本にうもれて、猫をすう。

本好き女子が本の保管・修理・古書購入について語るブログ。
実家の愛猫と自分のことも語ります。

本棚のメンテナンス その2 【掃除編】

2025年02月18日 11時05分26秒 | 本棚のメンテナンス

ごきげんよう

 

本棚のメンテナンス、第2弾です

第1弾を見ていないよ~という方は、こちらからどうぞ

 

本棚のメンテナンス その1 - 本にうもれて、猫をすう。

ごきげんよう本日より、本棚のメンテナンスの様子をお伝えしていきたいと思います本棚の「整理」ではなく、本棚の「メンテナンス」というところがミソです私は小学生の頃か...

goo blog

 

 

今回は本棚に溜まったホコリを退治します

扉付きの本棚ですが、どうしても隙間から小さなホコリが入り込んでしまうのが悩みです

本の天(上部)にホコリが積もってしまうと、ホコリジミになってしまい、劣化の原因になります

段ボールで屋根を作ってカバーしてみたのですが・・・。

あちこち積もっていますね

 

ホコリの侵入経路は、本棚の上部の隙間です

ここをどうにかしないといけません。

 

でも、その前に本棚の中を綺麗にします

ホコリを取り除くために、漫画をすべて出します。

頑張って集めた、CLAMP作品たち

 

ふわわぁ~・・・

 

暇で、邪魔しにきた まめちゃん

 

段ボールをどかすと、ぐるっとホコリが積もっていました

あとネジが白っぽく汚れています(上矢印)。

さらに、白っぽいカビ?みたいなものまでありました(下矢印)。

 

これらを丁寧に水拭きして、乾拭きしました

ついでにネジの緩みがないか点検もしました

 

ここまででもなかなかの重労働なのですが、本番はこれから

次回から本棚の中に手を加えていきますよ

 

本(収納)と猫のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

   読書日記ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿