川越
家族を川越まで送って行きました。用事が済むまで1時間半くらいかかるというので、久しぶり...
さいたま市岩槻区 慈恩寺と久伊豆神社
さいたま市岩槻区に玄奘三蔵の遺骨を祀った塔があります。旧日本軍が中国で発見して持ち帰っ...
糠漬け
コロナの時に、出勤しないことが続きました。3日に1回の出勤で外出もできない時に、糠漬け...
ノドグロの糠漬け
福井でノドグロの糠漬けを買ってきました。焼いてみると、ナンプラーのような香りがしました...
ヤナーチェク
ヤナーチェクのピアノソナタをよく聞きます。最初に聞いたのは高校生くらいの時で、ある日本...
ユボーのソナタ
金管楽器の伴奏をすることが多いです。そんなに金管楽器には興味がありませんでしたが、ユボ...
大根菜
ネットを見ていて、つられて大根菜を干しました。たまたまネット見た次の日に葉付き大根を貰...
スーパー銭湯
近所によく行くスーパー銭湯が2ヶ所あります。どちらもどこにでもあるようなスーパー銭湯で...
元日
元日は、毎年近所の一宮に初詣します。午前も遅くなると大変な混み様ですので、6時前に起きて、日の出の時間に一人で参拝します。歴史のある有名な神社です。20年ほど前の真夏の昼下がりに、...
錦糸町 白樺
お年賀に、錦糸町白樺のどら焼きと最中を頂きました。どら焼きを以前にも頂いて、大変美味し...