1/13㈪ 3日目成人の日、連休最終日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/84048ede827e9584679bdc833e41d76f.jpg)
週末で帰った人が多いんでしょうか、前日よりぐっと人が減りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/197d7d40310e5c6a71a3181d1ed6ccbf.jpg)
和食で朝定食風に。 初めて食べた黒豆納豆は辛子じゃなくワサビで☝ご飯と一緒より単独の方が美味しかった。兵庫県では丹波の黒豆が有名だけど納豆になった黒豆はお初でした。
白馬は夜半から雪。下り坂予報で止み間もなさそう。ゆっくり朝から帰る?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/c922871d0dedcf964ee29ce87b357f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/c922871d0dedcf964ee29ce87b357f13.jpg)
国道R148は凍結はないが視界が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/dd76fa72a356733b5601d138eabccb00.jpg)
とりあえず安曇野方面に向かって走るしかないね。
大町市内に入ると雪が止んだ。
ご当地スーパーに寄りショップオリジナルのワインを買う。 少し回り道になるので時間がある時にしか寄れない。ここのミディアムボディの赤が我が家のお気に入り。お手頃価格(若干値上がりしていた)のハウスワインだ。
徐々に天気も回復し、松本城に寄り道することにした。
マシャ連れでお堀周りや市内散策はしているが城内は入れていないので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/33d95258046ff755d7de7bf9127ae2a0.jpg)
雪の松本城をイメージして訪れたのに積雪0 雪吊りの松も何だかなぁ・・
いざ参ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/9869e63f720774dca29e98c28670c71a.jpg)
黒門(正門)をくぐって本丸跡地と天守へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/f7afc2bef4fd7a5cd80eaf6d4ca58274.jpg)
松本城の基礎を固めたのは石川数正とその息子で完成した頃には戦なき世になっていたらしく戦国の名残を残す城として残っている。
石川数正は徳川から出奔して豊臣についた武将。孤独のグルメ俳優の松重豊サンが大河で演じていたね。
中は土足厳禁で板間なので冷えます。この時期足元からジンジン冷えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/d54b550ce07d6b5d96a48d3e2fa5cb95.jpg)
場内の展示は武具中心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/828406923a2173421b4a517817b2d7ea.jpg)
鉄砲の展示が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/e89a146810ccd6bfeab518bc80deae15.jpg)
長篠の合戦から一気に鉄砲隊中心の戦いに変わっていったんだったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/66ee00277b903e7f8126b0981e133610.jpg)
急階段に気をつけて! エレベーターはなく当時のままなので車椅子は無理。杖が必要な方や足が上がらない方も無理だと思う。
ベストポジションに設置されたキャスルグラムなんて余計な枠は撤去せよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/638108f78c82f58c2f084996a047167b.jpg)
天守から望む㊨アルプスの山並み ㊧本丸御殿跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/ac5f5d370ed411ca48e0ee53d64bba2a.jpg)
無粋な枠がない方が画角よくないと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/94cd81a4340db9b0d82d8fe5a67ca3da.jpg)
月見櫓を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/c7ebb9013d23bf08cac4f6a59ec191f4.jpg)
㊨月見櫓の内部から見ると春は桜が綺麗に見えたんでしょうね☝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/7246a3dafe0d25a752fc4918a526c480.jpg)
松本城は中より外から眺める方がいいね。
冷え込む中、大変なのはわかるけど城内スタッフの中に口調の厳しいじーちゃん2人がちょっと興覚め。注意するのに言葉足らずなんだよね、偉そうにしか聞こえずイメージダウンだよ。入場料の割には展示物は物足りなかったかな。
画像では暖かそうだが実際は寒い。体も冷えてきたしこれで帰ることにした。
シーズン初滑りだったからこんなもんかなぁ・・まずまずって感じです。
帰宅して1週間経ったら「今年は春が早い」なんてことを云っている。
雪国の生活に支障が出ない程度にまだ2ヶ月位は冬を楽しみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます