なんだか、行くべきスポットが増えたようですね。。。
私、暇なのか、ミンくんのカフェまで調べ始めちゃいました。←
地図眺めてるだけで楽しめる人なので、仕事中にエア渡韓してきましたw
いつか行く機会があれば行きたいと思います♪←
景福宮駅付近ということから、のんびりとしたカフェのようですね♪
●WIKI CAFE●(ウィキカフェ)
서울시 종로구 사간동 51번지 ソウル特別市 鍾路区 司諫洞(サガンドン) 51番地
10:00 - 21:00
不明
3号線景福宮駅5番出口を利用
※4番出口という情報もみましたが、住所からいうと5番が近そう?狭い路地だそうなので、タクシーで住所を見せて行く・・・というのは難しそうですね・・・
だいたいの位置だけおさえて、あとは持ってるガイドブックと照らし合わせながら行くのがいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/f0933c809a6e235c24083da5a85a92cc.png)
って、調べてたらもっとわかりやすいものがありました。
これは安国駅からのようですね。ここらへんって坂が多いイメージだけど・・・
こっちのほうが坂が少ないのかな??
※以下お写真お借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/4f6bdb728ffee3cb4c8bc0217f3564ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/7cb9a9b45d0e1e478cdd5a33c55fd2b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/2a0c5bf3c86be384aad4ce723e407f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/d8ad56f34e466880e0c99504ead12166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/86f77a3ee8a2d654b397f9bde7a8639f.jpg)
●chocolat bonbon●(ショコラボンボン)
ソウル特別市 九老区 九老洞 235-2
+82-2-6220-3927
不明
不明
2014/8/12に同じ場所でリニューアルしたようですから、Tous les Jours九老デジタルハイエンド店と同じ場所で大丈夫です♪
詳しい場所はコチラ
<追記>
以前、地下鉄2号線「232:九老デジタル団地駅」より徒歩ということで、お伝えしましたが、
地下鉄7号線「南九老駅」2番出口から直進でも行けそうです。
2号線もしくは7号線によって異なってきますが、7号線南九老駅のほうが、駅から900mくらいのようですので、少し短いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/1c8a95770704e377c783a177e2e1858d.png)
私、暇なのか、ミンくんのカフェまで調べ始めちゃいました。←
地図眺めてるだけで楽しめる人なので、仕事中にエア渡韓してきましたw
いつか行く機会があれば行きたいと思います♪←
景福宮駅付近ということから、のんびりとしたカフェのようですね♪
●WIKI CAFE●(ウィキカフェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
※4番出口という情報もみましたが、住所からいうと5番が近そう?狭い路地だそうなので、タクシーで住所を見せて行く・・・というのは難しそうですね・・・
だいたいの位置だけおさえて、あとは持ってるガイドブックと照らし合わせながら行くのがいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/f0933c809a6e235c24083da5a85a92cc.png)
って、調べてたらもっとわかりやすいものがありました。
これは安国駅からのようですね。ここらへんって坂が多いイメージだけど・・・
こっちのほうが坂が少ないのかな??
※以下お写真お借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/4f6bdb728ffee3cb4c8bc0217f3564ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/7cb9a9b45d0e1e478cdd5a33c55fd2b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/2a0c5bf3c86be384aad4ce723e407f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/d8ad56f34e466880e0c99504ead12166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/86f77a3ee8a2d654b397f9bde7a8639f.jpg)
●chocolat bonbon●(ショコラボンボン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
2014/8/12に同じ場所でリニューアルしたようですから、Tous les Jours九老デジタルハイエンド店と同じ場所で大丈夫です♪
詳しい場所はコチラ
<追記>
以前、地下鉄2号線「232:九老デジタル団地駅」より徒歩ということで、お伝えしましたが、
地下鉄7号線「南九老駅」2番出口から直進でも行けそうです。
2号線もしくは7号線によって異なってきますが、7号線南九老駅のほうが、駅から900mくらいのようですので、少し短いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/1c8a95770704e377c783a177e2e1858d.png)