今日は まだまだ 暑い
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
やった~ 当たりました
松源の 食料500円分買えますわ
夜中に 雨が降りました
ボチボチの雨です
疲れきっているのと 濡れるので メダカの救済には 行きませんでした
まさか 雨が降ると思ってなかったので 帽子をかぶせてなかったのです
それに 苗達も そのまま
朝起きて 確認をしに行くと 強いものです メダカちゃんも ちゃんとおりました
多少は流されているかもしれませんけど・・・
白菜の苗は 別に~ って感じで しゃきっとしています
その他の 苗達も 異常はなく ホッとしました
生きているものは 強いわ と感じました
なので 朝げは パスしました
ダラダラしながら ブログを見たりして 収穫に行くのを 遅くなってしまいました
その分 汗が ダラダラ になってしまいました
今日から 心を入れ替えて ごうせに 畑に行く事に決めました
が 暑いです・・・
なので 朝の間は ごうせにしました
午後からは 暑くて行けません
夕方から また 草刈が待ってますので パワーを残しておかなければなりません
ちょっと植替え ちょっとと蒔き蒔き
ネギの試作をしてみました
内容は 秘密ですわ
だって 失敗したら 恥ずかしいもん!
暑い時 忘れてはいけない家での作業 掃除もしましたよ
4時頃から 畑に
大根を蒔いてきました
シーダーテープです
これは なんと言っても 楽です
ニンジンも 大きくなってきました
そのはたで タンポポが咲いています
三角ホーで 削っても削っても 出てきます
根っこ深く 抜かなくては いけないんです
横着をすると こういう事になります
その後 松源に買い物に行ってきました
5時過ぎ ダンナに 草刈機の刃を替えてもらって 草刈に いざ出陣です
本当は 行きたくないのである
夜中に雨が降ったので 乾いていないので 燃やすことは出来ませんでした
ヒマワリも 刈っちゃいました
草刈機で刈っておかないと 手ではなかなか 処分できません
なんってったって 直径5cm以上の 木になっているんですもの
そして 粉々にするのに 草刈機を振り回していたので 今 とてつもなく体が痛い・・・
あの 変な小屋の上の畑 つまり 花畑の草刈は あと少しで 終わります
ではありませんの まだまだ 刈る所は・・・ 考えたくありません
そんなで また あたりは 暗くなってしまいました
やはり 歯を研いでもらったら 楽です
また 付け替えてもらうのに 原チャリに積んで持って帰ってきました
時計草 レッドアップルが 咲いています
お昼見ると クチュッとなって イマイチの花だな~
って思っていたら 朝見かけたところ きれいな 時計草の花が咲いてました
キレイに咲いていられる時間が短いようです
画像を撮ろうと思っているのですが ついつい忘れて しがんだ状態になってしまいます
あした 頑張ろう 忘れないようにネ
クリック クリック ランランラン よろしく~
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
やった~ 当たりました
松源の 食料500円分買えますわ
夜中に 雨が降りました
ボチボチの雨です
疲れきっているのと 濡れるので メダカの救済には 行きませんでした
まさか 雨が降ると思ってなかったので 帽子をかぶせてなかったのです
それに 苗達も そのまま
朝起きて 確認をしに行くと 強いものです メダカちゃんも ちゃんとおりました
多少は流されているかもしれませんけど・・・
白菜の苗は 別に~ って感じで しゃきっとしています
その他の 苗達も 異常はなく ホッとしました
生きているものは 強いわ と感じました
なので 朝げは パスしました
ダラダラしながら ブログを見たりして 収穫に行くのを 遅くなってしまいました
その分 汗が ダラダラ になってしまいました
今日から 心を入れ替えて ごうせに 畑に行く事に決めました
が 暑いです・・・
なので 朝の間は ごうせにしました
午後からは 暑くて行けません
夕方から また 草刈が待ってますので パワーを残しておかなければなりません
ちょっと植替え ちょっとと蒔き蒔き
ネギの試作をしてみました
内容は 秘密ですわ
だって 失敗したら 恥ずかしいもん!
暑い時 忘れてはいけない家での作業 掃除もしましたよ
4時頃から 畑に
大根を蒔いてきました
シーダーテープです
これは なんと言っても 楽です
ニンジンも 大きくなってきました
そのはたで タンポポが咲いています
三角ホーで 削っても削っても 出てきます
根っこ深く 抜かなくては いけないんです
横着をすると こういう事になります
その後 松源に買い物に行ってきました
5時過ぎ ダンナに 草刈機の刃を替えてもらって 草刈に いざ出陣です
本当は 行きたくないのである
夜中に雨が降ったので 乾いていないので 燃やすことは出来ませんでした
ヒマワリも 刈っちゃいました
草刈機で刈っておかないと 手ではなかなか 処分できません
なんってったって 直径5cm以上の 木になっているんですもの
そして 粉々にするのに 草刈機を振り回していたので 今 とてつもなく体が痛い・・・
あの 変な小屋の上の畑 つまり 花畑の草刈は あと少しで 終わります
ではありませんの まだまだ 刈る所は・・・ 考えたくありません
そんなで また あたりは 暗くなってしまいました
やはり 歯を研いでもらったら 楽です
また 付け替えてもらうのに 原チャリに積んで持って帰ってきました
時計草 レッドアップルが 咲いています
お昼見ると クチュッとなって イマイチの花だな~
って思っていたら 朝見かけたところ きれいな 時計草の花が咲いてました
キレイに咲いていられる時間が短いようです
画像を撮ろうと思っているのですが ついつい忘れて しがんだ状態になってしまいます
あした 頑張ろう 忘れないようにネ
クリック クリック ランランラン よろしく~