ることが出来ます。この前を通...

消毒は…
備忘録なので、この記事はリアルタイムです。本当は先週末に行うべき消毒だったのですが、重要な戦力の一人が単車で事故...

横綱ラーメン 岩出店
以前オープンすると紹介しました横綱ラーメンですが…オープンして今まで放置していました。ラーメン横綱 岩出店 です。元コンビニの店舗を...

動く!!
今、日本テレビでは24時間テレビをやっていまして、テーマが ”動く" って事で、ちょっと変なのを見つけたので車の後ろにステ...

カンデオホテルズ南海和歌山
色々と外出規制が有る中、和歌山では県民限定の割引チケットの販売が有りましてそちらを利用して、こちらのホテルに宿泊です。カンデオホテル南海和歌山です。入り口は1Fと2Fの2カ所有りま...