昨日朝は凄い霧でしたがお天気は回復し暖かくなりました。
そんな中レトロな竜野(たつの)の町家散策をしてまいりました。
21~23日間オータムフェスティバルをやっていましたので
普段静かな町も人出があり賑やかでした。
色々な所を撮って来ましたので、ザァーと流して見て下さいね。
竜野は醤油とソウメンとアカトンボで有名な町です~
姫新線は本竜野駅で降り揖保川を渡りますと、古い町家です。
山も綺麗に色ずいています。
沢山の人です。
ライブもやっているよ。
信用金庫の建物も昔のまま綺麗に保存されています。
鎧兜で凛々しい子供さんを見ましたよ。
善龍寺の怖い顔した鬼瓦にどきり!!
キャベツや自然薯も~地場産でしょう。
珍しい下駄やセッタが売っているお店がありました。
ヒガシマル醤油
ここでもライブやっています。ピカピカのエレキーギターでボーカルも
良かったよ~
新しい家にもこんな風情を凝らしていますよ~
釣瓶に手押し井戸?いいね~~~
溝蓋にもアカトンボの模様が付いていますよ。
♪夕やーけこやけーのアカトンボー♪の作詞家三木露風の生れ育ったのが
この竜野市です。
まだ萱葺きの家がありますよ まだ新しい萱でした。
竜野の素麺です。
続きは明日にしますね。長いお付き合い有難うございました。
そんな中レトロな竜野(たつの)の町家散策をしてまいりました。
21~23日間オータムフェスティバルをやっていましたので
普段静かな町も人出があり賑やかでした。
色々な所を撮って来ましたので、ザァーと流して見て下さいね。
竜野は醤油とソウメンとアカトンボで有名な町です~
姫新線は本竜野駅で降り揖保川を渡りますと、古い町家です。
山も綺麗に色ずいています。
沢山の人です。
ライブもやっているよ。
信用金庫の建物も昔のまま綺麗に保存されています。
鎧兜で凛々しい子供さんを見ましたよ。
善龍寺の怖い顔した鬼瓦にどきり!!
キャベツや自然薯も~地場産でしょう。
珍しい下駄やセッタが売っているお店がありました。
ヒガシマル醤油
ここでもライブやっています。ピカピカのエレキーギターでボーカルも
良かったよ~
新しい家にもこんな風情を凝らしていますよ~
釣瓶に手押し井戸?いいね~~~
溝蓋にもアカトンボの模様が付いていますよ。
♪夕やーけこやけーのアカトンボー♪の作詞家三木露風の生れ育ったのが
この竜野市です。
まだ萱葺きの家がありますよ まだ新しい萱でした。
竜野の素麺です。
続きは明日にしますね。長いお付き合い有難うございました。
竜野 (たつの)って読むのかな?
兵庫県ですよねぇ!!
地図があると分かり易いのですが・・・
昔の面影の残ったイイ所ですね。
明日は何が出て来るか楽しみです。
懐かしい町並みですよね~
ヒガシマル醤油 そっち方面だったのね^
イベントは楽しいよね そうめんも上品だね
明日も楽しみよ♪
竜野は よく聞く名前だけど まだ一度も行った事が ないです。
昔の面影が まだ 残っていますね。
ひめしん 懐かしいです。
溝蓋のとんぼもね。
明日も楽しみにしています。
行った事ない所の写真は楽しみですよ
レトロと言えば、私の回りはレトロだらけ!?です
ライブやっていたり鬼瓦や萱葺きの家、見たり聞いたり良かったですね
赤とんぼの三木露風は竜野市の出身なんですね
そしてヒガシマル醤油聞いたことあります♪
オータムフェスティバルなんですね。
こちらは、ウインターです。
季節感の違いを感じますね。
古き中に、新しさを取り入れて、街の皆さんの工夫を感じます。
子供の被っている兜を見て、アレ! ここは、越後か?と思いましたが、テレビドラマの影響ですね。
土地勘が無くて御免なさいね
竜野の昔の風情がありますね
下駄が懐かしいですね
最近余り見なくなりました。
兵庫県の地図をみて・・・芦屋が・・と思わず声を出してしまいました。
あの有名は高級住宅街ね。
山口県も萩にはこういう建物もありますし古い町並みは歩いていても落ち着く感じだけど住むには寒いでしょうね。
子供の頃寒かった記憶があります。
着物を着ている人もいるのですね。
もう30年以上着物着ていないわ~
箪笥の肥やしです。
町並みですですね~!
こんな古い町家・・・残っていって
ほしいですね~。
人が集まりこれで町が活性化されて
いくといいですよね~☆
地図・・・上手にUPされててわかり
やすかったです~!
♪赤とんぼの三木露風の町で
良い旅をなさいましたね
そうです たつのです。
レトロな町並みの散策は落ち着きを感じます~
この様な所を散策するのが好きなんです~
いつまでも残して欲しいですね。
兵庫県の地図です。地図で見ますと、竜野市も広いです~