今日は +
白菜 植え植えの後の雨 大歓迎です
でも 一気に サムサムです
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
パンジー ビオラ
植替え時期になってます
明日も 雨かな? ですので 明日 実行です
倉庫の ガレージ部分が 苗だらけです
なので 車は 外に ほり出されております
白菜は 畑に植えて 赤い橋の所の野菜の100円ショップのオーナーに あげました
だから オレンジクインはもう少しありますが 補充分を残すだけなので 少しは スペースが開いてきました
でも 天気がイマイチ・・・
曇っているし 寒いしね~
トイレは 冬使用になっていました
ちょっと変わった形で ネギの苗を出荷してみました
こんな感じで Vivielさんから頂いた 英字の本のページでくるんでみました
あちゃちゃ ひとつ くるむのを忘れているわ
そのまま植えれるポットに植えてあるので 水分が多いと ヨレヨレなのです
だから 補強も兼ねてね
えへへ 売れ残っちゃいましたがね
でも いいんです
明日 愛知県の方へ 旅立っていく事になってますの
昨日 ここで 綾小町ちゃまに 発信していたんだけど 音沙汰が無く どうしたんだろうと しました
元気にしているようです 体はね
でも 頭の方が わたくしと一緒で 脳みそが腐りかけているようだとか 頭が死にかかっているみたいなんだって
もう少しで PCのお仕事も終わり またまた ブログ復活の予定ですって
明日 赤い橋が お休みなので引き取りに行ってきました
オクラが 2袋残ってました
オーナーさんに 食べて~と 置いてきました
そのかわり シシトウ 2袋 キュウリ 柿 を頂いて帰ってきました
ありゃ~ 得したな~
これも 明日 段ボール箱に 一緒に入れるべ~
Bell4家 唯一ない機械が やってまいりました
これで 何があっても 完璧なのだ
昼間 天気がよければ 屋根が発電してくれますが 雨やら夜は 完全にアウトです
オークションで 発電機を買いました
ホンダの発電機なのだ
少々古くたって アナログなら ダンナは修理が出来ます
が おいおい 動くのが確認済みってなっていたのに どうして エンジンを掛けたのでしょうかネ~
始動ロープです こんなに短い
伸ばしても これだけ
引っ張れませんぞ
草刈機でも もう少し長いぞよ
草刈機の部品取り用が 1台ありますが エンジン大きさ違うので使えません
始動ロープどこかにあったよな~ っと 倉庫を探し回り 代用品をみつけて
握る所も 探したが これはと言う物がないので 息子の陣地へ進出
車のなんとか部品で 代用するみたいです
エンジンオイルも かなり汚れていたみたいで・・・
オークションって こんなもんやで~ っと わたくし一言でした
無事 メンテも終わり グラインダーや投光器もOKでした
これで 災害が いつあっても バッチリだよ
井戸水も これで ポンプが動かせますものね~
だって わたくしの所の避難場所 そこらの家よりヤバイ 古い体育館なんですもの
F1の予選を見ながらやってます 捏造やん
今年 富士になって 落ち込んでいるのが 家で一人いてます
鈴鹿なら 見学に行けると 喜んでいたのに
クリック クリック ランランラン よろしく~
白菜 植え植えの後の雨 大歓迎です
でも 一気に サムサムです
人気blogランキングへ ワンクリック よろしくネ
パンジー ビオラ
植替え時期になってます
明日も 雨かな? ですので 明日 実行です
倉庫の ガレージ部分が 苗だらけです
なので 車は 外に ほり出されております
白菜は 畑に植えて 赤い橋の所の野菜の100円ショップのオーナーに あげました
だから オレンジクインはもう少しありますが 補充分を残すだけなので 少しは スペースが開いてきました
でも 天気がイマイチ・・・
曇っているし 寒いしね~
トイレは 冬使用になっていました
ちょっと変わった形で ネギの苗を出荷してみました
こんな感じで Vivielさんから頂いた 英字の本のページでくるんでみました
あちゃちゃ ひとつ くるむのを忘れているわ
そのまま植えれるポットに植えてあるので 水分が多いと ヨレヨレなのです
だから 補強も兼ねてね
えへへ 売れ残っちゃいましたがね
でも いいんです
明日 愛知県の方へ 旅立っていく事になってますの
昨日 ここで 綾小町ちゃまに 発信していたんだけど 音沙汰が無く どうしたんだろうと しました
元気にしているようです 体はね
でも 頭の方が わたくしと一緒で 脳みそが腐りかけているようだとか 頭が死にかかっているみたいなんだって
もう少しで PCのお仕事も終わり またまた ブログ復活の予定ですって
明日 赤い橋が お休みなので引き取りに行ってきました
オクラが 2袋残ってました
オーナーさんに 食べて~と 置いてきました
そのかわり シシトウ 2袋 キュウリ 柿 を頂いて帰ってきました
ありゃ~ 得したな~
これも 明日 段ボール箱に 一緒に入れるべ~
Bell4家 唯一ない機械が やってまいりました
これで 何があっても 完璧なのだ
昼間 天気がよければ 屋根が発電してくれますが 雨やら夜は 完全にアウトです
オークションで 発電機を買いました
ホンダの発電機なのだ
少々古くたって アナログなら ダンナは修理が出来ます
が おいおい 動くのが確認済みってなっていたのに どうして エンジンを掛けたのでしょうかネ~
始動ロープです こんなに短い
伸ばしても これだけ
引っ張れませんぞ
草刈機でも もう少し長いぞよ
草刈機の部品取り用が 1台ありますが エンジン大きさ違うので使えません
始動ロープどこかにあったよな~ っと 倉庫を探し回り 代用品をみつけて
握る所も 探したが これはと言う物がないので 息子の陣地へ進出
車のなんとか部品で 代用するみたいです
エンジンオイルも かなり汚れていたみたいで・・・
オークションって こんなもんやで~ っと わたくし一言でした
無事 メンテも終わり グラインダーや投光器もOKでした
これで 災害が いつあっても バッチリだよ
井戸水も これで ポンプが動かせますものね~
だって わたくしの所の避難場所 そこらの家よりヤバイ 古い体育館なんですもの
F1の予選を見ながらやってます 捏造やん
今年 富士になって 落ち込んでいるのが 家で一人いてます
鈴鹿なら 見学に行けると 喜んでいたのに
クリック クリック ランランラン よろしく~