朝晩涼しくなりましたね
涼しくなると庭の仕事も楽しくなりますが
体が付いて行かないのが悔しいです
秋蒔きの花も本葉が出て来ました
金魚草
色別に蒔いてみました
凄い数ですね~小さい苗ですので
これを移植するのが大変です(*^^*)
庭で咲いた花を生けてみました
最近三度の食事の用意もたいぎになっています
出来合いの物や冷凍食品に頼る事が多くなりました
今日のお昼もコープさんで買った冷凍のちゃんぽん麵に
しようかなと思っているのですが
初めてなのでお味の方はどうかなと楽しみなんですが。。。
ブログ友さんのアイデアレシピを見て参考にしたりしています(^^♪
簡単酢の物
今朝は薄曇りでしたので
外側の小さな花壇の整理します。
大きく広がり良く咲いてくれました
青色フジバカマ
生け花にしても長持ちする良い花です。
お気に入りの花です(*^^*)
少し残し引いて整理しました。 すっきりしましたよ
春になると地下茎でドンンドン広がって上がって来ます。
斑入りペンタス
コレオプシス
この花も何度も切り戻し
何度も咲いて楽しませてくれました。
掘り起こした球根
スパラキシスと
黄色玉すだれの球根
増え放題で一度全部土から取り出してみました
こんな狭い所にどんどん増えていて驚きでした。
小球根でも土から出すときは力がいります
大変でした。
腕が痛くなりました(*_*;
でも花壇のすっきり感がたまらなく心地いいです~火(^^♪
ちりめん山椒
綺麗なちりめんじゃこを魚やさんで買って来た。
山椒の実も以前に頂いていて冷凍保存しています。
家の味付けで適当な甘さで美味しく仕上がりました。
ご飯の上にのせて頂くのが一番好き。
カルシュウム不足も解消。(^^♪
明日も暑くなるのかしら?
まだまだ真夏の暑さですが庭の仕事をぼつぼつしています
終わった花の始末が大変です
鉢をひっくり返して土を広げて干す作業が
腰に負担が掛かり辛いです
ご近所さんに一枝頂き挿し木で咲いたランタナ
ストック
双葉が上がって来ました
お正月に咲くかな?
来年の為に挿し木で更新します
この夏何度も作った水羊羹
口当たりがよく美味しいです(^^♪
早く涼しくなって欲しいですね