昨日に続き明石城公園の鳥をUPしますね・
剛の池の中にある人工小島の大きな木にカワウの巣がいくつも見られました。
アオサギの巣もあります・とにかく凄い数です~
池には水鳥が楽しんでいますがトビが襲撃して来ますよ~
その度にカモメ達は飛び立ちます・怖いよ^

カワウのヒナに餌を与える親鳥 沢山の巣がありますが、自分の
ヒナのいる巣は間違わないのでしょうかね・

どの巣にもヒナの姿が伺えます!
こんな凄い場面を見たのは始めてです~

お暇があれば大きくして見て下さいね!


展望台から明石海峡大橋が眺められます

トビの数も半端ではありません~撮影に何度も失敗ばかりです・

コゲラもカツプルでいたのですが、なかなか撮れません^
この鳥も初見です!


ツグミ モズ アオサギはお馴染の鳥ですね・

アオサギとかめ いつも散歩で会うアオサギより大きく感じました。


ハクチョウがカモを追いかけまわしています・羽を大きく膨らせて威嚇しているのでしょうか?

帰りもハクチョウがお見送りしてくれました・
沢山の野鳥と出会えて楽しかった 公園の広さに驚きましたが、一通り廻る事が出来ました・
道案内人さんに感謝です・小さな声で「有難う」~
今度は一人で行けるかな?
剛の池の中にある人工小島の大きな木にカワウの巣がいくつも見られました。
アオサギの巣もあります・とにかく凄い数です~
池には水鳥が楽しんでいますがトビが襲撃して来ますよ~
その度にカモメ達は飛び立ちます・怖いよ^

カワウのヒナに餌を与える親鳥 沢山の巣がありますが、自分の
ヒナのいる巣は間違わないのでしょうかね・

どの巣にもヒナの姿が伺えます!
こんな凄い場面を見たのは始めてです~




お暇があれば大きくして見て下さいね!





展望台から明石海峡大橋が眺められます

トビの数も半端ではありません~撮影に何度も失敗ばかりです・

コゲラもカツプルでいたのですが、なかなか撮れません^
この鳥も初見です!





ツグミ モズ アオサギはお馴染の鳥ですね・

アオサギとかめ いつも散歩で会うアオサギより大きく感じました。


ハクチョウがカモを追いかけまわしています・羽を大きく膨らせて威嚇しているのでしょうか?

帰りもハクチョウがお見送りしてくれました・
沢山の野鳥と出会えて楽しかった 公園の広さに驚きましたが、一通り廻る事が出来ました・
道案内人さんに感謝です・小さな声で「有難う」~
今度は一人で行けるかな?