goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

今週の妹

2006年07月09日 | 子育て
普段から妹の頑張りに対しうまく認めてやれていない 私の気持ちを書いてみようと思います。 今週も1週間本当に精力的に頑張っていした。 毎週日曜はラグビーの練習。 平日はハンド部の朝練があり、夕方もクラブです。 朝はいつも起こさなくても自分で起きてきて クラブに間に合うように出かけます。 先週金曜で終わったテストが返ってきました。 結果はまずまずです。 あんまり勉強していないのに良くできたとも . . . 本文を読む

自分を信じて生きる―インディアンの方法

2006年07月09日 | 子育て
. . . 本文を読む

作戦失敗?

2006年07月08日 | 子育て
昨日の作戦はうまく機能しなかったようです。 でも、失敗は言い過ぎかな・・ おとといは学校を休んでしまったけど、昨日は行ったみたい。 クラスの友だちに色々助けられたり心配してもらったりして とてもうれしそうでした。 みんなの気持ちにちゃんと応えることができないで 自分でもしんどいんだろうな。 今日は数日ぶりにちゃんと話しました。 本人が一番分かってて辛いわけで、 私と話したくなかったので避けて . . . 本文を読む

作戦変更

2006年07月07日 | 子育て
最近、少し手や口を出しすぎていて疲れてきていました。 昨日は、自分のやっていることが上手くまわっていないのに 苛立ちと不安を感じ、落ち込んでいました。 というより、やっぱり疲れてたかな・・ 今日は思い切って作戦変更です。 どうして欲しいか聞いて、その通りに動きました。 あれこれ考えず頼まれたとおり、 10:30に起こすことにしました。 会社から電話を入れ 「起きてる?起きや。」とだけ言うと . . . 本文を読む
コメント (1)

一喜二憂 (*^^*)v,(--),(--:

2006年07月06日 | 子育て
オカンは最近”一喜二憂”です。 毎日、小さなことに喜んだり、憂鬱になったりしています。 確立は1:2くらい・・・ 落ち込んだり、考え込んだりする方が倍も多い気がします。 人には、えらそうなこと語るのに・・・ なんかだめやね。 やっぱ普通にちゃんととか、望んじゃってるオカンがいるのかも。 . . . 本文を読む

”ええかげん”

2006年07月05日 | コーチング
少し前からコーチの私の名刺に書くキャッチフレーズを考がえてるんやけど、 言葉とか浮かぶけど、キャッチコピーみたいにはならんくて、 でも、どんなん?ってきいてくれる人もいたんで、ちょっと書いちゃいます。 「ええかげん」これがいちばん気に入ってて ”いい感じ”とか”いいあんばい”とかに言い換えられるけど 「ええかげん」ってのが好き。 「おまえ、ホンマええかげんな奴やなぁ」ってのとはちょっと違う意味 . . . 本文を読む
コメント (1)

昨日のCTP(コーチトレーニングプログラム)

2006年07月04日 | コーチング
学んだことをアウトプットすることで 理解が深まると思うので、今日は自分のために書いてみます。 昨日のクラスは、効果的な質問(2)2week です 効果的な質問とは①行動を起こしたか②行動を変えたか③行動をやめたか と、行動に影響があったかで判断できるのです。 で、今日は、目的を持って質問をする。 イメージを創る  ・具体的な絵として思い浮かべるために    場所?色?匂い?味?誰と?どん . . . 本文を読む
コメント (2)

キャッチフレーズ

2006年07月03日 | コーチング
今、名刺に入れるキャッチフレーズを作りたいと思って思案中です。 最近、少しづつコーチの知り合いが増え、名刺交換をしたりするのですが 戴く名刺には、そのコーチの想いが込められたフレーズが名刺に入っていて そうか、このコーチはこんな思いをもってコーチングをやってはるんやとか、 一目瞭然でわかるし、 考え方、生き方とか色々想像もできたりして、 私も私のことが、わかってもらえるようなコピーをつけた名刺を . . . 本文を読む
コメント (3)

おいしいなぁ^^

2006年07月01日 | 子育て
大阪人として、いじられ役ってのは嬉しい。 自分のキャラのネタで笑いが取れる。 ”おいしい”っていうやつですよね。 最近、会社ではこのポジションです。 たのしいなぁ・・・ 結構、居心地いいです。 . . . 本文を読む
コメント (3)