3時に起きました
ひどい頭痛です
これを どうにかせんといかん と 鎮痛剤を飲んで また寝ました
起きたのは 5時過ぎ ちょっと 寝坊じゃ~
ま~ 頭痛は ちょっとおさまっていたので
今日は ニンニクの収穫の日
フェイちゃんが Y君が 起きるまで手伝ってくれるので 寝ているヒマはない
で 6時過ぎ コーラ畑へ
まずは ニンニク 抜き抜き~
途中 フェイちゃん登場
二人で 抜き抜き~
ベリベリ 皮をむいて 包丁で切る
青森は 超不作だわよ
が が・・・
あれ~ 色が 中国ぽいであります
どっちも 真っ白なんだけど・・・
これは 違う所に置いてあったはずで 植え植えする時は 真っ白だった
なんでやねん
だんだん 発色してくやるやんか~
8時過ぎ Y君が起きたとの
今日は ダンナさんがいてるので 手伝ってもらえたのであります
後 もう少しだったので
洗濯物を 早く干さんと が降ってくる予報
まずは 半分持って帰って
用事ををしてから コーラ畑へ
後片付けをして レタス収穫
フェイちゃんにも~ と 家へ行ったけど 留守
車あったのに どこへ行ったんだろう・・・
そうだ ここかも~
と キチャナイ畑の方を見ると マルチ敷いていました
遊んでいられないので お別れして 自販機の下畑へ
植え植え出来るかなって 畑に入っていくと あかん・・・
また 地球の裏側に行きそうな位に 沈んでいくではないか
もう 自販機の下畑は 田んぼ状態
今日から 梅雨入りやし~
おまけに へんなデッカイ台風きてるし~
ここの畑は 当分使いもんには なりませんわ
オクラは どこへ植える
もう あそこしかない・・・
キチャナイ畑の空いている所
肥料を撒いて 耕して 畝立て
無理無理 無理だわ~
こんな時は トラクターだわよ
肥料を撒いて 鋤き鋤き~
紫のモロコシちゃんの 1畝完成
オクラの所も 1畝 マルチ張り 完成~
2畝目を としたら が降ってきた
マルチ張りは 残念する事に決定
だんだん 強く降ってきますが~
トラクターには 屋根があるんだもん もうちょっと
で 帰るついでに めちゃキチャナイ畑を 1周
いっこも濡れへんしぃ 余裕やわ と思ったのもつかの間
道を走りだしたら 濡れる濡れる
屋根のが ボンネットに落ちて 走るから わたくしの方に全部飛んでくる
帰ったら ビショビショ
トラクターのメンテもしてこなかったので ロータリーに 土と草が いっぱいですが
わたくしは 着替えて ニンニクの後片付けをしました
今日の目標の 植え植え作業が出来ずに 凹んでおります
まっすぐ立っていた ジャンボニンニクの芽 イナバウワ~
チョッキン しました
ポタポタ 落ちてきます
この水滴 めっちゃ 体に効きそうな感じ
これも チョッキン
山のように 溜まって来てま~す