Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

姉家の 49日法要

2011年05月21日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

 色づくニンニク~

1日前は 

ちょっと 赤すぎて キモイ感じがする

根っこの所もまだ切っていないし~

家でも やらなければいけない事は どっさりである

 

今日は 10時前には 姉家に 49日法要で行かなくちゃ~

なので 5時過ぎに コーラ畑へ

なるべく汗をかかない軽作業を

昨日 トラクターで カボチャの植える所の 溝切りしました

今年は このフェンスに絡ませる 手抜きをいたします

畝立てしました~

これって 軽作業なのかしら・・・

 ここから先は 端っこに チガヤが生えているので 植えられません

チガヤが 穂を出し始めたので 成敗出来ないけど 取っておこう

はなの場所も ここに移動

フェンスの外で ワットアルバが咲いてます

白と ピンクの ツボミちゃん~

 

9時半に 姉家へ

10時から 法要が始まり このお寺さんの お経は やっぱり長かった・・・

姉は もう終わりと思って お茶の用意

が まだ 終わりません

またまた 終わりかなって 用意すれど まだまだや~

御詠歌が始まって これで 終わりやで って

ヤレヤレ いつもながら たまらんわ・・・

49日には なくてならない物

49個の丸餅と その上に掛ける かさの餅

ま~るいかさの餅を まずは お大師様の姿に切ります

そして それを49個に切って 欲しい体の部分を貰って帰ります

やっぱり 足の部分が 一番人気であります

その次が 頭かな

そして 山の上にある お墓へ

お食事に行って 帰って来たのが 3時過ぎでありました

な~んもしないのに こんな席って 案外疲れるのよね

 

自販機の下畑へ

廿日ワケギを拾って ある程度 お掃除して 持って帰れるように

モロコシちゃんの所に マルチが張れるように準備

はなと めちゃキチャナイ畑へ

残った草を刈ろうと思ったけど 刈る時間がありませんでした

ジャンボニンニクの花

手で 折ってやろうとしたけど 無理やった




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す