Bordercollie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ

ボーダーコリーのマシャとアウトドア好き飼い主とのゆるい日々の数々。

2022年7月のお話

2023-02-23 23:21:09 | 日記

6月に続いて、7月のこと。 去年の夏はこんなでした。

犬も人間も、特に暑いときはエアコンのきいた部屋でお昼寝するのは最高だよね。


玄関で。 夏は床が気持ちいいよね。



リビングでも。 このここちよさそうな寝顔。 

この寝顔を見てるとこっちまで幸せな気持ちになる。

マシャもここ1年、よく昼寝をするようになってきた。

一般的に1日中昼寝している犬も多いけど、牧羊犬としてのDNAのせいかな?

ボーダーコリーはシニアになってもダラ~ゴロリとしている子が少ないように思う。

犬のマシャより人間の私の方がお昼寝しているかもしれない(笑)


病院の廊下でもウトウト。

嫌がるわんにゃんも多いのに小さい頃からいつもこんな感じでリラックス。

退屈したら他の飼い主さんたちに甘えん坊アピール。 声をかけてもらえるのがうれしいのよ。

 

コメント

2022年6月のお話

2023-02-23 22:29:36 | 日記

ずいぶん前の話で申し訳ない。 まずは去年の6月から。

14歳の高齢犬にしてはよく歩いてくれる。 

朝晩必ず小1時間は散歩する。 以前なら30分で歩ける距離だけど坂道多いし頑張ってくれてるよ。




ジャックラッセルテリアのランちゃんは、歩くよりお父さんに抱いてほしいタイプ。

まだ朝7時過ぎなのに暑くて舌がベロ~ンのおふたりさん。


お昼寝もしっかりするようになりました。 ヘソ天寝の14歳ってすごくない!

 

そんなマシャも去年の春頃からちょくちょく動物病院のお世話になることが増えた。

6月前半は調子よかったけれど例年になく蒸し暑かったせいか、中旬から若干体調を崩した。

熱中症?を疑い病院へ。 血液とエコー検査をすると白血球の数値が高く炎症反応が見られた。

幸い、重篤な所見はなかったので注射と薬でまずは1週間様子を見た。

だんだんと数値が下がり回復。約4週間かかったが元気になってくれてよかった。


6月末経過良好。2週間後の検査で何もなければもういいよって。

「床がひんやりで気持ちいいよ」病院でも余裕の表情。これならもう大丈夫。

よかった、よかった。

 

コメント

お久しぶりね

2023-02-23 18:00:27 | 日記

しばらく放置状態だった「Border collie マシャのゆるゆるアウトドアライフは 私のミスからブログ更新できなくなってしまい、この度 goo blogで『Border collie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ』として再開することにしました。

コロナ禍規制が続く日々には、友達から「更新がないとマシャ家が元気にしているのか心配になるから早くUPして!」と激励の声ももらいました。年内には・・年明けには・・と思いながら私の不注意で今日に至りました。

マシャも来週には15歳になります。

飼い主以上にシニアになってしまいましたが、美貌はそのままですよ(笑)


画像は3日前、2月20日の様子です。

後ろ足は弱くなってきましたが食欲旺盛、白髪も少ない美魔女マシャです。

年齢なりにいろいろ心配事も増えてきましたが、目指せ、15歳の壁!

そして去年の春以降のマシャとのお出かけや日々の様子を、遅ればせながら書いていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

コメント