やっと厄除けに行くことになりました。
ちょっと距離があるけどお父さんも厄除けしてもらった川崎大師がいいね…って事になって、川崎大師に行くことにしました。
10:30からお護摩があるので、10:00過ぎには着くように行きました。
車だとたぶん、30分くらいで行けるんだろうけど、それから動くし電車で。
久しぶりの川崎大師!
特に変わらない風景ですが、とても懐かしく感じました。
菊の季節に来て以来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/8e4c143223db6993581ee9ba56f807ea.jpg)
川崎大師の参道ってあめ切りの音がトントントントンってしててとてもリズミカルで活気があります。
もう1月も終わるというのに、人も結構いました。
節分までに厄除けしたほうがいいらしいから、駆け込みかな?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/e3c09de3d0dd69dc65d4d9eab27a3044.jpg)
お護摩は30分くらいで終わり、お札を受けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/b9038dd5c4e4ba01851a5f69a5ead723.jpg)
今年は大厄だからね・・しっかりしておかないと。
なんだかスッキリしました。
それから、参道で節分用の福豆を買って、甘酒を飲んで、くずしるこを食べました。食べ物連投w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/a00bb5ca07fb85724ec18850bce202fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/bf1cea2fbaa393e0867f0dd5689fa524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/278a585c688e59a5c295293abf4f58de.jpg)
このくずしるこ。固まっていなくてトロっとした感じが美味しかった~♪
そして!もうお昼どき!
何食べようってなったときに、まず豚か鶏…
ママは赤坂のサムギョプサルが食べたい。
私は六本木のタッカンマリが食べたい。
この豚と鶏の戦いから始まって、なんか魔が差したのか赤坂に電話したの。
したらランチタイムはサムギョプサルやってないって。
いっつも休日の昼いってるから食べられたんだろうけど、平日のランチタイムはダメなんだね。
ほんと、電話して良かった。
そして、この調子で六本木のタッカンマリにも電話を。
したら、何度呼んでもでない…。
17時からでした。。。
ガ====ンってなって、鶏も豚も目の前から消えたわけですよ…TT
でも、とにかく鶏か豚が食べたい。でも豚ならあそこじゃないとやだし。
鶏に絞ることに。
で!その六本木のタッカンマリが新大久保にもお店があるんだけど、ママが新大久保は行きたくない…みたいな顔をするから大変でした。
結局、引っ張って新大久保連れていって、タッカンマリを無事食べることが出来ました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/61fb2240cf0fc197c28c641c4505b967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/f0457910975c23df0d0c065cd19e5740.jpg)
幸せ^^
ついでに、チーズチヂミ食べました。
うん・・まぁ、そこそこ美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/4ab8bbcd11b383296fb959f74344f88a.jpg)
タッカンマリの〆はククスで美味しかったぁ~♪
あんなに拒否してたママもルンルンで良かったよ。
ちょっと食材とかお買い物して、グッズが売っているお店に連れて行ったら大喜びで、どさくさに紛れてヒョクちゃんのマグカップとか買ってましたwwww
ほんと…親子で単純www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/4b46aa4bc15fd0b6e4a1a8f6db9513a4.jpg)
そして、ビョンホン氏の腕にシウォンさんも居てなんか嬉しかったわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/1fb3bbcfe07f1472fdc8581b3564c6bb.jpg)
さっそくもうタッカンマリ食べたい~~★
ちょっと距離があるけどお父さんも厄除けしてもらった川崎大師がいいね…って事になって、川崎大師に行くことにしました。
10:30からお護摩があるので、10:00過ぎには着くように行きました。
車だとたぶん、30分くらいで行けるんだろうけど、それから動くし電車で。
久しぶりの川崎大師!
特に変わらない風景ですが、とても懐かしく感じました。
菊の季節に来て以来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/8e4c143223db6993581ee9ba56f807ea.jpg)
川崎大師の参道ってあめ切りの音がトントントントンってしててとてもリズミカルで活気があります。
もう1月も終わるというのに、人も結構いました。
節分までに厄除けしたほうがいいらしいから、駆け込みかな?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/e3c09de3d0dd69dc65d4d9eab27a3044.jpg)
お護摩は30分くらいで終わり、お札を受けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/b9038dd5c4e4ba01851a5f69a5ead723.jpg)
今年は大厄だからね・・しっかりしておかないと。
なんだかスッキリしました。
それから、参道で節分用の福豆を買って、甘酒を飲んで、くずしるこを食べました。食べ物連投w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/a00bb5ca07fb85724ec18850bce202fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/bf1cea2fbaa393e0867f0dd5689fa524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/278a585c688e59a5c295293abf4f58de.jpg)
このくずしるこ。固まっていなくてトロっとした感じが美味しかった~♪
そして!もうお昼どき!
何食べようってなったときに、まず豚か鶏…
ママは赤坂のサムギョプサルが食べたい。
私は六本木のタッカンマリが食べたい。
この豚と鶏の戦いから始まって、なんか魔が差したのか赤坂に電話したの。
したらランチタイムはサムギョプサルやってないって。
いっつも休日の昼いってるから食べられたんだろうけど、平日のランチタイムはダメなんだね。
ほんと、電話して良かった。
そして、この調子で六本木のタッカンマリにも電話を。
したら、何度呼んでもでない…。
17時からでした。。。
ガ====ンってなって、鶏も豚も目の前から消えたわけですよ…TT
でも、とにかく鶏か豚が食べたい。でも豚ならあそこじゃないとやだし。
鶏に絞ることに。
で!その六本木のタッカンマリが新大久保にもお店があるんだけど、ママが新大久保は行きたくない…みたいな顔をするから大変でした。
結局、引っ張って新大久保連れていって、タッカンマリを無事食べることが出来ました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/61fb2240cf0fc197c28c641c4505b967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/f0457910975c23df0d0c065cd19e5740.jpg)
幸せ^^
ついでに、チーズチヂミ食べました。
うん・・まぁ、そこそこ美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/4ab8bbcd11b383296fb959f74344f88a.jpg)
タッカンマリの〆はククスで美味しかったぁ~♪
あんなに拒否してたママもルンルンで良かったよ。
ちょっと食材とかお買い物して、グッズが売っているお店に連れて行ったら大喜びで、どさくさに紛れてヒョクちゃんのマグカップとか買ってましたwwww
ほんと…親子で単純www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/4b46aa4bc15fd0b6e4a1a8f6db9513a4.jpg)
そして、ビョンホン氏の腕にシウォンさんも居てなんか嬉しかったわ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/1fb3bbcfe07f1472fdc8581b3564c6bb.jpg)
さっそくもうタッカンマリ食べたい~~★