バティ子の陽気な日々

大好きな2PMをはじめ
K-POP、旅行やたべものの日記など
マイペースに書いています。

あれから4年・・・

2015-03-11 23:58:38 | 日記
今日はお休みだったので、コストコへ行きました。
この前行ったばかりだったけど、おばから買い物の依頼があり、調達へ。

ふと車のメーターを見たら189998
もうすぐ190000!!
ということで、キリ番は移動中でしたが、次の信号停車の時に190001をパシャリと。


19万Kmかぁ・・・って、地球の一周が約4万らしいです。
と、考えると4周半しちゃってるの?って、全然想像できませんけどww
ついでに調べてみました←
地上から宇宙までの距離←
とりあえず地上から国際宇宙ステーションは400kmらしいです。
ちか!!!!!

たしか、東京から四国が600kmくらいよね?
なんか行けそうな気がしてきた!

というか話しは大いに反れましたが、19万km・・・
色々なところに行った思い出がたくさんです!!!

この車は新車の頃から乗っているので、本当に家族で色々なところに行きました。
車の中で喧嘩して泣いたこともあるし、それこそ喧嘩して車の中で寝たこともあるし・・・w

そんな思い出がたくさんあるからこそ廃車になんてできないんですよね。
税金もかかるし燃費もわるいけど、この車には愛着があります。。。

そして、そんな19万km走った日。
今日は3月11日から4年が経ちました。

4年前のこの日は家族ばらばらで行動を。

私は会社。
母はお出かけ。
父は病院。おそらくダヴも。

私はちょうど晴海トリトンの下のトラジで同僚とご飯を食べている時でした。
地震が来てガラスが割れてあたふたして、母と父に電話するも繋がらず。
慌てて徳島のおばに連絡したり。あたふた。。
母とやっと繋がって無事を確認。

そして、父には母からだったかな?
ちょうど運転している最中だったらしいんだけど、車が大きく揺れてハンドルも持てないくらいだったと聞いています。

私はトリトンの22階まで階段で登るが、社内も異常な雰囲気。
TVがついていましたが津波の映像が流れていて信じられない光景に・・・。

怖くて怖くて早くお家に帰りたくて、やっとの思いで家に到着しましたが、家の中の物は散乱していて食器棚も倒れてたり割れてたり。

本当に怖かった。
そして、今日はTVで被災地の今、そして当時の映像が何度も流されて当時を思い出しましたが、津波の映像を観ると涙が止まりませんでした。

一瞬にして水位が上がって人や家や車があっさりのまれていって。。。
あの光景は現場で観てはいないけども、現地の方々の事を思うと胸が苦しくなります。

そして4年・・・。
私も4年の中でいろんな事が起こりました。
とっても辛いこと、苦しいことがたくさんありました。

今となってはその辛さを埋めてくれる、一瞬消してくれるものがあるから毎日進んでいくことが出来るんですが、ふと振り返ると色々考えさせられる一日となりました。

これから先・・・のことを考えるとちょっと怖くもなったりする時があるんですけど、
とにかく平凡に笑って生きていけることが一番いいんじゃないかな・・・って思う今日このごろです。

生かされている事に感謝しつつ、今日もあたたかい布団で眠ることができる事に感謝。
おやすみなさい★