今日は ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/d19e5c0e2fc05745f38346af0cc6ab30.jpg)
こぼれ種の バージニアストック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/96d25f4c0740cac17bf653240c6ac809.jpg)
なんとかジャスミン
名前 忘れちゃった~
寒さにも強い 矮性のジャスミン
花は 大きいです 2.5cm位かしら・・・
今日も 暑々でした
日中は たまりませんな~ 動けません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
朝の収穫は はずせません
はなと一緒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
毛虫を 踏みつけながら オクラを採っています
あ~ きしょくわる~
葉っぱごと鋏でちぎって 裏向けて 足でプチンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
柿ちゃん便を 送らなあかんのですが 野菜が思うように取れないし 出荷が やっぱり オクラがいるみたいなので 第1号便分を取って 残りを 出荷しました
明日は 出荷がないので 第2号便に たくさん送れたらいいな~
この前 Vivielさん から 送っていただいた 読めない英字の本を 見ながら 写真だけね! 送る物色々 包みました
何故か インテリぽく見えますわよね
やはり 英字はかっこいいわ 内容がさっぱりわかりませんけどネ
ダサい日本語の新聞と違って お上品に見えますわ
クチャクチャとして 隅っこに入れても 美しいのよ
お里帰りね どうかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
昼から 持って行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
イマイチの ビオラの苗 植え替えました
今日の 発芽は ダスティーミラー
ストックです なんだか一重ばっかりの気がします
金魚草 う~ん ツメツメでんがな
ラグラス 糸みたいですね~ イネ科です
家で ダラダラしていたので 夕方 畑に行くのが遅くなってしまいました
大根に 水をやりに 行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/c523d5939cde6fbf640db86e489a1c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/91462a4d5f48ef8dc69888e64be6ac2c.jpg)
双葉になっています
大きくなるのが すごく楽しみです
その後 白菜を 植え植えに行ってきました
『黄ごころ 65』 です
早生品種の癖に 苗が一番ちっちゃいです 22株 植えました
もう その頃 あたりは真っ黒 でも 道の照明が明るくって 作業が出来ますのよ
そんな事をするのには たいへん助かりますが 植物にとったら 真っ黒な方がいいんですよね
その後に 赤い橋の所の野菜の100円ショップは 明日 お休みなので 売れ残った分は 引き取りに行きましょう
オクラとナスは 少ししか出してなかったので 完売です
白菜の苗は 水をやったり世話がかかるので 持って帰ることにします
朝方 こんなの作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/c0bd6e1a841f3958d1455a1877ead4f9.jpg)
説明してもらうのがたいへんなので 作りました
寒熟大王は 完売でしたが オレンジクインは ひとつも売れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり 白菜も オーソドックスな物がいいみたいですね
こんな 変わった物は わたくしの変な趣味なのかしら・・・
クリック クリック ランランラン
よろしく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/d19e5c0e2fc05745f38346af0cc6ab30.jpg)
こぼれ種の バージニアストック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/96d25f4c0740cac17bf653240c6ac809.jpg)
なんとかジャスミン
名前 忘れちゃった~
寒さにも強い 矮性のジャスミン
花は 大きいです 2.5cm位かしら・・・
今日も 暑々でした
日中は たまりませんな~ 動けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
朝の収穫は はずせません
はなと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
毛虫を 踏みつけながら オクラを採っています
あ~ きしょくわる~
葉っぱごと鋏でちぎって 裏向けて 足でプチンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
柿ちゃん便を 送らなあかんのですが 野菜が思うように取れないし 出荷が やっぱり オクラがいるみたいなので 第1号便分を取って 残りを 出荷しました
明日は 出荷がないので 第2号便に たくさん送れたらいいな~
この前 Vivielさん から 送っていただいた 読めない英字の本を 見ながら 写真だけね! 送る物色々 包みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/8f1be6536f68fa5df8971a8aa6361939.jpg)
やはり 英字はかっこいいわ 内容がさっぱりわかりませんけどネ
ダサい日本語の新聞と違って お上品に見えますわ
クチャクチャとして 隅っこに入れても 美しいのよ
お里帰りね どうかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
昼から 持って行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
イマイチの ビオラの苗 植え替えました
今日の 発芽は ダスティーミラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/7d93a659ac8506e483d15d1795f1e578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/2bcd5b21031f9203ba211c21deb80fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/cb81aaf88aa873261c5a10be2fb1f6f2.jpg)
家で ダラダラしていたので 夕方 畑に行くのが遅くなってしまいました
大根に 水をやりに 行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/c523d5939cde6fbf640db86e489a1c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/91462a4d5f48ef8dc69888e64be6ac2c.jpg)
双葉になっています
大きくなるのが すごく楽しみです
その後 白菜を 植え植えに行ってきました
『黄ごころ 65』 です
早生品種の癖に 苗が一番ちっちゃいです 22株 植えました
もう その頃 あたりは真っ黒 でも 道の照明が明るくって 作業が出来ますのよ
そんな事をするのには たいへん助かりますが 植物にとったら 真っ黒な方がいいんですよね
その後に 赤い橋の所の野菜の100円ショップは 明日 お休みなので 売れ残った分は 引き取りに行きましょう
オクラとナスは 少ししか出してなかったので 完売です
白菜の苗は 水をやったり世話がかかるので 持って帰ることにします
朝方 こんなの作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/c0bd6e1a841f3958d1455a1877ead4f9.jpg)
説明してもらうのがたいへんなので 作りました
寒熟大王は 完売でしたが オレンジクインは ひとつも売れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり 白菜も オーソドックスな物がいいみたいですね
こんな 変わった物は わたくしの変な趣味なのかしら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/4cab8d1ce8bba70d5abbf05b256a64da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)